MERYでも大人気の「オルフェス」のフェイスマスク。リピ買い続出の、優秀フェイスマスクのブランドが、あの名作アニメ「名探偵コナン」とコラボしました。しかもなりたい肌別に選べる4種類。もちろん好きなキャラクターから選んでもOK。さらに、ハンド...
見た目も美しく、芯があって魅力的なモデルさんや女優さんは、永遠の憧れですよね。彼女たちのように美しさを保つ努力をして、まぶしいほど輝く女性に近づきませんか?乱れがちな生活習慣を直したり、こまめな水分補給、美しい姿勢を保ったりと小さな努力を積...
垢抜けは、女の子の永遠のテーマ。この記事では、可愛くなるために習慣にしたいこととモチベを保つためのコツをご紹介します。併せて、PC診断やシンデレラノートに関するMERYオススメ記事もピックアップしました。焦らず、コツコツ、少しずつをテーマに...
手が綺麗な人って、魅力的ですよね。今回は、綺麗な手になるためのハンドケアやネイルケアの方法をご紹介します。今は気にならなくても、日々の手洗いやアルコール消毒、水仕事などが原因で手がカサついてしまうことも。ハンドクリームの塗り方やタイミング、...
自分が理想とする肌に最短距離で近づきたいなら、なりたい肌・悩み別に選べる『IGNIS iO(イグニス イオ)』のピューレ(美容液)を使ってみませんか?自分にぴったりなピューレを見つけるために、まずは診断チャートにTRY!現品orサンプルセッ...
どんなにキレイなヘアカラーでも、髪の毛がパサついていたらもったいない!あか抜けるには、うるおってまとまるキレイな髪の毛も大切です◎ ルシードエルの「#EXヘアマスク」を使って、うるおってしっとりまとまる、あか抜けヘアで新生活を迎えましょ♡
今回は効率的に可愛くなる方法をご提案。「髪型」「肌」「カラダ」「習慣」の4つをピックアップし、こだわるべきアレコレをご紹介します。髪型であか抜けたいという人も、素肌をキレイにしたいという人も、カラダのラインを整えたいという人も、頑張らずにキ...
“白湯(さゆ)”が注目されてきて、最近飲み始めた方は少なくないかも。でも飲みにくさを感じて続かなかったり、味に変化がほしいと思うことはない?今回は少しでも白湯を飲みやすくするために、白湯をおすすめしたい理由と飲み方、アレンジ法をご紹介します...
いつも心にゆとりがあって穏やかな人って憧れますよね。その人が常に穏やかでいられる理由は、ある「日本の木」を取り入れたアイテムと一緒に過ごす、ナイトルーティンにありました♡今回は心にゆとりを持つための秘密のナイトルーティンをご紹介します。毎日...
SNSでもよく見かける『LUCIDO-L(ルシードエル)』の「#EXヘアオイル」シリーズ。アルガンオイルを使用し、べたつかずにしなやかな髪に導いてくれると人気のアイテムですが、5つからテクスチャーを選ぶことができて、どれを使えば良いか迷って...
楽しい旅行だけど、いつも肌の調子が悪くなるの。ちゃんとメイクも落として、スキンケアしているのに…。今回は、旅先で肌荒れしないためのケアと対策をご紹介します。観光中の紫外線対策、移動中の乾燥対策、宿泊中のスキンケアをまとめました。肌トラブルを...
お金をかけずに自分磨きをしたいという人。金欠で美容代をあまりかけたくないという人など…。そういった人におすすめの自分磨き方法があります。それが「0円美容」。特別な道具を用意しなくてもできる美容法なんです。今回は、思いついたときやおうちででき...
寝ている間に可愛く、キレイになれちゃう美容法があるんです♡ということで今回は「寝ながら美容」をご紹介します。肌、唇、髪、その他の4つに分けてアイテムなどをまとめてみました。寝ている時間を有効活用して賢く高みを目指してくださいね♡普段忙しい方...
笑顔になったときに、小鼻が横に広がってしまうのがコンプレックスという人も多いはず。この記事では、そんな存在感のある大きめな鼻に悩んでいる人に向けて、取り入れたい習慣やメイク法をご紹介します。笑い方を変えたり、マッサージをしたりすることで、あ...
オールシーズンで使えるハンドクリーム。中でも、乾燥する季節は特に欲しくなるアイテムですよね。今回は、『Biople by Cosme Kitchen(ビープル バイ コスメキッチン)』でセレクトされている、見た目も可愛いハンドクリームを12...
自宅でヒノキ風呂気分を味わえたら最高ですよね。今回はその願いを叶えるべく、ヒノキチップやヒノキの入浴剤、ヒノキオイルなどをご紹介します。天然の香りを感じられる『工房京北』の「檜のかけら」や100%天然エッセンシャルオイルの『インセント』の「...
パッケージが美しい石鹸が素敵。『Rudy(ルディ)』『ENGLISH SOAP COMPANY(イングリッシュソープカンパニー)』『CLAUS PORTO(クラウス ポルト)』『IMAYO(いまよう)』『Savons Gemme(サボンジェ...
仕事や学校のことで心に余裕がなくなってきた、ストレスが溜まってしまっているなんて状態、一度は経験したことがあるはず。そんな時は、気持ちを落ち着かせる心のデトックスを行いましょう。今回は、心が落ち着くような方法(お風呂の入り方やヒーリング音楽...
4月から憧れの大学生になります♡今回は、そんな女の子に向けて入学前2か月を使って取り組みたい自分磨きをご紹介します。まずはシンデレラノートを作ってモチベをUPさせて。スキマ時間でできるトレーニングや入学前にやっておきたいメイクの研究にもTR...
クレイを使用したアイテムを展開しているコスメブランドを5つご紹介しています。『ARGITAL』『CLAYPATHY』『a.o.e organic cosmetics』『AromaFrance』『CLAYGE』、それぞれのおすすめアイテムもピ...
バレエ『眠れる森の美女』の印象的なプロローグを知っていますか?妖精たちは、オーロラ姫が幸せに、愛される女性になれるようにと、「優しさ」「活力」「寛容さ」「美声」「勇気」の願いを込めた贈り物をします。今回は、そんな贈り物を参考に、現代に生きる...
もうすぐ彼の誕生日。プランもプレゼントも用意して、当日を待つだけ!って思っていたけど。プレゼントが小さい分、これだけじゃ物足りない気がしてきました。お金に余裕もあるし、プラスαでなにか買い足そうかな。そんな時に参考にしたいアイテムをご紹介し...
常に美意識は高く持っている。自分のモチベーションをもっと上げるために、シンデレラノートを始めることを決意。でも、「シンデレラノートって何を書いたらいいの?」と悩んでいる人もいるかもしれません。今回はシンデレラノートに書くべき4つの項目とノー...
マツエクにマツパにパリジェンヌ。まつ毛の施術にはいくつか種類があるけれど、正直何がいいのかいまいちよくわからない。そもそも、その3つの何が違うかもわからない。そんなまつ毛の施術を迷っている方向けに、今回は「マツエク」「マツパ」「パリジェンヌ...
クレンジング選びってどうしていますか?今回は、無印良品のクレンジング4種類をオイル・ジェル・ミルク・クリームの順に紹介していきます。普段のメイクや肌の気になること、好きな洗い上がりや使用感で選んでみてください。小さめサイズがあるタイプをお試...
ハタチも超えたし、そろそろ「可愛いね」から「綺麗だね」と言われたいと思っている女の子も多いのでは?そこで今回は、おうちで実践できる「自己プロデュース」を紹介。自分の理想の女性像を決めることから、憧れbodyを叶える宅トレ、肌や髪の毛、ボディ...
大切な日まで一週間。ここまで来たら、短期集中で可愛くなるしかない。そんなあなたに今回は、7日間でグッと可愛くなれるようなプランをご提案します。プロの力を借りたり、新しいアイテムをゲットしたりと毎日はできなくても一週間なら頑張れるようなプラン...
毎日使うシャンプー&トリートメント 。ついつい「いつもと同じもの」を選んでいませんか? 「どうやって選んでいいかわからない!」そんな人は、ベストコスメ受賞アイテムからチェックするのはいかが? 今回は2020年下半期のLIPSベストコスメを受...
寒い中外出した時や、冷房で体が冷えてしまった時は、お家でゆったり湯船に浸かって温まりましょう。体が冷えた時は心も一緒にほぐれるように、リラックスできるバスオイルをとろんと数滴落とせばパーフェクト。どの季節だって冷えは大敵。温活をして身体をじ...
肌が綺麗な人が美肌のためにしていることってかなり気になりますよね。この記事では、肌が綺麗な人がしていることを食事編、スキンケア・メイク編、生活習慣編に分けて紹介します。肌が綺麗な人の習慣を真似すれば、憧れのツルツル肌に近づけるかも。ぜひ皆さ...
常に美意識は高く持っている。でも、時々不意にやってくる「おブスモード」でモチベーションが下がることがあるの。急に自分に自信がなくなって、可愛い人を見るだけで悲しくなる、そんなモードに入ってしまうという人は結構いるのでは?今回はそんなおブスモ...
大事な日の前日に限って目立つ場所にニキビができてしまうことってありますよね。この記事では、大事な日の前日にできてしまったニキビの応急処置を紹介します。ニキビケアの基本からやってはいけないNG行為、少しでも炎症を抑える方法、最終手段を解説して...
街を歩いていると、自分の理想のタイプの女性が目の前に。綺麗な人がいると、ついついガン見したくなる。そう感じている人もいるかもしれません。でも、ガン見をすると相手が嫌な気持ちになってしまうこともありますよね。相手を嫌な気持ちにさせないで美女ウ...
マスカラにアイシャドウ…アイメイクに力を入れているあなた!目のケアはしていますか?実は目は日常生活の中で汚れにさらされていて、放っておくとトラブルが起きてしまう恐れも。瞳をまるごと洗ってキレイに、そして惹きこまれるような“きゅるるんおめめ”...
年末年始など、暇な日にはつい一日中ダラダラと過ごしてしまいがち。しかし、美人なあの子は、時間に余裕がある日こそ活動的に過ごしているかも。この記事では、休みの日にしたい、綺麗になるための10の習慣をご紹介します。ゴロゴロ生活を卒業して、自分磨...
この記事では、口周りを中心にフェイスラインをスッキリさせる方法を「下半顔美人化PLAN」としてご紹介します。顔がパンパンになってしまう理由には、顔の皮下脂肪と表情筋のたるみの2つがあるのだそう。口周りの「口輪筋」にアプローチしたエクササイズ...
今回は、忙しい毎日にささやかな楽しみを感じられるようなプチご褒美を紹介します。甘いもの・スキンケア・バスタイム・睡眠の4つに分けて、オススメのレシピやアイテムをピックアップしてみました。一日頑張った自分へ“お疲れ様”という気持ちでご褒美を与...
トマトは、美肌に欠かせないリコピンやビタミンCなどの栄養素を多く含んでいます。それらの栄養素は、紫外線による影響を抑えたり色素沈着のしにくいお肌に導いてくれるんだとか。油と一緒に食べたり、朝トマトジュースを飲むことでよりリコピンの吸収率が高...
きっと一度は耳にしたことのある「肌年齢」。肌への関心が高い人は気になるのでは?そこで今回は、『FACE LOG(フェイスログ)』などのスマホで測定するアプリやサイトと、美肌のために見直したいスキンケアを紹介。自分の肌年齢を知って、美肌への一...
だんだん寒くなってきて、空気も乾燥してきた今日この頃。「あれ?なんかお肌があれてる?」なんてことはありませんか。季節の変わり目やこれからやってくる冬は肌トラブルが起きやすい時季。そんなときに心強い味方になってくれる”神アイテム”をご紹介しま...