モチベUPのために、シンデレラノートを始めよう
ダイエットに対する思いは強く持っているほう。
「もっとモチベーションを上げたい!」
そんなときは“シンデレラノート”を作って、自分の決意や目標を文字化してみてはいかが?
シンデレラノートは自分磨きノートともいわれる、SNSで流行ったノートのこと。
「結局、何を書けばいいの?」

SNSで何度か見かけて「自分も作ってみたい!」って思ったことはあるけど、「結局、何を書けばいいの?」と悩んでいる人もいるかもしれません。
今回はもっとモチベUPを狙う、シンデレラノートに書くべき4つの項目を紹介します。
もっとモチベUPを狙うおすすめの書き方
:タイトルページ
まずは「タイトルページ」。
シンデレラノートの一番最初となるページは、モチベーションが高くなる言葉を書いてみるといいかも。
画像はイギリスの首相だった「マーガレット・サッチャー」の言葉を書いたものだそう。
自分の好きな偉人や著名人の言葉などを引用して、ダイエットをするんだ、意思をもって取り組むんだ、という気持ちに火をつけましょう!
:食事メニュー
続いては「食事メニュー」。
ダイエットのなかでも最も大事な食事管理は、しっかり文字におこすことが大切。
朝・昼・夜に分けて食べたものを記入し、どんな食事をしたのか、カロリーはどれくらいだったのかなどを記入。
一日の自分の食事がどんなものだったのかを振り返ることで、次の日やこれから気をつけること、継続することがはっきりしそうですね。
:自己分析
続いては「自己分析」。
自分の今の状態を確認すると、どのような食事やトレーニングをしたほうがいいのかわかりやすいかも。
イラスト付きだととても見やすいですね♡
:入浴法
続いては「入浴法」。
食事メニューはもちろん、入浴法などもシンデレラノートに書き込んでみるとgood。
食事とトレーニングのバランスを確認しつつ、正しい入浴方法でよりモチベUPに繋げてみてはいかが?
:曜日ごとのto do list
続いては「曜日ごとのto do list」。
一日一日のスケジュールをしっかり書くことで、自分が何をすべきなのかを整理することができます。
画像のようにこだわりのデザインを取り入れることで、シンデレラノートを作るのがもっと楽しくなりそう♡
シンデレラノートをお洒落にするアイテム
:スケッチブック
スケッチブック アートスパイラル
¥361
まずはノート本体となる「スケッチブック」。
文字を書くはもちろん、コラージュを楽しんだりしたいという人はスケッチブックのほうがおすすめ。
表紙のデザインにもこだわるのもまた素敵ですね。
:色鉛筆&カラーペン
トンボ鉛筆 ロールケース入り色鉛筆 36色
¥2,772
細かい部分のカラーリングや、ちょっと色をプラスしたいとき、色鉛筆が大活躍するかも♡
こちらは36色入っているので、シンデレラノートを自分の好きなカラーで彩れそう。
:コンパクトはさみ
:シール・ステッカー
シンデレラノートで美意識向上しまくり♡
シンデレラノートで何を書くべきか、なんとなくわかった気がする。
モチベUPを狙うシンデレラノートで、もっと綺麗になりましょ♡