好きな人とLINEを始めるきっかけは十人十色♡社会人ウケする連絡先の聞き方&話題
MERY_VOICEMERY_VOICE
お気に入り

好きな人とLINEを始めるきっかけは十人十色♡社会人ウケする連絡先の聞き方&話題

好きな人に連絡先を聞くのが難しい。LINEを始めるきっかけが分からない。こちらの記事では、119人の男性を対象に行ったアンケートを元に、学生時代とは異なる社会人の恋愛事情とお悩み解決方法をご紹介します♡連絡先の聞き方や好感度が上がるLINEの話題、距離がグッと縮まるLINEのやり取りなどをcheckしてみてくださいね。

更新 2020.06.16 公開日 2020.06.16
目次 もっと見る

好きな人と、LINEを始めたいけれど

好きな人と連絡先を交換する。
学生の頃ならとっても簡単なことだったのに、社会人になってからは恥ずかしくて聞き出せない。
自然にLINEを交換して、さりげなくLINEを始めるには、どうしたらいい?

そんな疑問を持つ方に向けて、今回は社会人男性に好感を持ってもらえる連絡先の聞き方やLINEの始め方をご紹介します♡

連絡先を聞かれるだけで嬉しい人は56%も!

まず気になるのは、自分から連絡先を聞いても嫌がられないかどうか、ですよね。

119人の男性を対象に行ったアンケートでは、連絡先を聞かれるだけでも嬉しいと感じる人が約56%という結果に!
嬉しくないと感じる人は全体の1割ほどだったので、女性から積極的に聞くのも良いみたい。

Q.好感度が上がる連絡先の聞き方は?

シンプルな聞き方が好感度No.1

連絡先が知りたい時は、相手に直接「LINE教えて!」と聞くと好感度が高いみたい。

遠回しな聞き方や他の人を介して聞くよりも好感が持てるそうです。恥ずかしがらずに、思い切って話しかけてみてくださいね♡

ライン教えて!(会社員 20代前半)

遠回しではなくはっきりと(会社員 30代前半)

会話の中でさりげなく聞くのが、大人の恋テク

気になる人と会話をする機会があったら、さりげなく聞き出してみると、男性はドキドキしてくれるみたい。

「そういえば、まだ連絡先知らないよね?」などと、相手に話しかけて、自然と交換する流れを作ってみて。
また、共通の趣味がある人なら「〇〇について語りたいから、LINE交換しない?」と聞くのもオススメです。

何気なく会話の中で聞かれる時。(会社員 30代前半)

さりげなく聞かれたとき。(会社員 20代後半)

Q.飲み会で連絡先を確実にGETする方法は?

はじめにLINEグループを作るのがオススメ

気になる人と飲み会をする機会があったら、確実に連絡先をGETするためにLINEグループを作ってみてはいかが?

「初めてのメンバーだし、グループ作ってみよう!」「写真を送りたいからグループ作っても良い?」などと提案すれば、成功するはずです。ぜひ試してみて◎

ドキッとさせるには、1人だけに聞いてみて♡

座席が隣同士・向かい合わせになった時や、帰り道で2人きりになった時に、こそっと聞くと特別感があって男性はドキドキするのだそう♡

自分一人だけに聞かれたら嬉しい(会社員 20代後半)

Q.好きな人とのLINEの始め方&話題は?

挨拶や自己紹介を送るのが基本マナー

連絡先をGETしたら、その日のうちにメッセージを送ってみて。

一言目は、軽い挨拶や自己紹介をするのが基本的なマナーなので、気を付けてくださいね。
堅苦しい印象になりすぎないように、自分の名前のスタンプなどを送信すると良さそうです♪

ちょっとした挨拶程度ぐらいがいい。(その他 20代後半)

自己紹介(会社員 20代後半)

LINEが続く、自己紹介の仕方

自己紹介だけだとLINEが続かない!という人は、最近ハマっていることや趣味などを伝えたり、相手に聞いてみたりしてみて。

もし相手の趣味を知っているなら「〇〇好きなんですよね!私も好きなんです!」と共通点を伝えると、会話が弾みそうです。

元々知り合いなら、感謝の言葉からSTART

元々知り合いのため、自己紹介をする必要がない時は連絡先を交換したお礼から始めると好感度が上がります。

お礼の言葉に「LINEでお話しするの楽しみ」などの言葉を添えると、好きアピールもできちゃいますよ♡

連絡先を交換したお礼(会社員 30代前半)

初めからデートのお誘いをしても◎

何往復かやり取りをしたら、女性側からデートのお誘いをするのも男性は嬉しいそう。

“デート”という言葉を出さなくても「最近〇〇に行ってみたいので、興味あったらどうですか?」など、フランクに誘ってみて◎

デートのお誘い(会社員 20代後半)

お誘いの内容(会社員 20代後半)

Q.距離がグッと縮まるLINE上の行動は?

近況報告をして会わない間も意識させて

デートに誘う暇がない、相手と予定がなかなか合わない。
そんな時はLINE上で近況報告をして、自分の存在を意識させてみると心の距離がグッと近づくかも。

美容院に行った後や、新しい洋服を買った時など、さりげなく伝えるのがオススメです。
しつこく報告したり、無理に感想を求めるのはNGなので注意してくださいね。

earth green set up

¥6,000

selectshop Ily vintage:彼に会わなくても「お洒落だな」と思わせたいなら、大人っぽいカラーアイテムをGETしてみて。グリーンのセットアップはさらりと着こなせて、季節問わずコーデを組むことができます。

共通の話題作りに彼に映画をオススメして

共通の話題が見つからない時は、自分から話題を作って彼との距離を縮めましょう!

例えば、好きな映画や最近観た映画などをオススメして、彼と感想を伝え合う、などなど。
映画なら家の中でも観られるのでオススメですよ。

マイ・インターン

¥2,800

男性の中にはラブストーリーが苦手な人もいるかもしれません。こちらは、ニューヨークのとある会社を舞台にしたヒューマンドラマ。新しく雇われた70歳のシニアインターン、ベンの仕事ぶりや優しさに学ぶことばかりの作品です。

丁寧な言葉遣いを心掛けて印象UP

LINE上だからこそ、言葉遣いに気をつけることが大切です。

「~です。~ます。」など語尾を丁寧にしたり、失礼な言葉遣いにならないようにしたり、相手が不快に思わないよう、注意してみてくださいね◎

美しい女性をつくる言葉のお作法

¥1,430

【吉田裕子/かんき出版】さりげない気配りと大人の対応が身につく本を読んで、モテる女性に変身しちゃいましょう。この1冊で、挨拶やお礼、お誘いを断る時などの75のたしなみを学ぶことができます。

社会人は、積極的なのがモテる秘訣♡

社会人になった今、好きな人・気になる彼と連絡先を交換したいなら、行動あるのみ!

恥ずかしい気持ちを原動力に、積極的なきっかけ作りでモテ子を目指しましょう♡

MERY調べ
アンケート期間:2020年3月23日~3月24日
有効回答数:119人

spacer

RELATED