寒~い冬はやっぱり鍋でしょ!王道から変わり種まで幅広い10のレシピをPICK UP
寒い冬は鍋を食べてあたたまりたいですよね。今回は王道から変わり種まで幅広い10のレシピを紹介します。王道の水炊き鍋・ごま豆乳鍋・ミルフィーユ鍋・キムチ鍋・鶏団子鍋に加えて、変わり種のレモン鍋・イタリアントマト鍋・豚じゃがカレー鍋・中華風鍋・坦々鍋をセレクト。あわせてオススメの調理用鍋も紹介するので要チェックです。
ほっこりあたたまりた~い

出典: snapmart.jp
寒い冬は、ぬくぬくとあたたまりたいですよね。
こたつでほっこり、あたたかい食べ物を食べてほっこり。
あたたかい食べ物は、体の内側からポカポカしてくる気がして、冬にはもってこいです◎
■冬に食べたくなるのは、やっぱり鍋です

出典: snapmart.jp
そんな冬に食べたくなるのは、やっぱり鍋という人は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、王道から変わり種までの幅広い10のレシピを紹介します。
※レシピの中にアレルギーを引き起こす食品が含まれている可能性があります。ご注意ください。
王道レシピ|(1)~(5)
■(1)ポン酢で食べる[水炊き鍋]

楽天レシピ:「ポン酢でアッサリ♪豚バラと水菜の☆水炊き鍋」より
豚バラ肉とシャキシャキの水菜やえのき茸を、あっさりといただける水炊き鍋。
豚バラ肉で、野菜を巻いて、ポン酢で食べるのがオススメなんだとか◎
材 料(3人分)
豚バラ肉300g
水菜3株
白菜4枚
豆腐1丁
えのき茸1袋
●水1L
●だし昆布10cm×3枚
☆ポン酢適量
■(2)優しい味の[ごま豆乳鍋]

楽天レシピ:「ゴクゴク飲めちゃう手作り、ごま豆乳鍋」より
やさしい風味のごま豆乳鍋は多くの人に愛される味です。
スープに具だくさんの野菜や豚肉がマッチして、箸が進みそうですね◎
材 料(3~4人分)
豚肉250gくらい
白菜3枚~
油揚げ2枚
長ネギ1本
★豆乳250cc
★水250cc
★練りごま大さじ1
★すりごま大さじ1
★ウェイパー 又は、創味シャンタン小さじ2~4
★だしの素小さじ2
★味噌小さじ1
★砂糖小さじ1
★塩小さじ1
■(3)白菜と豚肉が最高の[ミルフィーユ鍋]

楽天レシピ:「白菜と豚肉のミルフィーユ鍋☆」より
華やかな見た目で、簡単に作れるミルフィーユ鍋。
白菜と豚肉の組み合わせは相性が良いのでたまらないですね。
ミルフィーユ鍋にすれば、白菜も沢山食べられそうです。
材 料(3~4人分)
豚薄切り肉300~400g
白菜1/4個
小ねぎ2本
★ 水200cc
★ 酒100cc
☆ ポン酢適量
☆ ラー油適量
■(4)辛さが美味しい[キムチ鍋]

楽天レシピ:「豚バラ肉とごぼうと豆腐のキムチ鍋」より
辛いものが好きという人なら、大好きなのがキムチ鍋。
寒い冬に食べれば、体もぽかぽかしてあたたまりそうですね。
最後の〆に中華麺を入れると美味しいんだそう◎
材 料(3~4人分)
豚バラ肉400g
白菜キムチ(大根キムチも可)200~300g
ごぼう150g
木綿豆腐1丁・300g
水菜適量
・・調味料 A・・
水5カップ
鶏ガラスープ(顆粒)大さじ2
・・調味料 B・・
味噌大さじ3
コチュジャン大さじ1
にんにく(すりおろし)小さじ1
ごま油小さじ1
・・・・・・
白すり胡麻大さじ2
■(5)具だくさんの[鶏団子鍋]

楽天レシピ:「白菜とゴボウ入り鶏団子のあったか鍋」より
シンプルな材料のみを使った、体に優しい鶏団子鍋。
鶏団子にゴボウを入れることで、出汁に旨味が染み出て美味しくなるんだそう。
野菜の味を堪能できそうな素朴な鍋ですね。
材 料(4人分)
【鶏団子】
鶏ムネ挽肉150g
長ネギ1/2本
★酒大さじ1/2
★醤油小さじ1
★おろし生姜小さじ1/3
★塩コショウ少々
★片栗粉大さじ1/2
ゴボウ1/2本
【鍋具材】
白菜3~4枚
豆腐1/2丁
だし汁カップ2
ネギ青い部分1本分
☆塩小さじ1/3
☆酒大さじ2
☆みりん大さじ1
☆醤油大さじ1/2
長ネギ1本
変わり種レシピ|(6)~(10)
■(6)見た目も可愛らしい[レモン鍋]

楽天レシピ:「瀬戸内レモン鍋」より
爽やかな見た目が食欲をそそるレモン鍋。
さっぱりと食べることができるので、食欲がないときや元気がないときにもオススメかも。
レモンでビタミンCを摂取すれば、風邪予防に繋がりそうですね☆
材 料(2人分)
鍋のうどん2袋
レモン(国産)1と1/2個
海老8尾
白菜1/4個
パクチー1/2個
【鍋スープ】
亀城庵本格かけだし1袋
水400㏄
レモン鍋のもと70g
ヨーグルト(ホエイ)10g
スイートチリソース6g
■(7)ミネストローネ風の[トマト鍋]

楽天レシピ:「ミネストローネ風 トマト鍋」より
キャベツを丸々一個豪快に使ったトマト鍋のレシピ。
とろけるカマンベールチーズが絶品なんだとか。
具だくさんで栄養たっぷりなのが嬉しいですね◎
材 料(4~5人分)
トマトソース350ml
水1L
白ワインカップ1/2
調味料・・・
・無添加コンソメ顆粒10g
・塩 (天塩)小さじ2
・ハーブソルト小さじ2
・胡椒少々
・砂糖小さじ1
・バルサミコ酢小さじ1
・醤油小さじ2
鶏もも肉300g
玉ねぎ1個
バター(玉ねぎ炒め用)15g
キャベツ1個
じゃがいも (メイクイーン)2個
ブロッコリー1/3個分
シメジ1袋
ウインナソーセージ1袋
カーマンベールチーズ(ミニ)5個
■(8)みんな大好き[豚じゃがカレー鍋]

楽天レシピ:「超簡単!絶対美味しい!豚じゃがカレー鍋」より
出汁の効いたカレー味のスープに、ほくほくのじゃがいもが相性抜群なんだとか◎
カレー味なので、普通の鍋に飽きてしまったときにぴったりのメニューです。
材 料(8人分)
豚肉700g程度
じゃが芋中8個
人参中4本
長ネギ極太2本
☆カレールウ8皿分1箱
☆粉末の昆布茶大さじ1
☆粉末の焼きあごだし1袋8g
☆お湯1000cc
■(9)生姜が隠し味の[中華風鍋]

楽天レシピ:「野菜たっぷり 大根を使った中華風お鍋」より
中華出汁が大根に染み込んで、おいしいという鍋。
隠し味の生姜がアクセントになっていて、食欲アップにも繋がるんだとか◎
大根はしっかりと煮込むことがポイントなんだそう。
材 料(2~3人分)
大根1/2本
小松菜1束
しめじ1房
肉団子10個ぐらい
はるさめ30g
お鍋の汁
・中華スープ1000ml
・生姜1かけ
・オイスターソース大さじ1
・しょう油大さじ1
・酒大さじ2
・塩調整用
■(10)お鍋でできちゃう手作り[坦々鍋]

楽天レシピ:「お鍋ひとつでつくる☆手作り坦々鍋」より
中華料理の担々麺は馴染みのある人が多いかもしれませんが、お鍋でも坦々鍋があるんです。
こちらは市販の素を買わずに作れるレシピ。
甜麺醤や豆板醤など、本格的な調味料が使われているので、お家にいながらとびっきりの坦々鍋が楽しめそう◎
材 料(4人分)
~肉味噌~
豚挽き肉250g
みじん切りのニンニク/しょうが各1片
◎甜麺醤大3
◎豆板醤小2
◎酒大1
~スープ~
水4カップ
鶏がらスープの素大2
味噌大4
砂糖大1
醤油大1
酒大1
すりおろしニンニク小1
すりごま大4
~具材~(お好み)
白菜(ちんげん菜/小松菜など)1/8カット
ネギ1本
もやし1/2袋
ニンジン5センチ
大根5センチ
豆腐200g
きのこ(シメジなど)1/2袋
にら1/2束
オススメの鍋をcheck!
やっぱり寒い冬は鍋だね☆

出典: shutterstock
今回は、王道から変わり種まで、幅広い10のレシピを紹介しました。
寒い冬に鍋を食べて、身も心もぽかぽかにしてあたたまりましょう。
ぜひレシピを参考にして、作ってみて下さいね。