今年の目標はもう決まりましたか?この記事では目標達成に向けてがんばるヒントや、コツコツ続ける秘訣「ハビットトラッカー」をご紹介します♪
北欧・フィンランドへの愛をこじらせすぎて、フィンランドで寿司職人として働くという夢を叶えた『北欧こじらせ日記』(世界文化社)の著者、週末北欧部chikaさん。現在フィンランドに住むchikaさんに、フィンランドの推しポイントや夢を叶えるため...
人生100年時代、大人になっても学び続ける必要がある私たち。でも、勉強に身がのらないな…ってとき、ありますよね。この記事では、下記の5項目で勉強についての心理に迫っていきます。「勉強したくないときがあるのはなぜ?」「やる気を取り戻すためにし...
家だと勉強がはかどらず、カフェで勉強しようかなと思う人も多いはず。勉強しやすいカフェを見つけて、お気に入りの勉強スポットにしちゃいましょう♡カフェで勉強するメリットや注意したいこと、勉強におすすめなカフェ3選をご紹介します。
4月から新年度がスタート。新社会人や入学などで新生活を迎えた人も多いのではないでしょうか。そこで、今回MERYの公式Instagram(@mery.jp)で、ユーザーさんに「今年度の目標は?」というアンケートを実施。お仕事やダイエット、モチ...
MERY読者の「推し活」事情を深堀りしているMERY編集部。いくつかした質問のなかで、「推し活にかけるお金」に対して、とっても気になる回答をしていた2人のユーザーさんに電話やZoomでインタビュー。2人が語ってくれた赤裸々な“推し活事情”を...
ヨガを始めてみたい気持ちはあるけれども、不安も多い。そもそも、「どんないいこと」があるんだろう?そう感じている人は多いかもしれません。今回、ヨガ初心者さんのために、ヨガインストラクターでありMERYライフクリエイターであるYoshieさんに...
恋愛に対してあまり興味がない。「彼氏なんていらない」と思う女性は、どんなことがきっかけでそう思うようになったのでしょうか?今回はそんな女性の心理と、恋心を取り戻すための5つの方法を紹介します!
自分のやる気をコントロールすることができれば、仕事や勉強のパフォーマンスも高められますよね。実はちょっとしたコツを掴むだけで、意識的にやる気を高められるんです。仕事・勉強・家事など、対象別にやる気の出し方を見ていきましょう!
彼の好きなところを聞かれたら、どう答えますか?今回は、性格・ルックス・スキル編に分けてそれぞれ5パターンずつ、褒めフレーズを紹介します。具体的に、どんな時に優しいのか、かっこいいのか、エピソードを入れて伝えてあげるのが吉です。彼自身も長所だ...
引き寄せの法則とは、なりたい自分や理想を考え続ければ、その願いが近づくといわれているものです。今回は、引き寄せの法則で、恋愛成就を叶える意識改革プランをご紹介。つらい記憶を手放したり、瞑想をしたりしてポジティブな思考に。良いことが起きる前兆...
お仕事って楽しいことばかりじゃないし、モチベが下がっちゃうことってありますよね。そんな時は「マイ・インターン」や「プラダを着た悪魔」などのお仕事映画や、「キューティ・ブロンド」や「アイ・フィール・プリティ!」などの自信を与えてくれる映画、「...
お洒落度が一気に上がる、ラグジュアリーブランド。そんな憧れの“お高めブランド”、いつかは手に入れたいと思っている人も多いはず。今すぐは難しくても、コツコツ貯金をすれば手が届くかも?今回は貯金のモチベになる5つのハイブランドとそれぞれのおすす...
最近お洒落を楽しめていないかも…という人もいるはず。そんな就活を頑張っている女の子たちのために、モチベーションを上げる4つの“洒落活”をご紹介。素敵なダークカラーのヘアスタイルやお休みの日にやりたいことなど、気軽にできることも提案しているの...
「明日から頑張る…」が口癖になってしまっている人はいませんか?この記事では、勉強編、キッチン家事編、運動編の3つのやる気を出すためのアイディアをご提案。さらに、頑張ったご褒美に自分にあげたいMary'sのチョコレート、ステラおばさんのクッキ...
学生の宿命である勉強。でもやる気が起きません…。もしかしたら、形から入った方が勉強のモチベが上がるかも。今回は、勉強のあるあるなお悩みをおすすめアイテムとともに解決しちゃいます。机の環境を整える、卓上カレンダーでスケジュール管理、手が痛くな...
綺麗になりたい。もっと賢くなりたい。とか色んな望みはある。でも、それを目標にしていざ達成しようと行動しても、いつも三日坊主になってしまう。なぜいつも続けられないんだろうって自己嫌悪になってしまったことはありませんか?今回は、三日坊主を卒業す...
自分磨きのモチベーションが急に低迷することってありますよね。今回はなんだか気分がのらない、やる気が出ない、そんなときにしたい4つのコトをまとめてみました。SNSで仲間を見つけたり、人に見られることを意識したり...。自分に合った方法やペース...
この記事では、勉強のモチベーションを上げるための5つの方法をご紹介します。気分が上がる文房具を揃える、スタディプランナーを使う、タイムラプスを撮るなど…。どのアイディアもすぐに試せるものなので、ぜひトライして自分に合った方法を見つけてみて♡
綺麗になりたいと思ったとき、「よし、ダイエットをしよう!」とやる気が湧いてくる人は多いと思います。でもダイエットって“続ける力”がとっても大事。最初はモチベーションを高く持っていても、だんだんと下がって続かないなんてことは避けたいですよね。...
古巣から旅立って、新しい環境で新生活を始めたあなたへ。環境が変わったら新しく始めたい3つのことをご紹介。思い切って模様替えをしたり、自分の新シーズンのテーマ服を買ったり、自分の「新章」の日記をつけ始めたり…。「さよなら」は「はじめまして」と...
朝はちょっと苦手。一日が始まるのは嬉しいけど、まだまだ寝ていたいし、ゴロゴロしたい、そんな気持ちから朝はベッドから起き上がるのが億劫という人は多いと思います。気分がブルーな朝は、朝食からモチベUPを狙ってみてはいかが?今回は気分が上がりそう...
ついゴロゴロしてしまうズボラダイエッターなあなたへ。寝ながら&座りながらできる、4つのエクササイズをお届けします。腹筋、脚、くびれ、お尻を鍛えるエクササイズと、それぞれのエクササイズのモチベーションを上げるアイテムを紹介します。脚を上下に動...
春が大好きなあなたへ。春もダイエットも楽しめるプランを紹介します。季節を感じながらゆったりと散歩をしたり、旬の春野菜を使ったヘルシーレシピや、春の空気を感じながらたっぷり腹式呼吸をしたり、春服をモチベーションにトレーニングをして、痩せやすい...
「個性」を大切にしている女性ってかっこいい。今回は、時代に流されず「自分の個性」を大切にする方法を4つ提案します。好きなファッションを優先して着たり、自分の趣味はとことん突き詰めてZINEを作ったり、自分の好きな色でメイクをしたり…。インス...
遊んだ次の日のバイトがしんどい…というあるあるの悩み。この記事では、遊んだ次の日のバイトを頑張るためにモチベを上げるLISTを紹介。①次の遊びの予定をチェックする②バイトの中に楽しさを見出す③バイトに備えてゆっくりお風呂に入る④なるべく早く...
やらなきゃいけないことがあるのにやる気が出ないことってありますよね。この記事ではやる気が出ない時の対処法を紹介します。思い切って休憩したり、自分にご褒美を上げたりと自分を甘やかすこともたまにはいいですよね。運動したり、場所を変えたりと気分転...
YouTubeなどでよく目にする「GRWM」の文字。これは「Get Ready With Me」の略称。今回は一日を自信を持って過ごしたいという女の子におくるモチベ高めGRWMをご紹介します。この記事を参考に朝の準備をして一日をHAPPYに...
いつもよりもやる気が低下気味で、なかなか動けない&続かないことってありますよね。ときに、誰かにやる気スイッチを押してほしいときがあるもの。この記事では、やる気についてのちょっとしたお助け情報と今すぐONにできる方法ご紹介。5秒ルールを設けた...
最近は「自分らしさ」が大事ってよく言われるし、それが大事なのももちろんわかる。でも、恋愛がモチベーションになって「綺麗になりたい」って思うのも素敵♡今回は大人っぽい彼が気になっているという人に、彼に似合う女性になる3つのステップを紹介します...
憧れの大学生まであと数か月。お気に入りのファッションで通学したり、空きコマはお友達と過ごしたり、そんなきらきらしたキャンパスライフの妄想を膨らませてはワクワクしちゃいますよね。そこで今回は大学に入学するまでにリサーチしておきたい4つのことを...
新しく買ったコスメをモチベーションをキープして使い続けるのは大変。大事なのはもちろん効果。だけどルックスも可愛くなきゃ。イタリア生まれの『MARVIS』、フランスで支持されている『OFFICINE UNIVERSELLE BULY』、可愛い...
お家にいるとダラダラしちゃってなかなか勉強や課題に手がつかないですよね。今回は勉強や課題が捗らない時に試してみてほしい7つのことをご紹介します。やる気が出ない時は、自分の気分が上がるような環境づくりをすることが大切。机周りを整理整頓したり、...
常に美意識は高く持っている。自分のモチベーションをもっと上げるために、シンデレラノートを始めることを決意。でも、「シンデレラノートって何を書いたらいいの?」と悩んでいる人もいるかもしれません。今回はシンデレラノートに書くべき4つの項目とノー...
昨日の夜「明日は課題を終わらせるぞ」って決めたのに、曇り空でモチベがダウンした。今回はそんな日にやる気をアップさせる方法をご紹介します。お家の中なら好きな音楽や映画、甘いものをお供に。どうしてもダメなら、場所を変えたり。工夫次第で頑張れるか...
所謂「追い込まれないとやる気がでない、動けない」という性格は、一見短所のように捉えられがち。しかし実際には、追い込まれさえすればやる気が出るのだから上手に締切を設けて、無理のない程度に自分を追い込めば、大体のことは為せるかも。日常の些細なこ...
夢占いでは「好きな人が泣いている夢」というのは、一説にはその人との仲が深まる暗示というのがあるんだそう。今回は、そんな意外な吉夢をきっかけにした自分磨きを紹介。現実で好きな人と会っても自信を持てるように、トレーニングやスイーツ作り、口角が上...
憂鬱な月曜日のことをブルーマンデーというんだそう。今回は、休み明けで仕事を始めるという時に、ブルーな気持ちになっちゃうあなたへ、モチベを上げる4つの方法を紹介します。ブルーをラッキーカラーに変えたり、香水を新調したり、いつもより贅沢なドリン...
常に美意識は高く持っている。でも、時々不意にやってくる「おブスモード」でモチベーションが下がることがあるの。急に自分に自信がなくなって、可愛い人を見るだけで悲しくなる、そんなモードに入ってしまうという人は結構いるのでは?今回はそんなおブスモ...
「もっとお洒落になりたい」。常に美意識を高く持っている人は多いと思います。今よりももっとお洒落になりたいから、誰かを参考にしたい。そんなときはファッションコーディネートサイト『WEAR』をチェックしてみてください♡今回はWEARで人気の4人...