白湯が苦手…でも続けたい!飲みやすくするアレンジ法とおしゃれなカップをCheck
ねぎとろちゃんねぎとろちゃん
お気に入り

白湯が苦手…でも続けたい!飲みやすくするアレンジ法とおしゃれなカップをCheck

“白湯(さゆ)”が注目されてきて、最近飲み始めた方は少なくないかも。でも飲みにくさを感じて続かなかったり、味に変化がほしいと思うことはない?今回は少しでも白湯を飲みやすくするために、白湯をおすすめしたい理由と飲み方、アレンジ法をご紹介します。楽しく飲むためのグッズもピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。

更新 2021.03.18 公開日 2021.03.18
目次 もっと見る

“白湯”が苦手で続かないんです…

“白湯(さゆ)”が注目されてきて、飲み始めた方も多いかも。

でも白湯がどうしても好きになれず、続けられなくなっちゃったことってない?

今回は白湯が苦手でも飲みやすくなる、ちょっとしたアレンジ法をご紹介します。

そもそも“白湯”ってなあに?

白湯を飲んで期待できること

白湯を飲んで期待できることは、様々あります。

血液循環が良くなったり、内臓が温められてデトックス効果がUPしたり、便秘やむくみ対策につながると言われています。

体にとって嬉しいことが多いので、白湯を飲むのはおすすめです。

白湯ってどう作るの?

白湯の作り方はとっても簡単!

やかんや鍋でお湯を沸騰させてから、10〜15分ほど沸かします。

そしてカップに注ぎ、50℃前後になるまで冷ましてから飲んでくださいね。

おしゃれなやかんで沸かしちゃお!

お湯の出る量を調節することや、温度を調節することができる機能的なやかん。

設定した温度を30分間キープすることができるんです。

シンプルながらもスタイリッシュなデザインで、見た目も良いですね。

どのくらい飲めばいいの?

白湯はたくさん飲めば良いというわけではなく、適量を心がけることが大事。

目安となる量は700〜800mlで、一度に飲み切るのではく何回に分けて飲みましょう。

日中飲む場合は再度沸かし直すのではなく、保温できる水筒などに入れて持ち歩くのが良さそう。

白湯が苦手なときのアレンジ法|4選

白湯を毎日継続して飲み続けたいけど、案外難しいもの。

どうしても苦手で好きになれない、味に飽きてしまったという方もいるかも。

そんなときはちょっとした工夫で、飲みやすくなるかもしれませんよ。

白湯×ハチミツ

ちょっと甘さがほしいなら、ハチミツをプラスしちゃいましょう!

カップ一杯あたり、ティースプーン一杯分のハチミツを入れてかき混ぜて。

さらにレモンを加えてもGOOD。

白湯×レモン

さっぱりとした味わいに仕上がるレモンも、白湯との相性が良いみたい。

カップ一杯にレモンのくし形切りを1〜2個入れてみて。

レモンがないときは、レモン果汁で代用することもできるみたい。

白湯×ミント

すっきりとした爽やかな味が好きな方は、ミントを加えてみて。

カップ一杯にミントの葉を2〜3枚を目安に、入れてくださいね。

ミントの香りで気分もリフレッシュできそう。

白湯×生姜×シナモン

体の冷えが気になる方は、白湯に生姜とシナモンを加えてみましょう。

シナモンの香りが、心も一緒に癒やしてくれそうですね。

入れすぎると味がきつくなってしまうので、注意してくださいね。

楽しく白湯を飲むために

「今日も白湯を飲んじゃお〜!」と気分を上げるために、可愛らしいカップを使ってみない?

白湯のためにカップを買っておけば、せっかく買ったから飲まなきゃという気持ちになるかも。

白湯のお供にしたい、可愛らしいカップをご紹介します。

二重構造だから保温に優れている

落ち着きのあるカラーで、シンプルなデザインのダブルウォールマグカップ。

耐熱ガラスが二重構造になっているので、保温や保冷に優れていて、温かい飲み物は手が熱くならないし、冷たい飲み物を入れても結露しにくいようになっているんです。

ダブルリングデザインが個性的

ちょっと個性的な、珍しいデザインのマグカップをお探しならコレはいかが?

ダブルリングになっているので、しっかりと握れて持ちやすそう。

色はイエローとブルーの2色で、柄はマーブル柄になっています。

彼とのペアグッズにいかが?

大好きな彼とのペアグッズとして、マグカップを買っても良いかも。

彼とのお揃いなら、このカップを使いたくて白湯を飲もうと思えそう!

ほっこりとしちゃう可愛らしいイラストが描かれていて、飾っておくだけでも気分UPしちゃうかも。

これなら続けられそう!

これなら白湯習慣を続けられそうです!

自分の好みのアレンジを取り入れて、毎日継続するよう頑張ってみましょう。

白湯を作る際には、火傷に気をつけてくださいね。

spacer

RELATED