
mistee
遊んだ次の日のバイトがしんどい…。お悩みを解決してモチベを上げるためのLIST
遊んだ次の日のバイトがしんどい…というあるあるの悩み。この記事では、遊んだ次の日のバイトを頑張るためにモチベを上げるLISTを紹介。①次の遊びの予定をチェックする②バイトの中に楽しさを見出す③バイトに備えてゆっくりお風呂に入る④なるべく早く就寝する⑤しっかりと朝ごはんを食べる⑥バイト後にご褒美を用意する、の6つです。
更新 2021.03.04
公開日 2021.03.04
-
目次
もっと見る
遊ぶのってやっぱり最高~!
友達と遊ぶのってとっても楽しい。
ずっとこの時間が続けばいいのになあ。
でも楽しい時間はあっという間に過ぎていく。
あ、明日バイトだ…涙
遊んだ後の帰り道、スケジュール帳と向き合って現実に引き戻される。
明日バイトだった…。
遊んだ後の次の日のバイトってモチベが上がりにくいですよね。
この記事では、次の日がんばるモチベを上げる6つのLISTを紹介します。
1|次の遊びの予定をチェックする
とっても楽しかった今日の余韻は胸にしまっておき、次の遊びの予定を確認してみよう。
そうすれば、自然と次の遊びの予定までバイトを頑張ることができそう。
常に次の予定を意識することでモチベを保てるかも◎
自分から友達を誘って予定を入れてみる
もし次の遊びの予定が入っていなかったら、自分から友達を誘ってみるのもgood。
積極的に息抜きの時間を作るのがバイトを頑張り続けるためには必要なのかも。
2|バイトに楽しさを見出す
遊んだ次の日のバイトがしんどいのなら、バイトの中に楽しさを見出せば気分が楽になるかも。
バイト=大変と自分の中で思い込んでいるだけで、意外と楽しさを見出すことはできるはず。
そのために、視野を広げてみよう。
同期や仲間とのコミュニケーションを楽しむ
例えば、同期や一緒に働いている仲間とのコミュニケーションを楽しんでみる。
休憩時間に会話をすることで、リフレッシュできるかも。
またバイトに行く途中の道でお気に入りのお店や場所を見つけたり、出勤コーデに気を遣ってみたりと楽しさはいくらでも見出せそう。
3|バイトに備えてゆっくりお風呂に入る
次の日のバイトに備えて、ゆっくりとお風呂に入って体の疲れを取っておくのがおすすめ。
遊んだ日は楽しさと同時に疲れもあるはずだから。
まずは自分の体を労わってあげることで、バイトを頑張る活力を生み出そう。
LUSHのバスボムでご機嫌をとって
気分を上げるために『LUSH(ラッシュ)』のバスボムを使ってみるなんていかがでしょうか。
シュワっと弾けるカラフルなバスボムで、明るく前向きな気持ちになれそう。
4|なるべく早く就寝する
ゆっくりお風呂に入ったら、なるべく早く就寝するのがbest。
夜更かしするとバイト中に気分が悪くなる可能性も。
万全の体調でバイトに臨もう。
アロマキャンドルで安眠を
ボンボンアロマキャンドル
¥2,600
いい香りがするアロマキャンドル。
部屋を少し暗くして、キャンドルに火をともし、まったりとした時間を過ごしてみて。
心が癒やされて、ぐっすりと眠ることができそう。
5|しっかりと朝ごはんを食べる
ぐっすりと眠って朝起きたら、バイトへ向かう前にしっかりとエネルギーチャージをしよう。
そうすることで、さあ頑張ろう!とパワーが湧いてくるはずだから。
パン派の人におすすめのプレート
食パン型プレート
¥1,500
朝はパン派という人におすすめなのが食パン形のプレート。
ユニークな形で朝から明るい気持ちになれそう。
しっかりとお皿に盛り付けることで、より美味しく感じられそうです。
6|バイト後にご褒美を用意する
バイト後に今日一日頑張った自分を褒めてあげるご褒美を用意すると、モチベが上がるかも。
フルーツやスイーツなどのデザートや、温まるドリンクなどで、自分を思いっきり甘やかしてあげて。
ホットチョコレートで心も体も癒して
疲れて帰ってきた後なら、レンジで簡単に作れるホットチョコレートがおすすめ。
チョコレートとマシュマロの甘さが疲れた体に染みそうですね。
材料
1人分
ホットチョコレート
カレボー811 クーベルチュールチョコ・スイート
25g
牛乳
100ml
フジさくらんぼ印 グラニュー糖
小さじ1
マシュマロ(ホワイト)大粒
適量
出典
tomiz.com
これで明日のバイト頑張れそう!
遊んだ次の日のバイトってしんどいですよね。
でも自分次第でがんばるモチベを上げることはできるんです。
モチベを保って遊びもバイトも充実させちゃいましょう。