毎日やることが多すぎる!

毎日目まぐるしく過ぎていく。
いつもスケジュール帳は予定でいっぱい。
間の時間だって有効に使わないと気が済まないなんて思っちゃうの。
休みの日だってスケジュールぎっしり

休日ですら何かしらの予定が入っている。
そういう人って結構多いのかも?
やることがあるって素敵。
でも、たまにはリフレッシュすることも大切です!
一日だけ、何もしない日を作るのも大切

一日だけ、何もしない日を作ってみてはいかが?
今回は完全フリータイムを満喫する5つのことを紹介します。
一日だけ時間を忘れて、まったりお家で過ごしてみてください。
完全フリータイムを満喫する5things
(1)気になってた作品を観る

まずは「気になってた作品を観る」。
観たいと思っていた作品はいくつかあったけど、忙しくてそれどころじゃなかった。
そんなときこそフリータイムを作品鑑賞にあててみて。
一日中テレビを観るなんていうのも、たまにはいいのかも。

作品をたくさん観たい!
そんなときおすすめなのが『NETFLIX(ネットフリックス)』。
映画やドラマ、アニメまでたくさんあるので観たい作品もきっと見つかるはず。
(2)ながらダイエットを実行

続いては「ながらダイエットを実行」してみて。
普段バタバタしていると、ダイエットに時間を取るのは難しい。
かといって休日に「ダイエットをするぞ!」って気分にもなれない。
そんなときはながらダイエットで、テレビを見ながらやベッドで横になりながらできるトレーニングに挑戦してみましょう。
まずはこちらのながらダイエットに挑戦してみて。
寝っ転がりながらできるヒップアップトレーニングです。
テレビを観ながらついでに筋トレもできそう。
このゆったりした感じが最高!
(3)活字を読んで自分だけの世界に

続いては「活字を読んで自分だけの世界に」。
読書は割と好きだったけど、大人になってから読む時間が減った。
そういう人も多いのでは?
休日、お家に一日中いる日は活字を読んで自分だけの世界に浸ってみるのもいいですね♡
鉄道員(ぽっぽや)
¥528
小説を読むなら一日で読める短編がおすすめ。
こちらは映画化や漫画化もされ話題になった『鉄道員(ぽっぽや)』。
鉄道員として生きたひとりの男性の人生を描いた作品。
儚く切ない気持ちになるストーリーで、休日をじ〜んとした気持ちに。
著者:浅田次郎
出版社:集英社
(4)お家カフェを楽しんで

続いては「お家カフェを楽しんで」。
まるでカフェにいるような気分をお家でも味わえたら、素敵な休日になることまちがいなし。
お家にコーヒーメーカーを置いて、本格的なコーヒーを楽しんでみてはいかが?
(5)たまにはゆっくりお風呂に浸かろう

最後は「たまにはゆっくりお風呂に」。
忙しい日々を過ごしていると、お風呂にゆっくり浸かるのもあまりないのかも。
休日は何も気にしないで、好きなだけお風呂に入ってみましょう。
水分補給は忘れずに。
スケジュールに追われるのは、今日だけやめよう

忙しいのは嫌いじゃない。
予定がぎっしり入っていることに落ち着きを感じていた。
でも、たまにはリラックスすることもとっても大事なの。
完全フリータイムをお家で満喫してみましょ。