
kahochi
生まれ変わっても大切にするね。お気に入りのイヤリングをピアスにチェンジしてみよう
ピアスを開けるけどお気に入りのイヤリングは手放したくない。そこで自分でイヤリングからピアスに作り替えることにしました。ヤットコとピアスの金具とマルカンがあれば簡単に作り替えができるみたいだから慣れてしまえば安心してできそう。ピアスになってもよろしくね!
更新 2019.04.27
公開日 2019.04.27
-
目次
もっと見る
耳元のおしゃれって楽しい
耳に何かついているだけで1日気分が上がるしウキウキしちゃう。
特に自分の姿が鏡に映った時とか最高に気分がいいんだよね。
そんな私、ピアスを開けることにしました
この度ピアスを開けることを決意した私。
ずっと開けるか迷っていたんだけど一大決心です。
可愛いイヤリングを手放したくない
私が買ってきたお気に入りのイヤリングをなんとかして使う方法はないのかな。
そうだ、自分でピアスに作り替えよう
どうやらパーツと道具を揃えれば、イヤリングからピアスにチェンジすることができるみたい。
早速挑戦してみよう!
全てが作り替え可能ではないことに注意
残念なことに全てのイヤリングが作り替え可能ではないそう。
イヤリングの耳につける部分と飾りの間に丸い金具があるものは作り替えが可能ですので探してみてください。
まず全て加工できるのか…というお話ですが、できるものとできないものもあります。
下記の画像の左側のように飾りが金具に直接加工されているものは不可です。
右側のように金具と飾りのあいだに小さい輪の金具を使用されているものは可能となります。
出典
www.accessory-pepe.co.jp
作り替えに必要な道具
ヤットコ
丸ヤットコ
¥380
まずはヤットコという工具が必要。
ヤットコには2種類あってこちらは丸バージョン。
先が丸いのが特徴の工具です。
金属を丸める作業に特化しているのだそう!
平ヤットコ
¥380
そしてもう一つが平ヤットコ。
先が平たいのが特徴の工具です。
こちらは金属を潰したり開いたりに適しています。
ピアスの金具
ピアス金具 カン付き丸玉ピアス
¥268
ピアスになるように土台の部分も用意。
これがあればピアスに変身できますね!
マルカン
丸カン ゴールド 50個
¥110
マルカンは輪っかの金具。
パーツ同士をつないでくれる役割を果たしてくれます。
作り替えはとってもシンプルな流れ
平ヤットコで飾りとイヤリング金具を分離
平ヤットコを使って、イヤリングのマルカンの部分を開き、飾りと分離します。
これでイヤリングパーツから離すことができました。
ピアスのマルカンも同じように平ヤットコで
ピアスについているマルカンも平ヤットコで開いてあげましょう。
そうすることでイヤリングの飾りと繋げることができます。
最後はピアスの金具と飾りを繋げましょう
あとはマルカン部分を平ヤットコで閉じてあげるだけ。
これでピアスに生まれ変わりました。
飾りとピアスの金具の向きが合わない時はマルカンを間に一個プラスしてあげてください。
詳しい流れはこちらからご確認いただけます。
イヤリングはピアスに変えられるの!? | アクセサリーPePe(ぺぺ)ブログ女子力アップ向上委員会
こんにちは! 2017年4月21日に新しくオープンしましたアクセサリーPePeサンピアザ店 對馬です!! 私は最近ピアスをあけました! その為今まで使っていたイヤリングを使うことができません… 「イヤリングをピアスに変えられたら…」と思ったことはございませんか? 実はご自身でイヤリングをピアスに変えることが可能なんです!!! 本日はその方法をお伝え致します! まず全て加工できるのか…というお話ですが、できるものとできないものもあります。 下記の画像の左側のように飾りが金具に直接加工されているものは不可です。 右側のように金具と飾りのあいだに小さい輪の金具を使用されているものは可能となります。
出典www.accessory-pepe.co.jp
ハンドメイドの心強い味方・貴和製作所
貴和製作所(きわせいさくじょ)はパーツや工具の種類が豊富。
店員さんがアクセサリーに詳しい方なので初心者の方でも安心してお買い物ができるでしょう!
種類豊富なので迷ってしまうこと間違いなしです。
生まれ変わってくれて、ありがとう
一度惚れ込んで買ったものはやっぱり長く使いたい。
イヤリングからピアスに生まれ変わったけど、これからも大切に使うね!