ホテルキーは私をワクワクさせる
楽しかったあの日の旅行でフロントでもらったのは、今でも覚えている素敵なキー。
お部屋の鍵を開けるあの瞬間、旅の始まりに胸が躍りますよね。
そんな特別な日を思い出すような架空のホテルキーのキーホルダーを作って、毎日のワクワクをちょこっと増やしませんか?
私達だけのホテルキー
好きな文字と、部屋の番号を書いたら本物みたい!
自分だけのホテル名は何にしよう。
あの子との思い出のあの場所や、忘れられないあの日の日付とか。
二人だけがわかる秘密の暗号で、大事な人へのプレゼントに添えてもいいかも。
渡したい人が思い浮かんだら早速トライ!
1.ネットでレトロ 文字と検索する

ひらがなやカタカナ、数字、ローマ字など色々なフォントが出てきます。
思い浮かんだ文字に合う、好きな字体を見つけたら保存しましょう。
2.PicsArtで文字を切り抜く

『PicsArt(ピクスアート)』は、スマホで撮影した写真や保存してある写真に、たくさんの画像加工を楽しめるアプリ。
こちらを使って、1で保存した写真の欲しい文字だけを切りとってつなぎ合わせ、ホテルの名前や部屋番号を完成させます。
3.キーホルダーを選ぶ
オリジナルオーダーキーホルダー
¥1,540
キーホルダーはこちらで買えるみたい。
サイトに飛んで下へスクロールすると、キーホルダーの色や印字についての入力欄に進むので、自分のイメージに合ったデザインを選びます。
4.Dropboxで注文フォームにURLを貼り付ける

『Dropbox(ドロップボックス)』などのアプリで2で切り抜いて作った写真をURLにし、3で注文する際の注文フォームに貼り付けます。
詳しい作り方はこちらへ
こんな素敵な提案をされているのはこちらの方です。
詳しく書かれているので、ぜひチェック!
どことなくレトロでエモーショナルなホテルキーみたいなキーホルダー。
誰かへのちょっとしたプレゼントや、自分のために作って思い出に浸るのにいかがですか?
こんなのもあるみたい
ネップリで好きな画像をキーホルダーに

ネップリとは、ネットプリントの略。
ネップリで好きな画像や思い出の写真を印刷して、キーホルダーにするのもいいかも。
可愛い画像を配布してくれるIGユーザーさんをチェック
可愛い画像を作ってIGで配布してくれる方がいるんです。
#ネップリや、#ネップリ配付中で検索してみてくださいね。
コンビニのネットプリントでプリントアウトできるようになっているので、印刷したらハサミでちょきちょき。
ネームタグや、写真を挟めるタイプのキーホルダーに合わせたサイズもあるので、この機会に、自分だけのアイテムをたくさん作ってみませんか?
オリジナルキーホルダー 3.3×6cm20個セット
¥1,650
小さい頃に、ランドセルにつけてたかも。
あの頃の気持ちを思い出して、大人になった今だからこそオシャレでレトロなキーホルダーを作ってみよう。
アイデアが湧いてきた?
どこにも売っていない架空のホテルキーや自分で作ったキーホルダー。
友達や大事な人とお揃いで持ったりプレゼントしたり。
ふとした瞬間に眺めたくなるような、特別なキーホルダーを作ってみませんか?