夏になると、せっかくシャワーを浴びても、浴室から出た瞬間にまた汗だくに…。なんて問題がつきまといますよね。そこで今回は、入浴中にできる対策から、お風呂上がりに試してほしいクールダウン方など、丁寧に順を追ってご紹介します。アイテムも一緒にまと...
彼とのLINEが続いています(幸)。彼とのLINEを長く楽しみながら、私の魅力で彼をメロメロにし心をギュッとつかみたい!今回は思わず可愛いなぁと思わせる、LINEのモテテク10ヶ条を伝授しちゃいます。あわせて女の子らしくて便利なLINEスタ...
学校や職場などでマウントを取ってくる人は少なからずいますよね。しかし自分も無意識にマウント女子的な行動をしているかもしれません。こちらの記事では、特にSNS上で気を付けたい行動をご紹介します。相手の評価を下げる・自分の話に切り替えるなど、身...
2020年8月5日。Instagramに突如追加された謎の機能「リール」。今回は「リール」の正体を暴いていきます!リールの使い方、音声・エフェクトを使ったお洒落な動画を撮るコツ、ダンス動画・Vlogなど、どんな動画を撮るかの提案をしています...
サブスク全盛期の今、最も代表的な音楽配信サービスの内の一つ「Apple Music」。でもあなたは、本当にその全てを活用できていますか?今回は知る人ぞ知るフォロー機能、ラジオ機能、Replay Apple Musicについてご紹介。ツウな活...
今、K-POPアイドル好きの間で密かなブームになっている「デコトレカ」をご存知ですか?今回はデコトレカの参考にしたい3つのアイデアとデコトレカを作る時に便利な3つのアイテム、もっと可愛くする小ワザをご紹介します。お手持ちのトレカがもっと可愛...
聞き上手だねって言われたことはあるけれど、悩み相談をされても上手に返せるわけじゃない。そんなあなたに教えたい、6つの大切なコツがあるんです。簡単に実践できるものばかりなのに、その6つさえ守れば相談され上手さんにステップアップができるから。大...
今まで2人で過ごすことが多かった子や、もっと今のグループが仲良くなると良いなと思っている子に提案する『仲良しグループになるために意識したいこと』を6つ紹介します。いつメン(※いつも一緒にいるメンバー)の仲が良いと毎日の学校生活もとっても楽し...
この記事では、誕生日プレゼントにオススメな名前を入れてもらえるお洒落アイテムとブランドをご紹介します。櫛・コームやリップをはじめ、ボールペン、Air Podsケース、バルーンブーケの5つのアイテムをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。...
今回は、力を抜くことが苦手な『頑張りすぎ屋さん』のために力を抜くコツをご紹介します。頑張ることはいいことだけど、全てのことをいつも頑張るのは大変ですよね。頑張りすぎて、突然ぷつんと糸が切れたようにやる気が無くなったりしないようにするために提...
刺繍と聞くと、なんだか難しそうなイメージがありますよね。ですが、最近では刺繍を楽しむお洒落さんが急増中なんです。そこで今回はそんな刺繍の魅力を、シンプルなものからビーズを使った華やかなものまで、いくつかのデザイン案別にご紹介します!基礎的な...
新しいお財布を探し中ではないですか?この記事では、シンプルかつお洒落なお財布を5つ紹介しています。『JOLI ALL LEATHER ITEMS』『Maison Margiela』『i ro se』『Hender Scheme』『IL BI...
夏の夜はエモーショナルな感情になる。今夜はちょっと、普段はやらないことがしたい気分だ。そんなシーンで実践してみてほしい、6つのことをまとめました。好きな人とコンビニのアイスを食べながら歩いたり、ベランダでお酒を飲んでみたり、美しい朝焼けを待...
青春時代を共に過ごした学園ドラマは、何歳になっても色褪せることなくずっと記憶に残っているはず。この記事では、平成に放送された学校を舞台にした日本のドラマの中から12作品をピックアップしてご紹介します。「懐かしい!」と感じてしまうこと間違いな...
思い出に残るあの旅行、ホテルで渡されたのは可愛いキー。お部屋まで手の中で握りしめて、扉を開ける瞬間は最高にワクワクしますよね。そんなワクワクを日常でも味わえるような、架空のホテルのキーホルダーの作り方をご紹介します。そのほかにもネットプリン...
蛾が部屋に入ってきたとき、虫嫌いの方にとっては恐怖の瞬間ですよね。この記事では、虫嫌いの方でも挑戦できるような対処方法・予防策をご紹介します。道具を使わない方法から、スプレーや箱を使った撃退方法、さらに部屋に蛾を入れないための予防策もご紹介...
洗面所、ただ手を洗うだけの場所にしているなんて勿体ない。洗面所のインテリアを工夫することで、スキンケアの時間をより充実させることができるはず。この記事では、お洒落な洗面所をデザインする方法を6つご紹介します。チューリップを飾ったり、ハンドソ...
自分のお部屋の中に、お洒落で可愛い写真を撮ることができるインスタ映えスポットを作ってみませんか?この記事では、自分の部屋にフォトブースを作る方法やおすすめのアイテムをご紹介しています。マイルームを、インスタ映えする自分だけのフォトスタジオに...
ホラー作品がお好きな方、少なくないですよね。お友達や彼、家族のみんなとでも一人でも、怖いけれど楽しめる、Netflix(ネットフリックス)で観られる『パラノーマル・アクティビティ4』や『グレイブエンカウンターズ』などの作品をご紹介。今まで避...
家族や友達、恋人などと一緒に楽しめるゲームアプリがあれば、ちょっとした時間などに遊ぶことができるはず。この記事では、『どうぶつタワーバトル』『限界しりとり』『みんなで早押しクイズ』『Akinator』『人狼ゲーム “牢獄の悪夢”』『みんなで...
ついつい言ってしまう「エモい」という言葉。とても便利な言葉だけど、年上の人と話す時や文章におこす時などはもう少し違う言い方ができたら……と思ったり。エモいを「切なくて、寂しい」・「戻れないあの頃が懐かしい」・「センスが良くて感動した」の三つ...
少し恥ずかしいけど…普段からあなたのことを大切にしてくれている女友達に「ありがとう」を伝えたくないですか。今回はそんな女友達に感謝を伝える方法をまとめました。手紙を書く・写真で伝える・プレゼントをする・旅行に行くなどの「ありがとう」を伝える...
キラキラの笑顔に憧れているのに、なぜかぎこちない表情になってしまって「作り笑い?」と突っ込まれてしまう。そんなお悩みを抱える女の子のために、自然な笑顔の作り方を教えます!目だけでわかる笑顔を作ったり、口角を上げて歯を見せたり。これさえマスタ...
皆さんはInstagramのストーリーズの「親しい友達」機能をご存知ですか?便利な機能である一方で、ふと「親しいの基準ってなに?」と疑問に感じたことのある人はいませんか?そこで今回は親しい友達機能を使用するのを止めるということをご提案します...
大切な友達や彼のお誕生日は凝ったお誕生日会を開きたいな。そんなあなたに、今回はバルーンサプライズをご提案。サプライズする場所、準備の方法、+αでぐっと装飾が可愛くなるコツをご紹介します。これを参考に大切な人の大切な日をバルーンサプライズで盛...
今回は、壁のデコレーション方法として最近話題の「ファブリックポスター」をフィーチャー。ファブリックポスターとは何かから、手作り方法、壁を傷つけない飾り方、ファブリックポスターに添えたいデコレーションアイテムまで幅広くお届けしています。ぜひイ...
彼氏に甘えるのが苦手。ホントは甘えたいのに、意地を張ってしまう。そんな“甘え下手”な自分に悩む女性は多いですよね。甘え下手ガールのみなさん、諦めていませんか?今回は、上手に甘えられるようになる為のコツを、対面編と非対面編に分けてご紹介します...
学校へ通うために乗る電車の時間が長すぎて、ストレスが溜まっている…。そんな通学時間にストレスを抱える学生のために、暇な時間をもっと充実させる10の方法をご紹介します。性能の良いワイヤレスイヤホンを買ったり、観たい映画をダウンロードしておくこ...
好きな人とLINEを交換できたのは嬉しいけど、どんな話題を振ったら盛り上がるんだろう。そんなお悩み女子に、今回は119人の男性に聞いた女性とのLINEで嬉しい話題とNGな話題を紹介。共通の趣味や次の予定などの定番の話題から、学生ならではの話...
普段大切な人へありがとうをキチンと伝えられていますか?大切な人がいてくれることを当たり前に思ってしまうと、感謝の気持ちを伝えるのが疎かになってしまうのかも。そこで、あなたの大切な有難い人に感謝を伝える5つの方法をご紹介します。手紙を書いたり...
スクールバッグに何をつけてる?制服のときも個性やオシャレを楽しむなら、スクバにつけるアイテムにこだわってみましょう♡この記事で、オシャレな女子高生のスクバを一気にチェック。キーホルダーやバッジ、パスケースで可愛いスクバに。また、ショルダーバ...
引っ越し祝いって何をあげたら良いか分からない…と思ったことはないですか?今回は引っ越し祝いにオススメのプレゼントをまとめました。友達・先輩・新婚さん・身内に分けて相手別にオススメのプレゼントを紹介します。引っ越し祝いのマナーなども紹介するの...
時間を確認する時や通知が来た時など、多くの人に見られるロック画面。あなたの待ち受け画像は大丈夫そう?パッと一瞬見えたロック画面からも、女子力を見せられる女の子を目指してみませんか?イラストや写真など、女の子らしさ満点な画面を提案します。
大好きな推しが表紙を飾った雑誌や、推しの特集が組まれている雑誌は買ってしまうのがファンの真理ですよね。そんな推しの雑誌、気付いたらたくさん溜まってしまい、ただしまっているだけなんてことはありませんか?せっかくなら「見える」収納を活かして、お...
数億種と豊富な品揃えの「Amazon(アマゾン)」にはAmazonプライム会員限定で本や漫画、雑誌が読み放題のサービスがあるのを知っていますか?今回は、そんな読み放題サービス「Prime Reading(プライムリーディング)」の特徴や使い...
毎日予定がぎっしりで、バタバタしている。休日も何かしらの予定を入れて、ほとんどお家にいることがない。そういう人も多いと思います。でも、たまには一日だけ何もしない日を作ってみるのもいい気分転換になるかも。今回は完全フリータイムを満喫する5つの...
この記事では、仲良くなりたての友達とも緊張せずに可愛くプリクラを撮る方法をご紹介します。①友達のクセは気にしない、②3人以上で撮る時の位置取り、③プリクラを撮るにあたり再確認したい心得。以上3点についてまとめてみました。せっかく撮るのならと...
この記事では、明るくポジティブな気持ちになれるオススメの漫画をご紹介します。「宇宙兄弟」、「のだめカンタービレ」、「ハチミツとクローバー」、「俺物語!!」、「となりの関くん」の5つの漫画をご紹介。どれも空いた時間にサクッと読めてあなたを明る...
仲の良い友達だとしても、誕生日プレゼントに何を渡すかは悩むことが多いでしょう。特に、メイクやファッションへの興味が薄い子だったり、欲しいものを聞いても「特にないな~」なんて言われてしまったりする場合は、見当もつかず迷ってしまいますよね。この...
いつも一緒にいすぎて「ありがとう」を伝えそびれている人は多いはず。この記事ではいつもお世話になっている人に伝える「ありがとう」をご紹介します。一緒に過ごすことは当たり前じゃないからこそ、伝えられるときに伝えよう。1000円前後のちょっとした...