夏に向けての準備、始め!

夏は薄着だし露出が多くなりますよね。
肌見せするなら、なめらかなボディでいたいものです。
冬は寒いし見えないからいいかと怠っていた方、夏に向けてそろそろ準備を始めたくはないですか?
思わず触りたくなっちゃうような肌を目指しましょう。
オイルの特徴とは?

ボディオイルは他のボディケア製品と違ってテクスチャーがなめらかで、浸透性が高いのが特徴です。のびも良いので、比較的マッサージしやすくなっています。
しかし、オイル特有のべたつきが苦手な方も多いのでは?
今回はべたつかないと人気のボディオイルをご紹介します。香りや見た目、オーガニックなどにも注目したアイテムがいっぱいです。
オイルのメリットは抜群の浸透性。肌なじみも良く塗りだした直後はベタツキを感じますが、塗りこめば塗りこむほど肌が潤ってくるのがわかりベタツキも収まります。のびがよいため少量でたくさんの部位を保湿できるのでコスパも良いというのもメリットです。
出典 cosme.pintoru.com
:おすすめブランド 9選:
WELEDA
スイスのオーガニックブランド「WELEDA(ヴェレダ)」はボディオイルの種類が豊富でなんです。
特にこちらの「ホワイト バーチ ボデイオイル」は肌の引き締め効果があると評判でモデルさんやアイドルなども愛用しているそう。
ブラシセットも大人気で毎日のマッサージが楽しくなっちゃいますね。
NUXE
フランスのナチュラルコスメブランド「NUXE(ニュクス)」のボタニカルオイルは髪を含む全身に使える優れもの。
7種の植物オイルが入っていて、べたつかないのにハリとうるおいのある肌になれちゃいます。
john masters organics
ヘア、ボデイ、スキンケアのラインナップが豊富な「john masters organics(ジョンマスターオーガニック)」の全身に使えるオーガニックアルガンのオイル。
抗酸化作用のあるビタミンEを豊富に含んでいて、少量でのびるのも魅力的です。
SABON
ボデイケアや、バスケアなどで有名な「SABON(サボン)」のボデイオイルはスプレータイプになっています。
パチュリ・ラベンダー・バニラ、ムスク、ローズティーの三種類の香りがあってどれも女性らしい香りです。
朝に少量につけても日中ふわっと香るので香水代わりにも使えそうです。
なんといっても見た目がとっても可愛いですよね。
インテリアとしてお部屋に飾りたいアイテムです。
Laline
イスラエル発の「Laline(ラリン)」はフレグランスやボディケア用品が豊富で、なんといっても女の子らしいデザインがとっても可愛いブランド。
こちらのボディオイルは香りが7種類もあり、なりたいイメージなどで選べちゃいます。
SHIGETA
パリのオーガニックブランド「SHIGETA(シゲタ)」のボデイオイルはモテコスメと言われているんだとか。
デコルテのマッサージに使用している人が多く、ロールオンタイプもありSHIGETAの商品はコスメキッチンなどで購入できます。
chant a charm
こちらの「chant a charm(チャントアチャーム)」もオーガニックのブランドで、見た目もシンプルで飾りたくなっちゃいます。
全身に使えるchant a charmのディープモイストオイルはべたつかないのに、乾燥した肌に塗るとしっとりと保湿されると評判です。1年中使えるアイテムです。
Flora Notis
ジルスチュアートのブランド「Flora Notis(フローラノーティス)」は女の子らしい見た目で、持っているだけで気分が上がりそう。
さらっとしたテクスチャーで香りも強すぎず、ふわっとかすかに香るのが特徴です。
Melvita
フランス発祥のオーガニックコスメブランド「Melvita(メルヴィータ)」のピンクのオイル。
ピンクペッパーとブラックペッパーに加えて、美容成分を多く含んだ植物オイルも融合していてとても贅沢。
見た目も可愛いので是非購入したいアイテムです!
こちらはMelvitaのベストセラーでもある全身に使えるマルチオイル。
浸透するのが早く、すぐにもちもち肌になれます。
またアルガンオイル自体の香りは、時間がたっても重くならずすぐに匂いが消えるので初めてオイルを使う方におすすめです。
目指せなめらかボディ

今回ご紹介したオイルを参考に、夏に向けてボディケアに注力してみてはいかがですか?
なめらかボディを手に入れて素敵な夏過ごしましょう。