オイル・ジェル・ミルク・クリームどれがいいかな。無印良品のクレンジング4つを紹介
クレンジング選びってどうしていますか?今回は、無印良品のクレンジング4種類をオイル・ジェル・ミルク・クリームの順に紹介していきます。普段のメイクや肌の気になること、好きな洗い上がりや使用感で選んでみてください。小さめサイズがあるタイプをお試しで使ってみてもいいかもしれませんね。
無印良品とは

出典: snapmart.jp
無印良品は化粧品の他にも洋服や家具など、品揃えが豊富ですよね。
食品までもがたびたびSNSで話題になり完売が続出したりと、多くの商品が支持されています。
店内はシンプルなデザインのものが多く、ナチュラルな印象がありますよね。
無印良品は衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として、
1980年に日本で生まれました。無印良品とは「しるしの無い良い品」という意味です。
出典:www.muji.com

出典: www.pexels.com
今回は、そんな無印良品のクレンジング4種類を紹介していきます。
あなたに合ったタイプのものは見つかるかな?
しっかりメイクをするなら

出典: www.pexels.com
普段からしっかりメイクをすることが多いというあなたにオススメなのは「オイルクレンジング」です。
洗浄力が高く、落ちにくいメイクにもなじみやすくスッキリと落としてくれます。
■マイルドオイルクレンジング

出典: lipscosme.com
【マイルドオイルクレンジング】
(50ml 390円・200ml 750円・400ml 1190円)
ポイントメイクをしっかり落としてくれるオイルクレンジングです。
オリーブオイルなど肌なじみの良いオイルでするっと落とすことができそう!
濡れた手での使用も○
¥750
マイルドオイルクレンジング 200ml:
しっかりメイクをする人にオススメのオイルクレンジング。
ホホバオイル配合で乾燥が気になるときも洗い上がりがしっとりしそう。
肌の摩擦が気になるなら

出典: www.pexels.com
クレンジングのとき肌の摩擦が気になる。
そんなあなたにオススメなのは「ジェルクレンジング」です。
ナチュラルメイクと相性◎。ジェルの厚みで肌に摩擦が起こりにくいのが特徴です。
■マイルドジェルクレンジング

出典: up.myreco.me
【マイルドジェルクレンジング】
(30g 290円・120g 590円・200g 750円)
クレンジング後のさっぱり感があるマイルドジェルクレンジング。
メイクを落とす際の摩擦が気になる人にもオススメです。
濡れた手での使用も○
¥750
マイルドジェルクレンジング 200g:
優しくメイクを落としてくれるジェルクレンジング。
うるおい成分としてアンズ果汁・モモ葉エキスなどを配合。
ナチュラルメイクをするなら

出典: unsplash.com
普段のメイクはナチュラル。
そんなあなたにオススメなのは「マイルドミルククレンジング」です。
■マイルドミルククレンジング

出典: lipscosme.com
【マイルドミルククレンジング】
(50ml 390円/200ml 990円)
メイクとの馴染みが良い乳液タイプのミルククレンジング。
ナチュラルメイクとの相性もよさそう。
濡れた手での使用も○
¥990
マイルドミルククレンジング 200ml:
洗い流した後しっとり感を感じることができます。
軽めのメイクのときに肌の負担を最小限に抑えることができそう!
乾燥が気になるなら

出典: pixabay.com
肌の乾燥が気になる…。
そんなあなたオススメなのは「クリームクレンジング」です。
■マイルドクリームクレンジング

出典: lipscosme.com
【マイルドクリームクレンジング】
(30g 390円/150g 990円)
クレンジング後もしっとり感があるクリームクレンジング。
乾燥が気になる人にオススメです。
濡れた手での使用も○
¥990
マイルドクリームクレンジング 150g:
肌への負担を少なくメイクを落とすことができるクリームクレンジング。
洗い上がりのしっとり感が魅力です。
洗い上がりや好みに合わせて

出典: up.myreco.me
今回は
・オイルクレンジング
・ジェルクレンジング
・ミルククレンジング
・クリームクレンジング
を紹介しました。
まずは小さめサイズをお試しして洗い上がりや好みに合わせて選んでみてもいいかもしれません。