緊急事態:LINEの話題に困る問題発生中
やっとの思いで好きな人とLINEを交換することができました。
彼との心の距離を縮めることができる大事なツールだから、ここは慎重に。
そしてあわよくば仲良くなりたいなんて思ってるけど、話題がなくて困ってます…!
話題がない時ってどうすればいいの?

そこで今回は“LINEの話題”について紹介。
LINEの話題で嬉しいと感じる内容や嫌だと感じる内容について、MERYで119人の男性を対象にアンケートを実施。
アンケート結果をもとに、LINEの話題のアレコレをチェックしていきましょう〜!
まずは、定番の話題をチェックしよう
共通の趣味はやっぱり盛り上がる

共通の趣味の話題はやっぱり定番。
好きなことの話は尽きないですし、お互いのことを理解できるいいきっかけになりますよ。
同じ趣味だったりしたら、会話が広がりそうですね。
好きな音楽など趣味の面で話が盛り上がる時。(会社員 30代前半)
自分に対しての好意は嬉しいみたい
自分に対して好意的なことを口にされるのは嬉しいみたい。
「優しい」「頼りになる」といった彼のことを褒める内容や気遣いを盛り込んでみて。
また、自分の好意を彼がわかっている場合は、わかりやすいくらい愛情表現を出してみてもいいのかも。
自分に対して愛情表現を出してくれたとき(会社員 30代前半)
相談事は“頼られてる感”があるのかも

相談をするのも定番。
相談事のLINEは“頼られてる”と感じ、嬉しく思う人も多いみたいなので相談を口実にLINEしてみるのもおすすめ。
ただ、あまりにも重たい内容や悪口につながる内容は彼を困らせてしまう可能性があるので、軽い内容にしておくのがいいかも。
何か困っている時の相談事(アルバイト 20代前半)
次の予定の話題はワクワク感があってgood
次に会う時の話やデートの約束はワクワク感があって、男性もドキドキするみたい。
「こんなご飯屋さんがあったんだけど、興味ない?」
「話題の映画を観たいんだけど、いっしょにどう?」
などと、フランクにLINEで聞いてみるのがいいかも。
次の予定の話をしている時(会社員 20代後半)
<学生編>定番の話題はこちら
学校のことなど共通の話題はきっかけに◎

学生同士なら、学校のことなど共通の話題は定番。
宿題や授業のことなど、学校の話はLINEを交換するきっかけにもなるのでgood。
共通の話題だと盛り上がるし、男性も楽しくなるそう。
共通の話題があった時。自分の得意分野(大学生・専門学生 20代前半)
たわいもない会話はなんだかんだ楽しい
たわいもない会話(大学生・専門学生 10代後半)
恋愛トークはドキドキして盛り上がる

どんな人がタイプかとか、どんなシチュエーションで告白されたいなど恋愛トークも盛り上がること間違いなし。
異性との恋愛トークはお互いドキドキすることもできるので、付き合う前の関係にぴったりかも。
恋バナ(大学生・専門学生 20代前半)
中高生は旬のSNSの話題がいいかも
NGな話題もちゃんとチェックして
悪口などのネガティブは話題は絶対ダメ

男性が女性とLINEをしていて“なんか嫌だな”と思うNG話題もあるんです。
悪口やネガティブな話題は楽しめないため絶対ダメ。
特に人の悪口は自分の印象を悪くしてしまう可能性があるので、やめましょう!
ネガティブな話題を振られたとき(会社員 30代前半)
深堀りしすぎるのはやめておくと◎
好きな人がどんな過ごし方をしているのかは気になるけど、深堀りしすぎるのはNG。
付き合っている関係ならまだしも、友人関係の状態で相手のことを細かく聞いてしまうと“重い”と思われてしまう可能性があるので注意です!
その日に何をしたか細かく聞かれること(会社員 20代前半)
一方的に話をしないように気をつけて

相手の話を聞かずに自分だけ話をしているのもNG。
LINEで一方的に話をされると面倒に思われてしまう可能性があるので気をつけましょう。
また、自慢話も男性はよく思わないみたいなので注意して。
自慢話(大学生・専門学生 20代前半)
+α 返信の遅さや既読スルーには注意

男性がLINEで嫌だなと思うのは、返信の遅さや既読スルーもあるそう。
返信があまりにも遅すぎて3日以上あいてしまったり、話の途中で既読スルーをしたりするのはダメ。
LINEは駆け引きなど関係なく会話を続けるのがいいかもしれませんよ。
キミとの会話がずっと続きますように♡
好きな人とのLINEの話題は難しいですよね。
定番の話題から彼をドキッとさせる話題、NGな話題までこの記事を参考にして、彼との話題を続けてみて♡
MERY調べ
アンケート期間:2020年3月23日~3月24日
有効回答数:119人
好きな人とLINEを始めるきっかけは十人十色♡社会人ウケする連絡先の聞き方&話題|MERY [メリー]
好きな人に連絡先を聞くのが難しい。LINEを始めるきっかけが分からない。こちらの記事では、119人の男性を対象に行ったアンケートを元に、学生時代とは異なる社会人の恋愛事情とお悩み解決方法をご紹介します♡連絡先の聞き方や好感度が上がるLINEの話題、距離がグッと縮まるLINEのやり取りなどをcheckしてみてくださいね。
出典mery.jp