昨晩、一睡もできませんでした…
誰しも一度は、一睡もできずに夜が明けてしまったことがあるのではないでしょうか。
考え事をしたり、テスト勉強だったり、朝まで飲み明かしてしまったり…。
徹夜明けの日って、身体的にも、精神的にもとても辛いですよね。
徹夜明けで、何も予定がなく、一日中寝ていられるのであればいいのですが、仕事や学校などでそうはいかないという人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな徹夜明けの日をうまく乗り切る方法&寝不足で疲れた顔に元気をチャージする方法を紹介します!
徹夜明けの一日を乗り切る方法
早速、徹夜明けの一日を乗り切るために効果的なことを紹介していきます。
ポイントは
①日光浴
②朝食を摂る
③仮眠
④カフェインを摂取
の、4つです。
朝の日光浴で体内時計を整える

徹夜をしてしまった日は、まず、朝、日光浴をしましょう。
太陽の光を浴びることで体内時計を整えることができるそう。
体内時計が乱れると日中の活動に影響を及ぼしてしまう可能性があるそう。
朝食でエネルギーを摂取

また、朝食も忘れずに摂るようにしましょう。
朝食を食べることによって、体内時計が整うだけでなく、一日のエネルギーの源となる栄養素を摂取することができるそう。
普段は朝食を摂る習慣がないという方も、徹夜明けはマストです。
脳のエネルギー源のブドウ糖を朝食でしっかり補給し、脳とからだをしっかり目覚めさせましょう。ごはんなどの主食には脳のエネルギー源になるブドウ糖が多く含まれているので、朝から勉強や仕事に集中できるのです。朝食は一日を活動的にいきいきと過ごすための大事なスイッチ。毎朝ちゃんとスイッチを入れましょう。
出典 www.maff.go.jp
シャープ パン調理機能付 ジャー炊飯器
¥7,800
朝食に食べるなら、ブドウ糖を摂取できるご飯がいいでしょう。
美味しく炊ける炊飯器があれば、朝ごはんが楽しみになりそうですね。
こちらのジャー炊飯器はパンの調理もできるのが特徴。
可能なら…仮眠をとる
徹夜明けは、日中強烈な眠気に襲われることがあるかと思います。
仮眠をとれるようであれば、15分から20分程度の仮眠をとるようにしましょう。
また、仮眠をとる場合は遅くとも15時までにとるのがいいそうです。
15時以降は、時計遺伝子の「夜」に相当するため、それ以降に仮眠をとると、体内時計が乱れやすくなります。また、仮眠は30分以内の短時間がよいでしょう。
出典 sleepdays.jp
30分を超える仮眠では、スムーズに目覚めることができなくなり、夜間の睡眠に影響を与えてしまう場合があるからです。仮眠は15分程度で十分に効果が認められます。
Purefly ネックピロー
¥1,761
ネックピローを使用すればより快適に仮眠をとれるかも。
こちらは空気を入れるタイプなので持ち運びに便利。
また、口で空気を入れるのではなく、ボタンを押して空気を入れる仕組みなので衛生的ですよね。
応急処置としてカフェインを摂取
仮眠をとっても眠気に襲われる場合は、カフェインを摂取してもよさそう。
カフェインを含む飲料には、コーヒー、紅茶、緑茶などがあります。
しかし、カフェインは覚醒効果が現れるまで15分から30分かかり、効果の持続時間も4時間程度なので注意しましょう。
また、摂取のしすぎはよくないので応急処置として利用するのがいいかもしれません。
ただし、カフェインは飲んでから胃腸で吸収され、覚醒効果が出るのに15〜30分程度かかります。効果の持続時間は個人差もあるが2.5〜4時間程度です。
出典 sleepdays.jp
また、カフェインの取り過ぎは、夜間の不眠を引き起こすことがあるほか、精神的な不安定に繋がったり、カフェイン中毒やカフェイン依存症になったり、胃腸を悪くしたりする可能性があるので、注意すべきです。
疲れた顔に元気をチャージするには
続いては、寝不足で疲れた顔に元気をチャージする方法を紹介します。
徹夜明けって、体調や気分だけでなく、お肌の調子も悪くなりがちですよね。
メイクを落とさずに朝を迎えてしまった時は、お肌もゴワゴワだし、なんだか顔に元気がない。
そんなお肌を生き返らせるにはどうすればよいのでしょうか。
スキンケアのついでにマッサージ
エリクシール フェースエフェクト マッサージクリーム
¥3,840
いつものスキンケアのあとに、フェイスマッサージをして、疲れた顔にハリを取り戻しましょう。
クリームを使うとなおよいです。
こちらのクリームは、すっきりと引き締まったお肌に導いてくれるそう。
WAVY mini
¥21,600
フェイスローラーを使うのもオススメ。
こちらはミニサイズなので持ち運びにも便利ですよ。
コントロールカラーで血色感をアップ
ナチュラグラッセ カラーコントロールベース
¥3,456
徹夜明けの顔って、なんだかいつもよりくすんで見えるような気がしませんか?
そんな日は、ピンクのコントロールカラーで血色感をアップさせちゃいましょう♡
こちらの下地は、日焼け止め機能もあるのでオススメです。
コントロールカラーベース
¥2,278
お肌のくすみには、イエローのコントロールカラーも効果的です。
また、肌の色を均一に整えてくれるので、色ムラが気になるときにもオススメです。
徹夜明けだって、疲れを見せたくないから

徹夜明けだとしても、なるべく元気な表情で、そして可愛い姿でありたいですよね。
今回紹介したことが、徹夜明けを乗り切らなければいけないときの参考になれば幸いです。