笑うと顔がパンパンなんです(泣)口周りのスッキリを目指す下半顔美人化PLAN
この記事では、口周りを中心にフェイスラインをスッキリさせる方法を「下半顔美人化PLAN」としてご紹介します。顔がパンパンになってしまう理由には、顔の皮下脂肪と表情筋のたるみの2つがあるのだそう。口周りの「口輪筋」にアプローチしたエクササイズやフェイスマッサージで、笑顔が似合う美人さんを目指していきましょう。
笑うと顔がパンパンに見えるんです(泣)

出典: snapmart.jp
友だちと遊んだ時に、一緒に写真を撮ったの。
すごく楽しかったのが写真越しに伝わってくるくらいの笑顔だったけど、それ以上に気になったのが「口横の肉」。
笑うと顔がパンパンに見えちゃうのってどうにかならないのかな?
■下半顔美人化PLAN
この記事では、スッキリした口周りを目指す「下半顔美人化PLAN」をご提案します。
エクササイズやマッサージなど、口周りを中心にフェイスラインにアプローチしていきましょう!
そもそもなんで顔がパンパンになるの?

出典: snapmart.jp
まずは、なんで顔がパンパンになってしまうのかを知ることからはじめていきましょう。
実は、お顔についてしまうお肉の正体でもある皮下脂肪は、ゆっくりと蓄積され落とすのにも時間がかかるものなのだそう。
だからこそ、痩せている人との「差」にもなってくるようなのです。
この場合、普段の食生活を見直したり、運動をより多く取り入れるなど、基本的なダイエットも一緒に取り入れてみてもいいかもしれませんね。
とくに咬筋周辺(耳の下あたりから顎先にかけて) と口角の下辺りは、太っている人と痩せている人では脂肪の付き方に差が出やすい部分です。
出典:u.finc.com

出典: snapmart.jp
さらに、表情筋は年齢と共にたるんでくる部分なのだそう。
この部分のたるみによって、口周りのお肉が気になるという方もいるかもしれません。
そんな方は、下で紹介するエクササイズやマッサージに注力してみてもいいかもしれません。
顔にある20以上の表情筋は、年齢とともに、特に30代後半からたるんでくるといわれています。
表情筋は他の筋肉(骨格筋)とは違い、骨だけではなく皮膚にも付着している筋肉です。
出典:u.finc.com
▷口周りから下半顔にアプローチ
■顔さえあればできちゃう!口輪筋サーキット

出典: unsplash.com
まずは簡単にできちゃう「口輪筋サーキット」をご紹介します。
口を大きくいろんな方向へ動かすだけなので、思い立った時にトライできるのも嬉しいところ。
上を向くことで、あご下の筋肉にもアプローチできるので、余力がある方はぜひ上を向いてやってみて◎
「イー」「ウー」「ンー」と順に口を大きく動かしたら、今度は「ンー」「ウー」「イー」と逆の順に。「イー」の時は奥歯を食いしばらず、口を真横に広げて。「ウー」は唇の上下をなるべく離し、「ンー」は唇をしまい込むイメージで。
■人指し指1本!口角シーソー
人さし指で唇の中央を確認。ここを起点として、左右交互に2秒間隔で口角を引き上げる。慣れてきたら指を離して唇のみ動かせば、スマホ操作や家事の"ながら"で実践しても!
■真上を向いてキスして♡顔筋トレ
最後は、真上を向いて、口を大きく動かすようにキスをする「顔筋トレ」。
口の周りの口輪筋だけでなく、頬から下のフェイスラインもスッキリさせることができそうです。
真上を向いて10回「ンーパ!」とキス。このとき、音を立てるくらい大きな動きを心がけて。
▷動画と一緒にマッサージにもTRY
こちらは「美容整体のうちやま先生。」のマッサージを紹介してくれている動画。
アフレコでポイントの解説をしてくれていて、右上にタイマーに表示してくれているので、動画を再生しながら一緒に取り組んでみやすそうです。
■マッサージオイルで肌の摩擦を防いで
¥1,900
『aroma vera(アロマベラ)』
天然の植物から抽出したエッセンシャルオイルだけを使用した、無香料のマッサージオイル。
顔にも身体にも使えるのでコスパも良しです◎
オイルを手のひらで温めてからお肌になじませ、優しく円を描くようにマッサージして使います。
日ごろのむくみケアも大切

出典: snapmart.jp
脂肪やたるみではなく、「むくみ」が原因で顔がパンパンになってしまうこともありますよね。
お酒を飲んだ日や生理の間だけでなく、日ごろからむくみケアをしておくのも大切かもしれません。
■忙しい朝でも◎1分ストレッチ

出典: snapmart.jp
朝起きてむくみが気になってしまった時に嬉しい、1分でできるストレッチを、『watashi+(ワタシプラス)』からご紹介します。
[やり方]
1. イスに座り、両ひじを身体の後ろでつかむ。
2. 首を左右に10秒ずつ傾ける。
これを3~6セットほど繰り返す。
イスさえあれば簡単にできちゃうのがお手軽ですよね。
『watashi+』のサイトでは、その他のストレッチやマッサージも紹介しているので、下のリンクボタンからチェックしてみてくださいね。
■便利なローラーを使ってケアしても
笑顔が似合う美人になっちゃおう♡

出典: latte.la
この記事では、口周りを中心にフェイスラインをスッキリさせる方法を「下半顔美人化PLAN」としてご紹介しました。
口周りにアプローチしたエクササイズやマッサージで、さらに笑顔が似合う美人さんを目指しちゃいましょう♡