今回のダイエットも続かなかったな…

365日「痩せたい~ダイエットする~」と言い続けているけれど、これがなかなか続かない。
炭水化物を減らしてみたり、筋トレを続けてみたり。
でもちょっとサボってしまうともう終わり。
自然消滅して、自分の中ではそのダイエットはなかったことにしてしまう。
“ポジティブ”でいることが大切らしい
食事制限をしたり筋トレを始めても、結局は気持ちの面で続かなくなってしまうことも。
そうすると「あ~今回もダメだった」「もう痩せることなんてできない気がする」なんて後ろ向きな気持ちに。
ですが、“ポジティブ”にダイエットをすることはとっても大切。
モチベーションを保つためにも、ダイエット中はポジティブをキーワードに頑張ってみませんか?
日々ダイエットの難しさを感じている人は多いことでしょう。「こんなに頑張ったのに、お腹がへこまない」「いったん痩せても、すぐリバウンドしてしまう」――。そんな苦労話は枚挙にいとまがないです。でも、ダイエットを成功させるためには、決してネガティブにならないことが大切です。気持ちが後ろ向きになると、ストレスがたまってやけ食いを促し、かえって太りやすくなります。
出典 prtimes.jp
~ダイエット中のポジティブ大作戦~
その①「ベイビーステップ」を身につける
ダイエットを始めるぞ!と決意したときはモチベが高いので「〇月までに-〇kg痩せる」という大きな目標を立てがち。
ですがそれが達成されるのはまだ先の話になるので、そこまでのやる気が続かない可能性も。
そこで意識したいのが「ベイビーステップ」。
小さな目標を1つずつクリアしていって、達成するたびに「えらい!」と自分を褒めてあげましょう。
急な激しい運動や食事制限で早々に挫折…ついやりがちだが、ダイエットは「ベイビーステップ」が鉄則。まずは、「通勤時間だけ姿勢を正す」「よく噛むことだけを意識する」など簡単にできる小さな一歩から始める。大切なのは、達成のたび「できた!」と自分をほめること。これで少しずつ自信がついてくる。
出典 ddnavi.com
その②義務から趣味にする
痩せることを義務だと感じてしまっていると、なんとなくおっくうになってしまうかも。
自分の趣味に使う時間はとても楽しいですよね。
それと同じでダイエットを自分の趣味にしてしまえば、研究しながら楽しく続けることができるはずです。
その③定期的にご褒美をあげる
最終的な目標に達するまで、甘いものは一切禁止!などという縛りをつけてしまうと途中で苦しくなってしまいます。
定期的に自分にご褒美をあげるようにすることで、そこまでは頑張ってみようという気持ちを続けられるはず。
甘いものでなくても、買い物に行って新しい洋服を一枚買う、などでも◎
その④できなかったことを探さない
「今日は甘いものを我慢できなかったな…」とマイナスな気持ちになってしまうと、明日へのやる気がそがれてしまうことも。
ダイエット中はできなかったことを探すよりも、昨日より頑張れたことをたくさん探していくようにしましょう。
その⑤数値の変動に一喜一憂しない

ダイエット中は毎日体重を測りますが、その数値の増減に一喜一憂していると危険です。
体重が増えた、減った、はもちろん気になりますがそれが全てではありません。
毎日様々なことが原因で体重は変わっていくので、影響されすぎずに自分を信じて頑張るのが大切です。
その⑥周りの人に褒めてもらう
ダイエットをしていることを周りに公言して、「〇kgぐらい痩せたんだ!」と素直に言えば、きっと友達はあなたの頑張りを褒めてくれるはずです。
褒めてもらえないことを「気付いてくれないってことはまだまだなんだ…」とマイナスに捉えるのはあまり良くないかも。
その⑦成功者の体験を調べる
インターネットなどでダイエットに成功した人の体験談を調べれば、さらに前向きに励めるようになるかもしれません。
また、SNSなどでダイエットを頑張っている人や痩せた前後の写真を公開している人も。
体験談を見たら自分も頑張ろう!とやる気になれるはず。
その⑧前向きなダイエット本を読む
ダイエットの本というと、エクササイズや食生活を紹介しているものをイメージしがちですが、実はそういう本だけではないんです。
ダイエットを気持ちの面でサポートしてくれる本もたくさんあるので、めげそうになったときはこれを開いて前向きに頑張りましょう。
がんばらなくてもやせられる ほめるだけダイエット:1万人が成功した、ラクにやせるクセが身につく奇跡のメソッド
¥1,430
小山圭介(学研プラス)
はじめに紹介した「ベイビーステップ」の話や、ポジティブな“ほめワード”の数々を読むことでやせる思考が自然と身につくはず!
やせる #ほめぐせ - がんばれない私を180度変える! -
¥1,430
本島彩帆里(ワニブックス)
Instagramフォロワー24万人を超える人気ダイエット美容家の著書。
ついネガティブになってしまう気持ちと上手に付き合ってキレイになるためのヒントがたくさん詰まっています。
その⑨密着取材されていると思い込む
モチベが上がらないときは、TVの密着取材がついていると思って一日を過ごしてみてください。
有名人になったつもりになると、朝起きてまず白湯を飲もうと思えたり、ゆっくりストレッチができたり、ピンと背筋を伸ばして外を歩けるかもしれません。
その⑩誘惑に負けたら美味しく食べる

どうしても甘いものの誘惑に負けてしまったときは、美味しく食べるようにしましょう。
せっかく好きなものを食べるんですから、幸せな時間にしてエネルギーをチャージしましょう。
「ああどうして食べてしまったんだ…」「こんなつもりじゃなかったのに…」とネガティブになってしまうのはもったいないですよ。
今日から私もスーパーポジティブに♡
ダイエット中はスーパーポジティブになって、モチベを維持してみましょう。
特別なことを何もしなくても、今までよりも成果が得られるかもしれません♡