シンデレラは永遠の憧れ

子どもの頃からシンデレラは女の子の憧れ。
自分にぴったりなガラスの靴があったらってずっと夢見てきた人も多いのでは?
シンデレラコレクターの川田 雅直さんが著者の『世界のシンデレラ』の中で、100年前のシンデレラの絵本のガラスの靴を再現製作されていました。
実際にガラスの靴を履くことができたらって思いませんか?
その願い、この本でガラスの靴を作っていたお店が叶えてくれるんです。
本のことをもっと知りたい人はこちらから↓
本当に履けるガラスの靴があるの?
そんな夢のようなガラスの靴を作ってくれるのは、『本当に履けるガラスの靴エマ』さん。
置物ではなく、本当に履けてしまう魔法のような靴なんです。
世界でたった一つの靴なんて、まるでプリンセスになったようです。
プロポーズの時に指輪と一緒に渡す人も増えているんだとか。
フジモンことFUJIWARAの藤本敏史さんが妻の木下優樹菜さんにプレゼントしたことでも話題になったんです。
合わなかった場合は、彫刻を入れる前であれば調節も可能なんだとか。
ガラスの靴エマさんの公式ホームページはこちらから↓
ガラスの靴を履くまでのlesson

さて、ここからは、そんなガラスの靴をいつか履きたい!というあなたにお届けする、「ガラスの靴を履くまでのlesson」です。
せっかくなら綺麗な足でシンデレラのようにガラスの靴を履きたいですものね。
全部で3段階あるので、実践してみてくださいね。
lesson1:足をマッサージ

まずは、足をマッサージ。
ガラスの靴を履くのに、足がとっても疲れてる…!なんてことになったらショックですよね。
ガラスの靴を履く自分をイメージして、しっかりケアしておきましょ。
そんな足をマッサージしてくれるお助けアイテムがこちらの ATEX(アテックス)の『リラブー』。
Francfranc(フランフラン)などで取り扱いがあります。
9層式のエアバッグで足を包み込み、足の入れ方でも心地よさが変わります。
お風呂上がりにマッサージして、健康的な足を目指しましょ。
リラブー
¥7,851
手にも使うことができる優れもの。
しっかりマッサージをして、すっとガラスの靴が入る足を手に入れましょう。
lesson2:靴擦れの傷跡を薄く

次は靴擦れの傷跡を薄くしましょ。
ガラスの靴を履く時は、傷知らずの足でフィットさせたいところです。
古くなった傷跡は、目立たなくしておきましょ。
小林製薬の『アットノン』のコンシーラータイプを知っていますか?
傷跡を隠しながら、治してくれるアイテムです。
詳しくは公式サイトから↓
※医薬品、医薬部外品は用法・用量、医師・薬剤師の指示を守ってご使用ください。
lesson3:かかとケアも忘れずに

最後は、かかとケア。
つい忘れがちですが、いつのまにかガサガサに…!なんてことになったら、ガラスの靴を履く時に悲しくなってしまいますよね。
寝ている間に保湿して、しっかりケアしましょ。
かかとソックス
¥1,280
Viaura(ヴィオーラ)の角質ケアソックス。
寝る時につけるだけで、しっかり保湿してかかとをツルツルに導いてくれますよ。
子どもの頃からの憧れを叶えて

ガラスの靴を履くっていう女の子の永遠の憧れ。
来たるその日に備えて、シンデレラのような素敵な女性でいましょう。