一応ダイエット中だけど…
「今ダイエット中なのー!」って言葉では言っているけど、やっぱりモチベーションが上がらなくて三日坊主…いやほぼ一日坊主レベル…。
これって、ダイエットあるあるですよね。
そんなあなたは、「自撮り」を利用してダイエットモチベーションを上げてみませんか?
セルフィーでダイエットモチベUP?
自撮りをすることで、客観的に自分を見ることができますし、毎日の記録が残るので、経過がわかりやすいんです。
毎日鏡を見るのと同じように、自撮りをして意識改革を始めましょ。
今回は、ダイエットセルフィーの4か条を紹介します。
ダイエットセルフィー4か条
1|記録として毎日撮ろう

まずは、記録を毎日残すことについてです。
毎日自撮りをすることで撮るのも上手になりますし、「もっと明日はこうしよう」と意識が上がるはずです。
例えば、ちょっと早起きして撮ってみたり、夜のゴロゴロタイムの前に撮ってみたり。
自撮りも習慣化させちゃいましょう。
*▷▷日記アプリに投稿してみて*

撮った写真は、写真付き投稿ができる日記アプリに投稿してみては?
『シンプル日記』というアプリは、1投稿につき写真を10枚貼ることができます。
例えば、今日食べたものや、やったことリストを添えて自撮りを記録するのもありですね。
ダウンロードはこちらから↓
※こちらはiOSのみのサービスです。
2|体形がわかる服を着よう
例えば、お腹周りや二の腕が気になってダイエットをしている人は、上半身がよく見えるものを。
お尻や脚が気になってダイエットをしている人は、下半身がよく見えるものやぴったりとしているものを。
また、ダイエットの最終目標として「これを着こなしたい」と思っているものを着て写真を撮るのもありですね。
*▷▷着る予定のスイムウェアを着ても◎*
レースアップ ビスチェスイムウェア
¥5,684
例えば、この夏にこんな水着を着こなせるようになりたい!と思ったら、思い切って水着を買ってみて、それを着ながらセルフィーで意識改革を始めてもいいですね。
目指す方向性がはっきりするので、ダイエットも成功しそうです。
3|色々な角度から撮ってみよう
次は、色々な角度から写真を撮ってみることについてです。
自分がシェイプアップさせたいと思う箇所を、前、横、後ろ、色々な方向から撮ってみることが大切です。
どうしても、普段自分が見ている角度だけだと後ろ姿などは把握しづらいですよね。
自撮りをして、他人から見た自分を把握することができれば、客観的に見られるので、ダイエットもしやすくなるはずです。
特に、お尻のシェイプアップをしたい人は、鏡では見えづらい部分だと思うので、斜めや横、後ろなどの角度を中心に撮ってみてください。
*▷▷ワイヤレスリモコンで楽々撮影*
セルカ棒
¥2,499
少し遠いところから自分のスタイルを撮影するときは、三脚になって、ワイヤレスリモコンで撮影できるセルカ棒があると便利です。
こちらのピンクのセルカ棒で、撮るときのテンションも上げちゃいましょう。
4|ただ撮って終わりじゃなくて見直そう
最後は、ちゃんと見直すことが大切ということについてです。
ただ撮って終わりというだけだと自分にとっての成長にならないかも。
しっかり見直して、日々の経過を自分の目で確かめたり、変わったことを実感することで、さらなるモチベUPに繋がるはずです。

例えば、「今日はちょっとお野菜多めの食事をとることを頑張った」と思って、自撮りをして過去のものと比べて、ちょっと綺麗になっていたと思ったら、なんだかとっても嬉しくないですか?
自撮りをしないとちょっとの変化も見逃してしまうと思うのです。
「ちょっと綺麗になれた気がする!えらい!」と毎日自分を褒めることで、もっと頑張ろうと思えるはずですよ。
*▷▷痩せたかもと思ったらプチご褒美を*

高い目標もいいですが、小さい目標をたくさん達成していくことも、ダイエットのモチベーションを保つ秘訣。
ちょっと痩せたかもと思ったら、例えば新作のコスメを買ってみるとか、一冊本を買ってみるとか。
プチご褒美でダイエット意欲をUPさせましょう。