暇な時間=ベッドでゴロゴロはもう卒業。余裕がある日、美人なあの子がしてる10の習慣
年末年始など、暇な日にはつい一日中ダラダラと過ごしてしまいがち。しかし、美人なあの子は、時間に余裕がある日こそ活動的に過ごしているかも。この記事では、休みの日にしたい、綺麗になるための10の習慣をご紹介します。ゴロゴロ生活を卒業して、自分磨きを頑張ることで、周囲から憧れられちゃうような素敵な女性になってみませんか?
ゴロゴロ生活は、今日で卒業♡
■美人なあの子は、今何してる?
習慣1|早起きをする
習慣2|ヒールルームシューズを履く
習慣3|朝のスキンケアに時間をかける

出典: lipscosme.com
忙しい日は、朝のスキンケアにあまり時間がかけられないもの。
余裕がある日には、時間をかけてじっくりとケアしてみるのはいかが?
肌の調子を整えれば、心もすっきりとした気分になれそうです。
習慣4|水、白湯を飲む
習慣5|半身浴をする

出典: shutterstock
半身浴は、体がじっくり温まってリラックスできそう。
時間を贅沢に費やして、ぬるめの温度でゆっくりと湯船に浸かってみて。
半身浴に適した時間は、人によって異なるのだとか。
なので、長く入れば良いというわけでもないそう。まずは20~30分を目安にしてみてはいかが?
半身浴の時間は20分~30分
じんわりと汗をかき始めたら、血行がよくなり温まっている証拠。適した時間は、人それぞれ、時間はあくまで目安です。長く入るほど良いというわけではありません。
習慣6|本を読む

出典: shutterstock
半身浴中や眠る前などには、読書をするのも良さそう。
時間があると、ついSNSを見てしまうという人にもおすすめの習慣です。
教養や知識が身につくだけでなく、心を穏やかにしてくれそうです。
習慣7|美顔ローラーをする

出典: snapmart.jp
暇な時には、友達や彼と電話をしていることもありますよね。
通話中も、素敵なあの子は美顔ローラーを使って自分磨きをしているかも♡
スキマ時間を使った積み重ねが、美しさの秘訣かもしれませんね。
習慣8|タイトシルエットを選ぶ
習慣9|筋トレをする

出典: 17kg.shop
お家の中にいると、どうしても運動量が少なくなってしまうもの。
YouTubeなどで視聴できる動画を参考に、筋トレをして汗をかいてみるのも良いですね。
以下の記事では、パーツ別の筋トレ方法を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
この春休みは、ダイエットに燃える。鍛えたいパーツ別の筋トレ方法をまとめてみた|MERY [メリー]
春休みにダイエットの一環として筋トレに取り組もうとしている方のために、お腹(くびれ・下腹)、お尻、太もも、ふくらはぎのパーツ別の筋トレをまとめました。気になるパーツを中心に取り組むのはもちろん、ストイックに全部行っても◎YouTubeからの動画も併せて紹介しているので、筋トレ初心者もぜひチャレンジしてみて。
習慣10|掃除をする

出典: lipscosme.com
メイクに使うブラシやパフを洗うのも忘れないようにしましょう。
メイク道具を清潔に保つことで、メイクのりをアップできたり、肌荒れの予防もできるかも。
新しいコスメをゲットする前に、まずは手持ちのアイテムを丁寧に管理することが、美への近道かもしれませんね。
美人なあの子の10の習慣
暇さえあればベッドでゴロゴロする生活は、今日で卒業♡
綺麗を目指す10の習慣を取り入れて、あなたも周囲から憧れられるような素敵な女性に近づいてみませんか?