すっきり輝かしい朝活には、素敵な朝食を。今回は、東京・中目黒で朝食をいただける『tractor morning』『La vie a la Campagne』『Onigily Cafe』『BREAKFAST CLUB Tokyo』をご紹介し...
卵が家にある前提でお菓子作りを始めようと思ったら卵がなかった。そんな経験はありませんか。今回は、卵を使わなくても出来る「クッキー」「マフィン」「パンケーキ」「パウンドケーキ」「焼きドーナツ」「ベビーカステラ」のレシピをご紹介します。また、せ...
ゆったりした休日に美味しいお菓子を食べたい…。そんな気分の時にぴったりな、作る過程まで楽しむことができそうな抹茶のバスクチーズケーキやプリンケーキ、カヌレなど9つのスイーツレシピをセレクトしました。流行りのものからパクパク食べることができそ...
給料日前に節約したい時。お弁当の食費も抑えたい…と思ったら、格安食材を上手く使ったお弁当を作りましょう。今回は、安いと言われているもやし、じゃがいも、卵、豆腐、鶏肉の5つの各食材のお弁当レシピをご紹介します。15種紹介しているので、ぜひ毎日...
きっとみんな大好きな「サーティワンアイスクリーム」は、誕生日やパーティーの場でもぴったりなんです!バラエティパックや、ハンドパックにはロウソクを立ててケーキのように。アイスクリームケーキのチョコプレートには名前を入れてもらいましょ。みなさん...
冬に食べたくなる食材「白菜」。そんな白菜、たくさん食べたいけど、一人暮らしだと量が多くて食べきれない…という人もいるのではないでしょうか。今回は、そんな一人暮らしの人でもきっと食べきることができる白菜レシピを9つご紹介します。定番の鍋から、...
やっと仕事を終えて、倒れ込むようにして帰宅する。こんな日は、きちんとしたご飯なんて作れない。でも、一日頑張った自分に乾杯はしたい。そんな一人暮らしの社会人の方に向けて、今回はビールを片手に作りながらつまみたくなるような、15分・10分・5分...
私がお菓子を手作りするのはバレンタインくらいかもしれない…。材料費も結構かかるので、そんな大事な一日に絶対失敗したくないですよね。今回は、生地が膨らまない、表面がザラザラ、バターの分離などのよくある失敗の原因とその解決策をまとめたり、オスス...
バレンタインは大好きだけど、手作りお菓子に自信がなくて…。そんな方は、市販のお菓子をかわいくアレンジしてみてはいかが?源氏パイやチョコパイにトッピングをしてみたり、ビスケットにクリームなどをサンドしてみたりとアイデアはたくさん!この記事では...
寒さが厳しくなって、お鍋で温まるのにぴったりな季節がやってきましたね。でも鍋の素が余ってしまったり、いつも似たようなレシピで鍋に飽きがきてしまったりすることはない?今回はキムチ鍋の素を使ったアレンジレシピを、いくつかご紹介します。
在宅ワーク中のランチタイムは、おうちでパパッと作れてちゃんと美味しいお昼ごはんが理想ですよね♡今回は。パン・ごはん・麺類の3つのジャンルに分けて、それぞれの時短ランチレシピをご紹介しています。約5分でできちゃうドライカレーや約10分でできち...
寒い朝、温かい朝ごはんを食べたいものですよね。そんな冷えた身体を温めてくれるようなスープを朝ごはんにいかがですか?夜買い出しで、材料を買って仕込んでおけば、朝温めるだけでおいしいスープが食べられちゃいます。今回は、ポタージュスープ、世界各国...
甘いものが得意ではない彼だけど、せっかくのバレンタインだからチョコレートスイーツを手作りしたい。そんな女の子に向けて、甘さ控えめな仕上がりのチョコレートスイーツレシピを12種ご紹介していきます。一年に一度の特別な日を幸せに過ごせますように。
寒い冬におうちで、こたつで鍋パーティをしませんか。今回紹介するのはオシャレなこたつや鍋、さらに豆乳・トマト・辛い系の鍋レシピまで。これを見たら、オシャレな鍋パーティの準備ができちゃう。あなたもあったかーいこたつと鍋で身も心も温まりませんか?...
『ファミリーマート』から、豪華すぎるチョコスイーツが発売されているのはご存知?その名も名店「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフ監修のオリジナルチョコレート『エクアドル・スペシャル』を使用した、「あふれるカカオの香り」シリーズ第2弾!新作のガ...
時間がたっぷりある休日。おうちカフェをもっと充実させるため、手作りスコーンを極めてみてはいかがでしょう?定番のイングリッシュスコーンの他、タルゴナスコーンやチョコチップ入り、抹茶スコーンなど、全9品を紹介していきます。大人向けの惣菜系レシピ...
バターとはちみつ溢れるトーストやチーズがとろっとするトーストなど、喫茶店やカフェで出しているような厚切りトーストがおうちでも楽しめたらな。今回は、そんなおしゃれで美味しい厚切りトーストがおうちで楽しめるレシピをご紹介します。あま~いトースト...
野菜不足を感じる時や栄養が欲しい時などに重宝する存在の野菜ジュース。そんな野菜ジュース、実は飲むだけではないんです。今回は料理からデザートまで、野菜ジュースを使った10のアレンジレシピをセレクトしました。さらに、野菜が恋しくなった時に訪れた...
お菓子作りなどをするときに使用することの多い小麦粉。一人暮らしだとその後残ってしまいがちな方もいるのでは。今回は、小麦粉を使ったレシピ(たっぷり使うご飯編・ちょっぴり使いするご飯編・スイーツ編)をご紹介します。意外と知らない小麦粉の保存方法...
体が温まる料理で寒さを乗り越えよう。この記事では、体が温まりそうな、すき焼き・塩ちゃんこ鍋・味噌煮込みうどん・おでん・ポトフ・グラタン・クリームシチュー・ビーフシチュー・サムゲタン・キムチチゲ・麻婆豆腐・トッポギの12品をご紹介。今日の献立...
カフェで飲むような本格的なエスプレッソ、お家でも再現したいですよね…!今回は『cafflano(カフラーノ)』というメーカーから販売されている、エスプレッソを抽出できる「コンプレッソ」の魅力とエスプレッソを使ったレシピ、センスあるグラスなど...
たこ焼きを作る以外にあんまり使わないたこ焼き器。たこ焼き以外に使ってアレンジを楽しんでみませんか?たこ焼き器だからこそ簡単にころっとまるくて、可愛いレシピができるんです。この記事ではたこ焼き器を使ったベビーカステラ、オムライス、焼きおにぎり...
芯から冷え込むような日には、オニオンスープやクリームスープなど、簡単にできる温かいスープで心も体も癒やされて。餃子の餡やカレーなど、余りがちなものを活用することができるレシピもあわせて紹介します。時間がない時には、レンジでチンするだけで楽し...
寒い冬は鍋を食べてあたたまりたいですよね。今回は王道から変わり種まで幅広い10のレシピを紹介します。王道の水炊き鍋・ごま豆乳鍋・ミルフィーユ鍋・キムチ鍋・鶏団子鍋に加えて、変わり種のレモン鍋・イタリアントマト鍋・豚じゃがカレー鍋・中華風鍋・...
今日はみんなでおうちごはん。何を作るか悩みませんか?そんな時はホットプレートで一気に作っちゃいましょう!今回は大人数でも楽しめるホットプレートレシピ(ビビンバ、タッカルビ、餃子、ピザなど)をご紹介します。この記事を読んで家族や友達と一緒にお...
枝豆が好きすぎるんです…。今回は体に嬉しい枝豆の栄養素と効果に加えて、王道からアレンジまで幅広い枝豆レシピを10個紹介します。枝豆の本来の味を楽しむ「ゆで枝豆」「焼き枝豆」や、おつまみにぴったりな「トウモロコシと枝豆のかき揚げ」「カリカリチ...
ちょうどいいぐらいに酔えればいいのに、後悔しちゃう時もあるお酒。今回は、できるだけ悪酔いするのを避けるためにしたい方法と、知っておきたい知識をご紹介します。お酒を飲む時のおつまみや、空腹で飲まないなどのコツ、生理周期との関係、お酒の適量など...
貰ったお小遣いを握り締め、一生懸命計算しながらお菓子を買ってたあの時代に戻りたい。そんなあなたに、今回は、昔懐かしの駄菓子屋さんを「上川口屋」・「ぎふ屋」・「台場一丁目商店街」の3つご紹介します。訪れれば、子供時代にタイムスリップしたような...
調理用として使われる油の種類は意外と多く、使い分けが大変だったりします。そこでこの記事では、サラダ油やオリーブオイル、亜麻仁油など、家庭でも使いやすい7つの油をピックアップ。その特徴とそれぞれを使ったおすすめのレシピをご紹介していきます。料...
なんだか集中できない時、つい食べたくなるおやつ。パクっと食べられる甘いお菓子もいいし、ちょっとしょっぱい系も必要ですよね。休憩時間にご褒美スイーツを食べてもいいかも。この記事では『セブン‐イレブン』、『ローソン』、『ファミリーマート』のおす...
仲の良い友達の誕生日、付き合いが長かったりすると、お店のネタが切れてしまう、なんてことはありませんか?そこで今回は、都内にあるお洒落なバースデープレートが頼めるお店を15店ご紹介します。有楽町、表参道、渋谷、代々木上原など、都内の様々なお店...
おうちにお呼ばれした時の手土産、毎回どれを選べば良いのか迷っちゃいませんか?今回は、可愛くてお洒落なおすすめ手土産9選を東京編・地方編に分けてお届け。どれも洗練されたセンスフルな手土産なので、喜んでもらえること間違いなしです。ぜひチェックし...
おやつの時間においしいヨーロッパ旅行を楽しんでみませんか?この記事ではフランス・イギリス・スペイン・イタリアの伝統菓子の魅力とレシピをご紹介します。マドレーヌやキャロットケーキ、ポルボローネ、ビスコッティなどの焼き菓子を中心に、簡単なものか...
急遽うちでの宅飲みが決まった…!そんな時はチャチャッと作れる簡単おつまみを用意して、友人をおもてなししちゃいましょう♡この記事では楽天レシピで見つけた簡単なおつまみレシピを10個紹介しています。宅飲みをさらに楽しく、有意義な時間にしちゃいま...
最近よく見かける韓国風ケーキ。カラフルな生クリームを使って作るのが特徴。今回は、そんな韓国風センイル(誕生日)ケーキをテイクアウトできたり、イートインできる東京のカフェ『ドルチェマリリッサ』や通販『Cake.jp(ケーキジェーピー)』とIn...
女の子らしさをもっと磨きたい。「女子力を上げたい」けど、何からしたらいいのかわからない。そんな人は、手作りスイーツに挑戦してみてはいかが?スイーツが作れる女の子って、すごく女子力が高いイメージがある♡今回は押さえておきたいレシピを5つ紹介し...
子どものころ『ポケットモンスター』の可愛さに夢中になって、大人になった今でもその可愛さの虜に♡そのポケモンの可愛さをお弁当で表現してみてはいかが?今回はSNSで見つけた、ポケモンの可愛さが詰まったキャラクター弁当を紹介します。
気軽に作ることができるからこそ、簡単に済ませてしまう鍋。マンネリ化しがちという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、いつもとちょっと違った味を楽しむことができる「変わり種鍋」をご紹介します。変わり種具材や、おすすめの鍋やグッズも紹介し...
わさびが好きな人にも、ちょっと苦手だけどこれから克服したい人にも、試してほしい9つのわさびレシピをご紹介しています。おつまみや小腹が減った時に食べたい一品料理から、メインディッシュに大活躍のわさび料理が盛りだくさん。併せて、静岡県伊豆半島の...
両親の結婚記念日や、家族の誕生日などは、私からスペシャルなお祝い!家族に喜んでもらえそうな9つのレシピをご紹介します。前菜・おつまみ、メイン、パスタ・ご飯、デザートの4つに分けて、料理初心者の方でも挑戦できそうなレシピをピックアップ。素敵な...