推しの雑誌、どうしてる?

かっこよくてかわいくて私の心を掴んで離さない、大好きな推し。
そんな推しが雑誌に出るって!?
買わないわけにはいかないよね。

そんな推しの掲載されている雑誌、どんどん溜まってしまっていませんか?
いつでも見ることのできる場所に置きたいけど、どうしたらいいかわからない…なんてことも。
今回はそんな悩める乙女のために、「見える」雑誌の収納方法を教えます。
見えるところにかけてみる?
遊び心を持って
シンプルに飾って
おしゃれに見せて
机の横にかけてみて
棚に飾ってみる?
見せる本棚で
カフェのような空間に
グッズと一緒に収納して
推しグッズも一緒に飾りませんか
ウォーターグローブ フォトフレーム ハート
¥946
ハート型のウォーターグローブ フォトフレームです。
好きな写真を入れて飾ったら推しへの愛が深まりそうですよね。
飾る場所がない人は

あまりにも雑誌の数が多すぎて収納しきれないということや、収納するスペースがないなんてこともありますよね。
そんな時はお気に入りの雑誌のみを残してみては?
スクラップブックを作る

スクラップブックなら自分のお気に入りのページやスナップのみを残すことができます。
自分の大好きな推しが詰まっている一冊を作ることはすごく楽しそうですよね!
Collectible water blue small hat 48 into the phase scrapbook notebook
¥2,120
水色がポップなスクラップブックです。
48枚の写真を収納できます。
ファイリングしてみる
グリーンウィーク 雑誌 切り抜き マガジン クリア ファイル
¥1,499
A4サイズの雑誌のページをそのままファイリングできます。
いっぱいになってしまっても別売りのポケットリフィルを使えばもっと収納できるそう。
楽しく推し活しよ♡

最高に素敵なわたしの推し。
おしゃれなインテリアで推し活しませんか?