節目の年って自分を見つめ直す機会が増えるはず。今回は変えていきたいこと・変わりたくないことをまとめてみました。自分のダメなところは節目の年に直しちゃいましょう。新しいブランド、コスメに出合って自分を変えてみるのもいいかもしれません。友達・恋...
テイスト・系統関係なく、お洒落なコーディネートには法則があった!一つのコーデを三色までに抑えることでまとまりある全身に。今回は、大きく分けて“三色使ったコーデ”、“一色を中心に二色(または一色)差し色コーデ”、“一色でまとめたコーデ”をご紹...
たまにやってしまう、恋の遅延行為。遅延行為とは、無駄に長引かせることを目的とした「時間稼ぎ」のことを言います。誰から告白されて、「ちょっと考えたい」と言って返事を待たせてしまうなんて経験、あると思います。お返事のタイミング別にメリットとデメ...
ナプキンをつけて寝たにも関わらず、朝起きたら服もベッドのシーツも経血で赤く染まってしまった経験がある人は多いのでは。なぜ経血が漏れてしまうのでしょうか?夜用のナプキンをつけたり、防水シーツを敷いたりといった対策から、タンポンとのW使いやショ...
推しがいるから現実が見られない。オタク女子が一度は思うそんなこと。でも、実際は現実を見ないといけないというリアルな心理との葛藤も。今回は、そんなリアルな男性になかなか恋できないユメコイ(夢恋)女子の特徴をご紹介。あるある〜と共感しつつ、ちょ...
メイクやアクセサリー、コーディネートなど、いつもより可愛くした自分を誰かに自慢したくなりますよね。でもがっつり自撮りを公開するのは恥ずかしい。そこで今回は、さりげなく自分のこだわりポイントを発信できる「鏡越しパシャリ」を紹介したいと思います...
透明感の出るハイトーンカラーにチェンジしたら、いつもよりも気を付けるべきポイントがいくつかあります。ハイトーンカラーを可愛く似合わせるために、肌色・カラーの維持・ヘアケアには細心の注意を払いましょう。オススメのコスメやカラーシャンプー、ヘア...
私にゾッコン♡だと思っていた彼が、突然の別れ宣言。楽園から、一気に地獄に突き落とされたような気持ちになりました。彼は、不満があっても吐き出さず、溜め込んでしまう溜め込み系男子。一気に爆発して、自分でも止められないくらいキレてしまうのが特徴。...
シティガールな雰囲気になれる帽子と髪型を提案した記事です。帽子のお洒落って難しそうに感じますが似合う髪型を見つければ大丈夫。バケットハットならワンカールや外ハネのシンプルなスタイルに。キャップなら切りっぱなしボブでこなれ感を。ニット帽はお団...
大切な友人に彼氏ができたとき、嬉しいはずなのになぜか心がモヤモヤする。この記事では、そんなモヤモヤの解決法を紹介しています。彼氏ができた友人が急に大人の女性に見えたり、価値観や距離感が変わったり。彼ができたことによるちょっとした変化が原因か...
「お前って冷たいな」と彼にいつも言われてしまうツンツン彼女のみなさん。悪気はないし、むしろ彼が大好きなのになんだか冷たくしてしまう…。そんな悩みを抱える彼女さんたちに、ツンデレのデレ講座を紹介していきたいと思います。彼がキュンとするセリフを...
メイクをし始めた頃って、失敗ばかりしてしまいますよね。今回はそんなメイク初心者さんに向けて、①ファンデーションをつけすぎずに下地でカバーする方法、②眉毛を自然に描く方法、③リップコートで唇の血色感を保つ方法をご紹介します。失敗からたくさん学...
身長が低いと、どうしても‘美人というより可愛いタイプ’になりがち。今回は、美人系女子に憧れる低身長さんも実践できる美人系女子になるための4つのポイントをご紹介。身長が低くても、体型やメイク、ファッション次第で‘美人系’に印象づけるのも可能な...
この記事ではさつまいもを使用した、ご飯のおかずとして出したいサラダ、餅、きんぴら、コロッケ、煮物、グラタン、おやつとして食べたい焼き芋、大学芋、干し芋、クッキー、アイス、パウンドケーキのレシピを紹介しています。材料が少なかったり、作り方が簡...
元乃木坂46の西野七瀬さんがやっていた「にんじん顔」になってあなたも周りにハッピーオーラを振りまきませんか?ナチュラルに大きくなるアイラインの引き方や優しさが引き立つピンクベージュリップの紹介をしています。他にも歯のケアの方法やにんじん顔に...
雑誌やインターネットで美容法を検索するとよく目にするのが白湯。白湯とは50度程度に冷ましたお湯のこと。白湯にはたくさんの美容効果があるといわれています。体の内側から温めれば、冷え性や便秘の改善にもつながるそうですよ。今回はそんな白湯の美容効...
あなたは眠る前もスマホいじっていますか?眠いのに、どうしてもやってしまう「夜スマホ」。でもそれ、とても身体に悪いことをしているんです。夜スマホが引き起こす睡眠不足・眼の疲れ・肌荒れ・日中のイライラの原因をしっかりと知って、改善していきましょ...
ファッションやメイクを大きく変えようとするにはお金や時間がかかるもの。けれど、髪色なら手軽にイメチェンできそうです♡今日は、オレンジやピンク、レッド、パープルなどの暖かさや明るさが感じられる春夏にぴったりな暖色ヘアカラーをご紹介します。ハッ...
久しぶりに元カレからのメッセージを見ると思わずゾクッとしますね。なんでこのタイミングで連絡してくるんだろう?どう返事すればいいか?今回の記事はそんなあなたに向けて、元カレが連絡してくる理由と対処法をご紹介します。単純に近況が気になった人もい...
トレンドライクにカチューシャをつけるには、カチューシャの選び方や、ヘアアレンジ、合わせるファッションが重要みたい。お洒落さんのカチューシャを使ったヘアスタイルをレベル別にまとめたので、まずは順番に挑戦してみると良いかも。大人可愛いつけ方を真...
スタイリングしていない、ノーマルな状態が「こけし」に見えてしまう。丸顔さんのお悩みを解決します。意識してほしいポイントは3つ。サイドラインは縦で、丸みを抑える・前髪は軽めor流しで・レイヤーはなしで、ストレート この3つをクリアして、丸顔さ...
この記事では、フェイシャルエステ後のスキンケア習慣をご紹介します。エステ直後は完全すっぴんではなく、日焼け止めやマスクでお肌を守ってあげたり、いつも通りのスキンケアを丁寧にしてあげることが大事。その他に疑問に感じやすいことについても紹介して...
「19歳の誕生日に4℃(ヨンドシー)をもらうと幸せになれる。」あなたはこの恋愛ジンクス知っていますか?これは、ヨーロッパのジンクスが元になっているそう。このジンクスを信じて、3つの心理で上手にオネダリしましょう♡また、プレゼントをもらったら...
お泊りでも同棲でもない、半同棲。同棲よりも気軽だからこそ、思いやりを忘れてはいけません。この記事では、「お金の問題」「家事の問題」「生活リズムの問題」「マンネリの問題」など、様々なケースについてのマナーについて紹介しています。喧嘩を未然に防...
彼氏に禁煙をお願いして喧嘩に発展してしまうのは不本意なこと。ヘビースモーカーな彼が思わず「禁煙したい!」と決意してしまうような彼女を演じてみませんか。禁煙に大切な‘本人の意思’を掻き立てる方法や、禁煙を維持するためのアプリなど、愛煙家の筆者...
バレエ経験者ってしなやかなボディーラインと、すらっとした姿勢や長い首がとても綺麗ですよね。同性でも憧れるような体型の持ち主が多いもの。そんなバレリーナから綺麗になるためのヒントを学びましょう。ただ痩せるというのではなく、引き締まった体になる...
楽しみにしていた二人きりのデート中、彼の話題は‘可愛い女優さん’ばかり。勝とうなんて思ってもないけど、自分なりに可愛くなるように努力してきた洋服や髪型、メイクのことを思っては悲しくなる。実際、男性は「この女優さん可愛いわ〜」なんて言って何を...
フェミニンで可愛い前髪ありのセミロングヘアをもっと素敵にしたい人必見!華やかな印象になるパーマスタイルのご提案です。丸顔・面長の顔型と、黒髪に合う12選をチェックしてみましょう。
肌悩みが絶えないお年頃。ファンデの厚塗りは避けたいけど…なかなかうまくいきません。くすみもクマも肌の赤みも、自然に隠せるコスメが知りたいっ!そんなあなたへ。この記事では、ドラッグストアで買える3000円以下の肌悩み撃退コスメを紹介します。
なんとなく元気がない日、帰り道に花を買ってみて。ストレスを軽くしてくれたり、イイ女に近づけてくれたりと花を部屋に飾ると、嬉しい効果がたくさんあるんです。色ごとに異なるメリットも一緒にご紹介するので、得たい効果に合わせて選んでみてくださいね。...
「彼は自分に優しくしてくれるのに、自分はいつも彼に理不尽な怒りをぶつけてしまうから自己嫌悪に陥る」という彼女さんは多いのではないでしょうか。まずはなぜイライラしてしまうのかを明確にしてみて。そして、短気な性格を直すために何を意識すればよいの...
世の中って本当に美味しいものが溢れてる。そのせいで私のダイエットは一向に進まない。なんてことありますよね。そんなダイエット中は食欲を抑えるのが大変。食欲に勝てば、ダイエットだってきっと成功するはず…!そこで今回は、ダイエット中に食欲を抑えた...
春、たくさんお洋服を新調する季節ですね。髪型によって服の印象もガラリと変わります。今回は各ファッションに合う、くるりんぱ、韓国風ヘア、ワンカール、外ハネ、ゆる巻き、ハーフおだんご、片耳かけ、シースルー前髪、ピンアレンジをご紹介。服別で髪型を...
新聞紙や雑誌の切り抜きをペタペタするスクラップブックってご存知ですか?自分の好きなコーディネートや、欲しいアイテム、やることリストなどを、好きなようにまとめられるのがスクラップブックの魅力。今回はインスタグラムで見つけたオシャレなスクラップ...
フリルブラウスに、花柄ワンピース…春のガーリーコーデと合わせるヘアスタイルは「三つ編み」がとびっきり可愛いんですよ♩この記事では、ヘアスタイル初心者さんや、ぶきっちょさんでも簡単にできる三つ編みアレンジを4つご紹介します。プロセスが分かる動...
爪にちょんっちょんっとネイルを塗るだけで、簡単こなれデザインが完成します。1色をちょんっとのせてみたり、2色のカラーをちょんっちょんっとのせてみたり、ジェルネイルでぷっくり感を出してみたり。様々なデザインを紹介しています。「これ簡単なんだ」...
ピアスを開けるけどお気に入りのイヤリングは手放したくない。そこで自分でイヤリングからピアスに作り替えることにしました。ヤットコとピアスの金具とマルカンがあれば簡単に作り替えができるみたいだから慣れてしまえば安心してできそう。ピアスになっても...
人それぞれ、憧れの女性像というのは持っているはず。魅力的な女性は、仕草や姿勢、見た目のケアなど、たくさんのことが完璧ですよね。その女性像、本当の自分にしてみませんか?今回は、なりたい自分になるためにするべきこと7つをご紹介します。憧れの女性...
遠距離恋愛、社会人と学生人など、彼が忙しくなりなかなか会えなくてツライ。そんなお悩を「可愛い待ち方」「寂しさの乗り越え方」「時間の使い方」「会いたいって言わない問題」の4STEPで解決します。彼と、次のデートで行きたいオススメスポットも大公...
「お部屋の壁がなんだか物寂しいから、ポスターを貼りたいのです。」なのに、賃貸だからポスターを画鋲で貼ることはできません。そんなお悩みを解決するために今回は、ポスター&壁を傷つけないで貼る方法をご紹介します。好きなものは我慢しないで楽しみまし...