サブスクはなんとなくお金がかかるイメージ。この記事では学生時代に使いたい、学割が利くサブスク、Prime Student・Adobe Creative Cloud・Apple Music・Spotify Premium・YouTube Pr...
今人気のハッシュタグ、フレンチガーリーとは、一体何なのでしょうか。この記事では、髪をハイトーンに染めて、フリルブラウスを着るだけでは満足できない、本当にフランスについて知りたい、センスを高めたい人におすすめの本を5冊紹介します。カルチャーを...
今回は、ハガキで感謝の気持ちを伝える方法をご紹介します。手軽に出すことができ、メールなどよりも想いが伝わり、様々にアレンジが可能というメリットがたくさんあるハガキ。シンプルでお洒落な文字やカラフルなデザイン、可愛いイラストなど、ハガキを素敵...
韓国で大人気の“ボンボンキャンドル”!キャンディーのようなころっと感と、柔らかな色合いが魅力的なインテリア雑貨なんです。今回は“ボンボンキャンドル”をアイテムから作り方まで、あれこれご紹介。可愛いをギュッと詰め込んだお部屋で、可愛いに囲まれ...
寛ぎを与えてくれる空間の一つであるベッドルーム。一日の始まりと終わりを過ごす場所として、今よりもっと特別な空間に仕上げてみませんか?こちらの記事では、ベッドルームに必要な6つのItemsをご紹介しています。好みのベッドルームを作って、今より...
IGのストーリーにある、色々なエフェクトを試せる機能。可愛いものがたくさんあるのは知っているけど、種類が多すぎて検索でうまく出てこないことも。今回は、盛れるエフェクトを沢山まとめてくれているIGの投稿の紹介と、ストーリーの機能以外にも、盛れ...
授業やデスクワークなどで長時間イスに座っていると怖いのが汗染み。今回は汗が出る原因から、吸水速乾の下着、おすすめの制汗剤、汗が目立ちにくい色で作るコーディネイト、臭い対策など太ももやお尻の汗対策をご紹介します。これでもうイスなんて怖くない。
友達・恋愛・家族・仕事など悩みは尽きず増えていくものです。上手くいかないときに落ち込んでしまったときあなたはどうしますか?今回は落ち込んだときの処方箋として、『ちょっと今から仕事やめてくる』や『嫌われる勇気』、『夢をかなえるゾウ』など前向き...
お家で手軽にリラックスできるお香を使おう♡この記事では、お香についてやオススメの使い方、タイプやシーン別に使いたいアイテムもご紹介します。寝る前に使いたいお香、手軽に持ち運べる匂い袋、小物に入れるのにピッタリな文香、香水感覚で使える塗香。ぜ...
毎日頑張るOLのみなさん!リラックスタイムや気持ちを落ち着かせる時間はありますか?この記事では毎日が限界なOLさんに提案したい前向きに働くための3Planを紹介していきます。休み明けで仕事に行きたくないときでも玄関を開ける背中を押してくれる...
この記事では『SAKUZAN(サクザン)』『HASAMI PORCELAIN(ハサミ ポーセリン)』『yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)』『KINTO(キントー)』など、工房や食器ブランドを4つ...
私たちの生活に欠かせないスマホ。今やそんなスマホで美意識を上げることもできちゃうみたい。そこで今回は、ダウンロードしておきたい12の美容アプリを紹介。コスメチェックにおすすめのアプリから、肌診断やパーソナルカラー診断ができるアプリ、ダイエッ...
毎日過ごすお家は、どうせなら綺麗に保っていたいものですよね。今回は台所の油汚れやお風呂の排水溝のぬめり、すぐに溜まってしまう部屋のホコリなど、掃除に関するお悩みに役立つ豆知識をご紹介します。重曹やストッキングを活用すると、意外と簡単に解決す...
プレゼントしたい本を9冊ご紹介します。まずは、普段本を「読む人かどうか・何かにハマっているorハマってほしい・本好きには素敵な言葉の本をプレゼントする」のポイントを3つ押さえて。それぞれに当てはまる本も紹介しているのでぜひ参考にしてみてくだ...
誰にだってあるはずのなかなか眠れない夜。そんな眠れない夜の楽しみにぴったりなラジオ。ラジオには魅力がたっぷり。今回は聴いたことがないという方に向けて、魅力やおすすめの番組、聴取方法を徹底解説していきます。今晩からラジオのある生活をはじめてみ...
本を読むと、自分とは違う考え方や生き方を知ることができます。それは自分の価値観を広げることにつながります。もしかしたらそのおかげで人生が変わるかも?今回はあなたの価値観を広げてくれるかもしれない10作品をご紹介します。運命の本との出合いがあ...
今回はインスタグラムのストーリーズのエフェクトについてまとめました。「可愛い」「クールビューティー」「個性派」「まとめ投稿」に分けて紹介します。エフェクトの名前や投稿者の名前を紹介しているものもあるので気になるエフェクトを見つけたらダウンロ...
大学や会社でできた仲良しの友達や、彼氏などに言われてドキッとする言葉、「昔の写真見せてよ」。過去の自分って、メイクが下手だったり髪型が変だったりして自分の中じゃちょっと黒歴史状態なんです。今回は、過去の写真の公開や、過去のSNSを見つけてし...
女の子を中心に人気のライフスタイルストア『PLAZA(プラザ)』には、海外から輸入したお菓子など普段なかなかGETできないお菓子がたくさん。グミやスナック菓子、チョコレートなどユニークで可愛いアイテムを厳選し紹介しちゃいます。友達とのお菓子...
もうすぐ彼の誕生日なのに、周りの友達がしているようなサプライズに挑戦できないという女の子注目!こちらの記事では、サプライズが苦手という女の子のために、彼のハートを打ち抜く誕生日PLANをご紹介しています。彼を喜ばせるサプライズを企画してみて...
好きな人に連絡先を聞くのが難しい。LINEを始めるきっかけが分からない。こちらの記事では、119人の男性を対象に行ったアンケートを元に、学生時代とは異なる社会人の恋愛事情とお悩み解決方法をご紹介します♡連絡先の聞き方や好感度が上がるLINE...
せっかくおうちカフェで作ったデザートや食べ物。「よし!インスタに載せるぞ。」と写真を撮ってみても、みんなみたいにうまく撮れない…。そんなあなたのお悩み解決します。iPhoneのグリッド機能を使った写真の撮り方だったり、お洒落な雑誌や、Fra...
スマホのデータの保存方法って難しいですよね。大切な思い出は保存しておきたいと思うものですが、画像フォルダがいっぱいで困ったり、キリがない気がして嫌気がさしてしまったりしますよね。そこで今回は画像フォルダの断捨離方法をご紹介していきます。デー...
まるで高級ホテルかのような空間が、アロマディフューザーで作れるんです♡この記事では、お部屋に置きたいオススメのアロマディフューザーを6つご紹介します。実際に高級ホテルで使われている香りや、プチプラで買えるアイテム、SNSでも話題になったニト...
オンライン授業中でも、授業ってやっぱり眠くなる…と困っている人へ。ちょっとした工夫をすれば眠気を吹き飛ばすことができそう。この記事では、眠気を吹き飛ばす方法を4つご紹介します。お気に入りのリップをつけたり、自家製ジュースを片手に授業を受けた...
LINEのプロフィールに表示される“ステータスメッセージ”って、意外と何を書くか迷ってしまいますよね。今回は、ついメッセージ送りたくなっちゃうLINEのステータスメッセージの例をご紹介します。漫画のセリフや、偉人の名言、暗号や数式など、ユニ...
今回はストリートスタイルが好みの彼氏がいる女の子に向けて小物・スケボー・Tシャツ・アクセに分けて、オススメのアイテムやブランドを紹介します。正直男の子のブランドはよく分からない…という悩みを抱えた方に参考にしていただきたいです。彼が好きそう...
一人暮らしをしている時にカメムシが出たら地獄ですよね…。この記事ではカメムシってどんな虫か・カメムシが入ってきてしまった時・撃退する時のNG行動・臭いがついてしまった時の対策・カメムシを侵入させない注意点などをご紹介します。万が一のために見...
韓国女子の間でホットなビーズリングをご存知ですか?そんなビーズリングが、簡単にハンドメイドで作れるのです。こちらの記事では、簡単で可愛いビーズリング の作り方をご紹介しています。自分だけの可愛いビーズリングを作ってみませんか?
VLOGみたいなお洒落生活、本当に憧れ。私もこんな生活がしたい…!この記事では、憧れる4人のお洒落さんのVLOGをご紹介します。休日の過ごし方やおうち時間を充実させる料理動画、旅行動画からルームツアーの動画まで、お洒落な4人の個性溢れるVL...
お家にいる時の人気の過ごし方と言えば、映画や動画を観ることですよね。そんな過ごし方を充実させてくれるのが、動画配信サービス。今回はサービスの中でも人気のNetflix(ネットフリックス)とAmazon Prime(アマゾンプライム)の特徴や...
サークルを辞めようか迷っている貴方にぜひ読んで欲しいリストです。まずは自分がなぜサークルを辞めたいのかを考えてみて。サークルに馴染めないからだった時の解消方法。サークルを辞める時の心得。辞めたいけど他にやりたいことがないのであれば趣味を作っ...
人間行き詰まったり落ち込んだ時、他の人の言葉によって救われることがあるはずです。今回は、アナ・ウィンター、オードリー・ヘプバーン、ヘレン・ケラー、マザー・テレサ、キュリー夫人と、皆さんが一度は耳にしたことがあるであろう女性偉人の方々の名言を...
手洗いは毎日当たり前にやっていることだけど、どうせなら気分の上がるアイテムを。「ハンドソープってこんなにお洒落なものがあったんだ!」と見ているだけでワクワクするパッケージや香りのアイテムを、6つのブランドからご紹介。QOLを上げる自分用には...
毎日毎日忙しい日々…。最近なんだかうまくいかない…。そんなとき気持ちをリセットしたくないですか?今回は気持ちを切り替えて明日からの活力に繋げられる休日の過ごし方をまとめました。映画・お風呂時間・ご褒美スイーツなどをタイムスケジュールと一緒に...
人前で話すのが苦手な人やあがってしまう時の対策方法をご紹介します。人前で緊張してしまう原因・緊張しない人の心理・場面別の対処方法(ピアノ、面接、プレゼン)・普段からできる緊張の対処方法・緊張する人におすすめの本の5つです。コツを知っているだ...
好きなアイドルや推しにバルーンギフトを贈ってみませんか?今回はそんなバルーンギフトを贈る時におすすめのギフトショップを3店(『バルーンギフトアース』『Flower&Balloonkiki』『Joy & Laugh Balloons』)ご紹介...
せっかく暑い季節だから、ダイエットを頑張りたい。そう思うけど、モチベーションはあまり上がらない。「だって、疲れるんだもん」が実際のところ、本音。楽しんでできる運動ならしたいという人は多いと思います。それなら“ポケモンGO”をしながら楽しくウ...
質の良いアイテムを提供してくれる無印良品。今回はその中でも文房具に注目しました。使い方は無限大のノートや、スタイリッシュなペンケース、種類豊富なペンシリーズやスケジュール帳まで。また使うときにプラスしたいアイテムも揃えました。文房具を心機一...
どの環境にもいる先輩という存在。敬語や緊張でなかなか距離を縮められません…。しかし、話を聞くときや、フランクな内容の会話の時にちょっとした工夫をするだけでググッと距離を縮めることができます!今回はそのテクニックや、先輩とお出かけする時のおす...