手持ちの香水で練り香水を作ってみませんか?今回は練り香水の作り方を紹介していきますよ。香水を自分で作るのは難しそうと思うかもしれませんが、中には簡単にできるものも。また、液体の香水との違いや、練り香水のメリット、使い方なども説明しています。...
TikTokやInstagramなどで「かわいすぎるミラー」として話題になっている、韓国発の「フォームミラー」を実際にライターが作ってみました。スプレー1本でできるけれど、取り扱うときにいろいろ注意するポイントとコツがあるので、チェックして...
お家にある本って結構かさばる。そんな本を綺麗に収納して、“見せる収納”にしたいと思っている人はいると思います。今回はおすすめの本棚DIYをいくつか紹介します。かさばる本をお洒落にしまって、インテリアを楽しんでみてはいかが?
突然ですが、“シーリングスタンプ”をご存知ですか?この記事では作る過程から完成品まで大満足できるとウワサのシーリングスタンプの魅力に迫っていきます。使い方や活用方法もご紹介しているので、初めての方もぜひチャレンジしてみてください。皆さんの新...
吉祥寺に宝箱のようなインテリアショップができました。今回はこのインテリアショップ『Decor Interior Tokyo』の魅力を存分にお伝えしていきます。また、お店を訪れた後の過ごし方として、プランA(ぼーっとしながら小腹を満たす)とプ...
大理石のお部屋って高級感があって憧れますよね。でも一人暮らしの場合、大理石の家具ってなんだか高いイメージ…。そんな子達のために、今回は大理石シートをご紹介します。100円ショップで手に入るものや、ニトリで手に入るものなど、お手頃なものばかり...
おしゃれなお部屋のインテリアによくある大理石柄のアイテム。大理石柄のリメイクシートでDIYしてる人が多いんだとか。シールタイプのリメイクシートは簡単に貼ったり剥がしたりができるのでDIY初心者にもおすすめのアイテムです。今回は『大理石シート...
インテリアとしても人気の癒やしアイテムであるキャンドルは、いろいろな種類があるからお気に入りを見つけるのが意外と大変なんてことも。そこで今回は、自分のこだわりをギュッと詰め込んだ“キャンドルDIY”を紹介。キャンドルを作る手順とおすすめのア...
ペタっと貼るだけでお部屋の雰囲気を変えることができる、色々な柄の“はがせる壁紙”を紹介します。お部屋のサイズに切ったら、シールのように貼って使うことができ、貼った後もはがせるので賃貸住みさんのお部屋作りにも便利なんです。キュートなお部屋なら...
『あつまれ どうぶつの森』が大ブーム。まったりスローライフに憧れるなら、お家でできる‘リアルどうぶつの森’アイデアを試してみて。お家でガーデニング、「マイデザイン」のようなデザイナー気分、お菓子の建物づくり、UVレジンの水族館づくりの4つの...
楽しかった思い出や美しくて綺麗な景色は言葉や写真だけで残すのはもったいないから。この記事では、自分が考えるときめきを形にする“myステッカー”の作り方を紹介しています。ステッカーは色々な使い方があるので、いつも持ち歩いているアイテムをもっと...
今回は自力で簡単にできるお部屋(デスク、壁、ベッドスペース)改造テクニックをご紹介します。昔、好んで選んだはずのインテリア。成長するにつれて、好みも変わってきて飽きてきたという人はいませんか?そこで、今まで使ってきたものを改造することで、思...
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のソフト、『あつまれ どうぶつの森』。本シリーズではDIYが鍵なんです。物語を進めていたら、現実でもDIYができそうな気がしてきませんか?今回は、DIY初心者でも挑戦できる、簡単DIYキ...
新しくインテリア家具を購入しようと思っているけど、なかなかお気に入りのアイテムに出合えない。また、出合えても高額で諦めるなんてことありませんか?今回は、自分の好みを取り入れられるオリジナルのDIY術を3つ紹介していきます。コンクリートブロッ...
和室でもお洒落なお部屋を作ることができるらしい。今回はSNSで見かけるようなお洒落なお部屋に憧れるものの、和室だから断念しているって人に向けて、元和室のお洒落部屋を6つのアイディア別に紹介します。畳や障子、襖などをアレンジして、和室を理想の...
趣味はなに?って聞かれるとどきっとします。気がつけばスマホをながめている時間を、趣味時間に変えてみない?そんな趣味探しガールの味方になってくれるのが、エプソンのプリンター。エコタンク方式でたくさん印刷できるほか、デザインペーパーや写真をプリ...
インスタグラムで#足元倶楽部を投稿するお洒落さんが急増中。投稿に注目してみると、レトロ可愛い花柄タイルを背景にして撮影している方が多数いるんです。そんな花柄タイルですが、実はカフェや古着屋さんだけでなくお家にも花柄タイルを貼ることができるん...
恋人と別れて様々なものを処分した後、残っていた元彼が好きな香り。それを断ち切るには今使っている香水を手放すしかありません。今回は、新しい恋のはじまりを後押ししてくれる香水をご紹介。プチプラのものから自分でカスタマイズできる香水まで、様々なも...
卒業式や記念日など、特別な日にもらう花束ですが、花の命は短いもの。すぐに枯れてしまうのが悲しいですよね。今回は、そんな素敵な花束を違う姿に変えて長持ちさせる方法をご紹介します。また、生花のままでも長持ちさせるにはポイントが。丁寧な保存方法で...
新しいコスメを買うと、必ず増える使わないコスメたち。捨てるのはもったいないですよね。そんな時、コスメのDIYはいかがですか?アイシャドウやリップ、ファンデーションなど、身近なコスメには意外と知られていない活用法があるんです。自己流アレンジを...
ピアスを開けるけどお気に入りのイヤリングは手放したくない。そこで自分でイヤリングからピアスに作り替えることにしました。ヤットコとピアスの金具とマルカンがあれば簡単に作り替えができるみたいだから慣れてしまえば安心してできそう。ピアスになっても...
まだ付き合ってないからゴリゴリのデートスポットは気が引ける、でもファミレスとかは嫌。今回はそんな2人の距離を縮めるデートスポットをご紹介します◎ポイントはリアル体験脱出ゲーム「NoEscape」など、2人で熱中できて、短時間でも楽しめること...
ハリウッド女優たちのメイクスペースにあるような「女優ミラー」、意外と簡単にDIYできちゃうみたいなんです。今回はInstagramで見つけた3人の方のDIYを参考に、女優ミラーの作り方とアイテムをご紹介します。自分で作った女優ミラーでドレッ...
お洒落好きな女の子が憧れるドレッサー。毎日可愛いドレッサーでメイクができたら気分も上がりますよね。今回はそんなドレッサーをDIYで作るための材料をご紹介。机、鏡、コスメケース、女優ライト、椅子を用意して自分だけのお姫様級ドレッサーを完成させ...
ピアスの方がイヤリングより可愛い、イヤリング派の方なら一度は思ったことあるのではないでしょうか。今回はピアスをイヤリングに変えたり、ネックレスの絡まりを解したりと、アクセサリーを使用する上で知っていると得をするような情報をお届けします。ぜひ...
理想のイヤリングは探し求めても、なかなか見つからないもの。それならば自分で作ってしまえばいい。今回は初歩の初歩、基本的で簡単なイヤリングの作り方をご紹介します。丸カンで繋ぎ合わせたり接着剤でくっつけるだけなど、とっても簡単です◎ぜひここから...
家に置いておくだけで、身に纏うだけで、なぜか高級感が溢れちゃう大理石柄。そんな大理石柄を使ったDIYで、オリジナルの大理石柄を手作りしちゃいませんか。今回は、ボトルラベル、ネイル、iPhoneケース、クッキーを大理石柄にするやり方をご紹介し...
旅行やお祭り、海など夏は友達同士で出かけるイベントがたくさん。その分、思い出の写真もカメラロールにどんどん溜まっていきますよね。インスタにアップするのも良いけど、「ましかくプリント」で思い出の写真をさらにかわいく&楽しく活用してみませんか?
突然訪れるリップの悲劇。お気に入りなのに折れたからってもうさよならする?そんなの切ないですよね。ポキっと折れてしまったリップを現役復帰させる方法があるんです!ドライヤーで熱したり、パレットに移し替えたり。お気に入りのカラーを最後まで使ってあ...
2018年も流行中のドライフラワー。インスタの至る所に登場してくるカノジョ。だけどもう新しいトレンド『ヒーリングボトル』が上陸中なんです!今回は名前すら知らなかったガールズたちに最新トレンド事情を紹介しちゃいます♡作り方、使い方、購入方法を...
こたつはダサいと思っている人いませんか?そんな人も思わず認めるおしゃれなこたつを用意しました。こたつ布団を変えたり、こたつテーブルを変えるだけで印象ががらりと変わるんです。一人暮らしの人もこたつデビューを考えてしまいそう。寒い時期にこたつが...
ついつい集めたくなっちゃう化粧品。せっかくなら可愛く綺麗に収納しませんか?今回は人気ハッシュタグの#コスメ収納で見つけた、可愛くて機能性もばっちりなコスメ収納法を紹介します。100円ショップのアイテムを使ったDIYやインスタ映え必至のお洒落...