今日も一日お疲れ私。ビールを片手に作りたい、15分以内でできるおつまみレシピ
やっと仕事を終えて、倒れ込むようにして帰宅する。こんな日は、きちんとしたご飯なんて作れない。でも、一日頑張った自分に乾杯はしたい。そんな一人暮らしの社会人の方に向けて、今回はビールを片手に作りながらつまみたくなるような、15分・10分・5分以内で完成する簡単おつまみレシピを12種類ご紹介します。
一日頑張った自分に乾杯を

出典: snapmart.jp
やっと仕事を終えて、倒れ込むようにして帰宅する。
一人暮らしの社会人って大変だ。
こんな日は、きちんとしたご飯なんてとてもじゃないけど作れない。
■ビールに合う簡単おつまみレシピをご紹介

出典: unsplash.com
でも、一日頑張った自分に乾杯はしたい。
今回はビールを片手に作りながらつまみたくなるような、15分以内で完成する簡単おつまみレシピをご紹介します。
※レシピの中には、人によってはアレルギーを引き起こす食材が含まれている場合があります。ご注意ください。
|15 minutes recipe
■いかの甘辛煮で居酒屋気分

楽天レシピ:「【簡単】旦那絶賛♡おつまみ♡いかの甘辛煮」より
まずは15分以内に作れるレシピからご紹介します。
水・酒・醤油・砂糖を沸騰させたタイミングでいかを入れるのがポイントだそう。
いかの墨抜きができない方は、スーパーなどでやってもらうのが良さそうです。
材 料(2人分)
いか2杯
水100ml
酒50ml
しょうゆ大さじ2
砂糖大さじ3
■にんにくのホイル焼きで疲労回復を

楽天レシピ:「お家で簡単☆焼肉屋さんのにんにくのホイル焼き」より
ごま油をたっぷり入れてじっくり焼くのがコツだそう。
にんにくは疲労回復にも良いと言われているので、仕事で疲れた夜にぴったりですよね。
材 料(2人分)
にんにく10粒
ごま油100-150ml
■ジャーマンポテトで心もホクホクに

楽天レシピ:「ジャーマンポテト♪ガーリックバター醤油味」より
料理の工程はじゃがいもをレンジでチンして材料を炒めるだけ。
ビールにポテトを組み合わせたら、ドイツ気分で晩酌を楽しめるかも。
材 料(約2~3人分)
じゃがいも2~3個
玉ねぎ1/2個
ベーコン又はハム2枚
にんにく1片
バター小さじ1
醤油小さじ1
塩こしょう少々
粗びき黒こしょう・パセリ(お好みで)少々
■シュウマイの皮で包むポテト&チーズ

楽天レシピ:「ポテト&チーズ【余ったシュウマイの皮でお弁当1品】」より
鉄板の組み合わせ、ポテトとチーズをシュウマイの皮で包むだけ。
アルミホイルには薄くサラダオイルを塗るのがポイントだそう。
余ったシュウマイの皮も有効活用できますね。
材 料(お弁当1人分)
シュウマイの皮4枚
じゃがいも1個
チーズお好み
塩、胡椒、マヨネーズ適宜
|10 minutes recipe
■にんにくと肉厚椎茸のシンプルおつまみ

楽天レシピ:「にんにくと肉厚シイタケの簡単おつまみ」より
続いて、10分以内に作れるレシピをご紹介します。
こちらも材料を炒めるだけで作ることができます。
にんにくをたっぷり使ってビールをグビグビいきたい。
材 料(2人分)
シイタケ5枚程度
にんにく2粒
オリーブオイル大さじ1
ステーキスパイス(あらびき塩こしょう)小さじ1/4弱
■とうもろこしをサクッと揚げて

楽天レシピ:「とうもろこしのサクサク天麩羅」より
サクサクの天ぷらだって、とうもろこしなら10分でできちゃいます。
実がバラバラになりやすいので、スプーンなどで優しく油に落とすのがコツなんだそう。
材 料(3、4人分)
とうもろこし1本
小麦粉大さじ3
水大さじ1
ベーキングパウダー小さじ1/2
塩ひとつまみ
揚げ油適量
■とろ〜り玉ねぎのチーズ焼き

楽天レシピ:「材料は2品だけ!たまねぎのチーズ焼き♪」より
玉ねぎにチーズをのせてフライパンで焼くだけでできる、満足感たっぷりの一品。
たっぷりチーズをのせてとろ〜りを目一杯楽しみたい。
材 料(2人分)
たまねぎ1個
とろけるチーズ40g~
■まるでグラタン?ポテトのたらこチーズ焼き

楽天レシピ:「パスタソースでつくる「ポテトのたらこチーズ焼き」」より
たらこのパスタソースを使って作る一品。
オリーブオイルをかけてグリルするとじゃがいもの生っぽさが軽減されて良いのだそう。
材 料(2~3人分)
じゃがいも3コ
とろけるチーズ適宜
キューピーパスタソース「たらこ」1人分
オリーブオイル大さじ1
|5 minutes recipe
■さっぱり爽やかな新玉と鶏皮ポン酢

楽天レシピ:「簡単&おつまみに☆新玉と鶏皮ポン酢」より
最後は、5分でできるレシピをご紹介します。
茹でて切って盛り付けて、でサッと作れる一品。
鶏の脂は取り除いて水洗いすることでさっぱりするのだそう。
材 料(3〜4人分)
鶏皮2〜3枚
新玉ねぎ1/2個
ポン酢1/4カップ
■ストックしたいきゅうりのビール漬け

楽天レシピ:「ご飯が進む!きゅうりのビール漬け」より
ビール漬けと言っても、アルコール感はあまり感じられないそう。
こちらは前日までに作って冷蔵庫にストックしておきましょう。
材 料(5~10人分)
きゅうり3kg
ビール350cc
砂糖500g
塩100~150g
■ジューシーな鶏もも肉の塩ねぎ焼き

楽天レシピ:「ビールと相性良し☆鶏もも肉の塩ねぎ焼」より
こちらも居酒屋メニューっぽいレシピ。
ねぎがとろとろになるまで中火で蒸すのがコツかも。
材 料(2人分)
鶏もも肉200g
長ネギ1本
ごま油大1
塩少々
ブラックペッパー少々
酒大1
■コリッが気持ちい砂肝の酢入り塩炒め

楽天レシピ:「砂肝の酢入り塩炒め」より
コリコリとした食感が気持ちいい砂肝の酢入り塩炒め。
お酢とお水は熱々のフライパンに勢い良く入れることが美味しく仕上げる秘訣だそう。
材 料(1人分)
砂肝100g
オリーブオイル小1
塩少々
★水大1
★酢大1
自分を労ってグビッといこう

出典: snapmart.jp
作りたいレシピは見つかった?
疲れていても晩酌はしたい!なんて日にぴったりな15分以内レシピで、頑張った自分を労ろう。