肩の力を抜く手助けをしてくれそうな、MERY編集部の癒やし&お疲れ回復グッズを集めてみました。ぷにぷにグッズや香りアイテムなど、リモートワークなどのお供にもおすすめなのでぜひチェックしてみてくださいね♡
4月から始まった新しい生活環境や職場環境に慣れようとして頑張っている私たちの体。でも、「そろそろ疲れちゃったかも」という体のサインとして、だるさや軽い不眠などの症状が出てくるのがいわゆる「5月病」。キリンの調査によると、7割の人がこうした症...
2022年にブランド創設25周年を迎えたSABONが、2022年3月30日(水)に、『SABON l‘Atelier SPA』をオープンします!SABONの世界発の『SPA』は、人気のアイテムを取り揃え、豊かな香りや心地よいテクスチャーを五...
毎日の生活の中で体に溜まった老廃物や余分な水分を排出させるには、マッサージが有効です。マッサージをするときに欠かせないのがマッサージクリーム。今回はマッサージクリームを使うメリット、マッサージクリームの選び方について解説します。また、顔用・...
頭皮マッサージで一日の疲れをリフレッシュしちゃいましょう♡ 美しく健康な髪を作り出すだけでなく、肩こりや疲れ目などの体の不調にも効果が!? さらに小顔や肌のトーンアップにもつながる頭皮マッサージのメリットを詳しく解説。 簡単にできる頭皮マッ...
現代社会を生きる私たち。今の世の中、テクノロジーで溢れ、普段の生活でスマートフォンやパソコンを使用するという人は多いはず。でも、そのせいで「疲れ目」になりがちという人もいるのでは?蓄積された目の疲れは、アイマッサージャーでほぐしましょう♡今...
お金をかけずに自分磨きをしたいという人。金欠で美容代をあまりかけたくないという人など…。そういった人におすすめの自分磨き方法があります。それが「0円美容」。特別な道具を用意しなくてもできる美容法なんです。今回は、思いついたときやおうちででき...
パック中の15分。ボーッと待つのは勿体ないから、さらに可愛くなれる美容方法をご提案。ストレッチやマッサージ、翌日のコーディネートやメイクの予習まで、明日のためのアレコレを幅広くご提案しているので、可愛くなる時間を1秒も無駄にしたくない女の子...
毎日様々なことに駆使している手。寝る前に体のストレッチはするけど、手のマッサージやケアって以外と疎かになりがちだったり…。一日の手の疲れをケアすることを、ナイトルーティンにしてみてはいかがでしょうか。今回は、マッサージや爪のケアなど、パパッ...
「食欲の秋」「スポーツの秋」とも言われる今こそ、ダイエットの始め時かも。この記事では、秋にダイエットを始めたい理由と休日の過ごし方をご紹介します。秋は、運動をしやすい涼しい気候に加え、きのこや鮭などのダイエットにも嬉しい旬の食材が多いんです...
これからの季節肌の露出が増えますよね。夏に向けてなめらかな肌を手に入れたいものですが、ボディケアって実際面倒くさいし続かない。そこで今回ご紹介するのは“オイル”。毎日のボディケアが楽しくなっちゃうような、夏でも使えるオイルを9ブランドから選...
保湿しながら、気になる部分を引き締めてくれるアイテムがあるんです。スリミング効果のあるクリームやオイルで、ほっそりとした脚へ導きましょう。CLARINS(クラランス)やepisteme(エピステーム)、WELEDA(ヴェレダ)などのアイテム...
お風呂の入り方でカワイイが作れる?いくつかのポイントを抑えると、インスタなどで目にするカワイイ女の子のようになれるかも♡この記事では、ゆったりDAYに真似してみたいバスプラン4+α選をご紹介。バスプランに使いたいアイテムも一緒に紹介している...
手指が綺麗だと顔を見なくたって好印象を相手に与えることができそうですよね。この記事ではそんな美人ハンドを目指したい人におすすめしたいマッサージ方法やクリームの選び方、ネイルデザインを選ぶポイントを紹介していきます。3つのことを参考にして素敵...
色あせることのない、忘れられない恋。あの時、彼に好かれたい、少しでも可愛くなりたいと努力していた。そんな過去の恋でやっていた「自分磨き」を思い出して、改めて女を磨きませんか?目元を印象づけるアイラインの引き方のおさらいや乾燥対策のついでのむ...
病院に行ったり、誰かに相談する程ではないけどモヤっとすることありますよね。そこで今回は、小さなblueを集めて、解決方法を提案します。ピックアップしたのは「お腹が張ってる・目が疲れてる・前髪がキマらない・唇ガサガサ・顔がパンパン・髪がパサパ...
理想としている女性がいる。あんな素敵な女性になりたいって気持ちはあるけど、「今日はいいや」が積み重なってなかなかスタートを切れない。でも、「今日はいいや」って小さいものに感じますが、積み重なると大きな差を生み出すのです。毎日5分だけは必ずト...
スキニーパンツって使い勝手がすごくいいからコーデの幅が広がる。そんな便利なアイテムだけど、脚のシルエットが強調されるから、なかなかはけないと悩んでいる人もいるのでは?集中的にレッグトレーニングをして、スキニーパンツを堂々とはける脚を目指して...
Instagramでもちらちら見かけるフェイスローラーの正体は?朝のむくみケアにぴったりな天然石を使ったフェイスローラーの魅力に迫ってみました。世界的なモデルが使用したことでも話題になっていますね。今回は天然石フェイスローラーの使い方や、一...
気になる彼とのデート前日はドキドキしますよね。そんな大事な日の前日に、少しでも自分を可愛く見せるために実践したいやることリストをまとめてみました。お風呂につかる・トリートメント・ムダ毛処理・パック・マッサージなどといったことを丁寧に行うこと...
つるんと丸い、透明感のあるおでこを手に入れたい。この記事では、そんなおでこ(額)のケア方法をご紹介します。おでこの凸凹を解消したい、おでこニキビをなくしたい、透明感のあるおでこになりたい、丸みカーブのある生え際になりたい。原因を解説しながら...
今年もそろそろ終わるから、年内に綺麗になろう。今回は、今年のうちに自分磨きを完了させたい人にオススメのセルフケアリストをご紹介します。スキンケア、マッサージ、ヘアケア、ムダ毛ケアなど、綺麗になるためにできることをまとめているので、ぜひ参考に...
お金をかけずに綺麗になれる方法って?0円美容なら家にあるもので綺麗になれちゃうんです。まずはホットタオルで肌の汚れをオフして。ラップでヘアパックをするのもおすすめですよ。ボディソープで二の腕マッサージをしたり、化粧水を丁寧につけるのも0円で...
お洒落さんってリングを取り入れるのがとっても上手。今回は手元をお洒落にするにはどうしたらいいのか、リングの取り入れ方やおすすめのブランド、リングを身につけるためのネイルデザインや指痩せマッサージ方法などをご紹介します。お洒落さんの手元を参考...
おでこ美人は男女ともに好印象なんです。おでこのシワにアプローチするマッサージをやってみたり、ニキビの原因を探ったり、ヘアラインを綺麗に整えたりしましょう。それぞれの提案に合わせた、おすすめアイテムもご紹介。おでこに髪の毛が当たらないような、...
大地の恵みをふんだんに取り入れたオーガニックな肌ケアブランド『ila』。今回は、そんな『ila』の魅力をたっぷりとお届けしていきたいと思います。贅沢な肌ケアブランドで心身ともに、史上最高の美へ…♡
何気なくインスタを見ていると、可愛い子がずらり。顔はもちろん、身体も理想的で見ているだけで参考になる女性っていますよね。「こんな人になりたいな」って思うけど、とにかくズボラな私は続けることが苦手と悩んでいる人も多いと思います。誰でも簡単にで...
ネイルサロンに行ったことはありますか?ネイルはしたいけど校則やアルバイトで出来ない人もいるはず。一度はネイリストさんに可愛くネイルをしてもらいたい。そんなあなたはフットネイルをしてみてはいかが?普段は見えないからこそ大胆なネイルもできるし、...
透明感溢れる肌になりたいと思って、たくさんの化粧品を試してきましたがあまり効果を感じられません。そんな方はメイクの前のスキンケアを見直してみませんか?実はメイク前のスキンケアにこだわることが透明感につながりやすいんです。洗顔、スキンケア、マ...
『本当に履けるガラスの靴エマ』さんは置物ではなく、本当に履けてしまうガラスの靴を作ってくれるんです。世界に一つだけしかない魔法のような靴は、プロポーズに指輪と一緒にプレゼントされることが多いんだとか。ガラスの靴をモチベーションにして、今から...
あなたは、自分のことが好きですか。現在では多くの女の子がコンプレックスを抱え、自分に自信が持てないと悩んでいると思います。そこで今回は、コンプレックスをプラスに変えて、自分を好きになる5つの方法を紹介したいと思います。コンプレックスに対する...
夏になって、ショートパンツが似合う季節に。でも、タルンとした脚が気になってなかなかはけないと悩んでいる人も多いのでは?美脚になるなら“太もも”の引き締めを重視するとよさそう。今回はキュッと引き締まった綺麗な脚を目指すために、太ももを中心にト...
LUSH新宿店で2019/8/31から「LUSH SPA(ラッシュスパ)」がスタートします。新宿店限定の新たなスパは2種類でどちらも極上のリラックスタイムを過ごすことができます。他にもLUSH新宿店には魅力がたくさん。バスボムや植物が置かれ...
夏は汗や湿気で、ぺったんこ髪になりやすい。加齢によってボリュームが少ないと感じる方や、猫っ毛・軟毛の方に向けたボリュームアップの方法をご紹介します。「地肌マッサージ」「ヘアケア用品」「ヘアセット」「ヘアアレンジ」の4つのアプローチで、夏のぺ...
夏休みを使ってダイエットをしたい、学生のみなさん注目です。余裕のある長期休みなら、日々のダイエットのモチベーションも保てるかも。自分に合った目標を立てて、健康的な食生活・動画を参考にした#宅トレで、夏休み明けの「痩せた?」を狙いましょう。少...
美意識の高いナイトルーティンをチェック。魅力的な女の子になれる方法を4つ紹介しています。帰ったらまずメイクオフをして、肌の負担を軽くしましょう。トリートメントの効果を十分に発揮するためにコームを使ったり、むくみをケアしてほっそり脚に導いたり...
“髪は女の命”と言われるほど女の子にとって重要な髪の毛。オイルなどのヘアケアにこだわることは多いけど、ヘアブラシってなんだかそんなにこだわりがない。今回は、意外と知られていないヘアブラシの種類や、どんな髪質に何のブラシが合うのかなどを徹底解...
顔のケアはもちろん毎日やっているけど、デコルテまでは…。そんな人も多いと思います。この記事では、盲点である鎖骨ケアを詳しく教えちゃいます。ボディスクラブでケアしたり、マッサージ法など、今すぐ実践できるケア方法が盛りだくさんです。ぜひ参考にし...
片付けもダイエットも苦手。実は部屋が散らかっている人はダイエットもうまくいかないなんて傾向があるんです。自分だけの空間だからといって野放しにせず、体も部屋もすっきりさせてみませんか?整理整頓のコツやものを処分するコツ、ダイエットの始め方など...
最近流行りのタイ旅行。「行ってみたいけど、どんな観光をすればいいのか分からない」そんな人のためにタイの首都であるバンコク観光のおすすめグッズ・スポット・グルメをご紹介します。お土産としても買いたいタイパンツや『ワット・アルン』『ワット・パー...