友達へのプレゼントのネタ切れ…

どうしよう〜〜
出会って今年で8年目、8回目の誕生日をお祝いします。
大好きで大切な友達だから心から喜んでもらえるようなプレゼントを贈りたいけど…。もう候補が見当たらないよ〜と私は頭を抱え込んでいるのです。
言葉をプレゼントするのはどう?

ものの候補がなくなってしまったのなら、言葉をプレゼントするのはどうですか?
素敵な言葉はいつの時代でも輝いていました。
きっと友達の人生にとってかけがえのない財産になるはず。
本を選ぶ時のポイント
普段本を読む人かな?

確認しておきたいことの一つ目はその友達は活字を読むのが得意なのか、ということ。活字を読むのが得意ではないのに、長編大作の本をもらっても読むことができなかったらもったいない。
プレゼントする前に本を読む頻度をリサーチしておきましょう。
読む人なら→③へ
読まない人なら→①へ
何かにハマっているorハマってほしい

その友達は何かにハマっているorハマってほしいものがありますか?その子の好きなこと、趣味、没頭していること、応援してあげたいことなど。
その子に合ったものを選んであげることで自分のことをよく知っていると思ってくれるはず。
ハマっているorハマってほしいなら→②へ
本好きには素敵な言葉を

本が好きな人には「言葉」をプレゼントしましょう。特に小説などの活字が好きな人は、読むのが早いので一つの言葉にじっくり向き合う機会が少なかったりすることも。
刺さる言葉を見つけたいなら→④へ
→① 普段本を読まない人でも楽しめる本
デリカシー体操
独特の世界観がたまらない
デリカシー体操
¥1,320
著者:ヨシタケ シンスケ
出版社:グラフィック社
独特の世界観がたっぷり詰まった一冊。絵本の中ののんびりと流れる時間を見ているだけで癒されますよ。
人気絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケが駆け出しの頃に自主制作した幻のイラスト作品集、待望の復刊!
出典 www.graphicsha.co.jp
日常のさりげないひとコマを独特の角度で切り取った、思わず笑いがこぼれる"共感"が詰まったスケッチ集です。
もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら
タイトルから既に面白さが滲み出ている
もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら
¥680
著者:神田 桂一・菊池 良
出版社:宝島社
タイトルから面白さがにじみ出ているこちらの本。メディアで“文体模写"ブームを巻き起こし、第2弾との累計17万部超の人気作品となったんだそう。
→② 趣味をもっと楽しみたい
ちびちびごくごくお酒の話
お酒が好きな友達に
ちびちび ごくごく お酒のはなし
¥817
著者:伊藤まさこ
出版社:PHP研究所
人気スタイリストの伊藤まさこさんが手がけた一冊。お酒が大好きな友人に薦めたい本なんです。お酒に合うおつまみのレシピなども載っています。
酒器や道具、お酒にまつわるはなしとともに、ふだんの食卓のなかからお酒にあう49のレシピを紹介。今日はなにを飲もう? なに食べよう?
出典 www.php.co.jp
かんたんで、かわいい。手作りアクセサリー
手作りアクセの魅力を知れる
かんたんで、かわいい。手作りアクセサリー 2
¥1,408
著者:江川 淳子
監修:貴和製作所
出版社:repicbook
手作りアクセにハマってしまうような魅力がぎゅぎゅっと詰まっています。わかりやすい説明なので初心者の方にもぴったり。
→➂ 本を読むのが得意な人へ
モモ
大人になった今だからこそ読みたい一冊
モモ
¥880
作者:ミヒャエル・エンデ、訳:大島かおり
出版社:岩波書店
大人になった今だからこそ読みたい名作。時間という概念が気薄になっている21世紀の現代だからこそ手に取りたい。
時間どろぼうと,ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子モモのふしぎな物語.時間の真の意味を問う,エンデの名作。
出典 www.iwanami.co.jp
もういちど生まれる
学生ならではの等身大の姿、息遣いを描いた一冊
もういちど生まれる
¥594
著者:朝井リョウ
出版社:幻冬舎
学生に贈りたい青春ストーリー。学生だからこそ感じる荒い息遣いや些細な悩みを描いています。学生の方にぜひ読んでいただきたい本。
バイトを次々と替える翔多。美人の姉が大嫌いな双子の妹・梢。才能に限界を感じながらもダンスを続ける遥。若者だけが感受できる世界の輝きに満ちた、背中を押される爽快な青春小説。
出典 www.gentosha.co.jp
本当にあった奇跡のサバイバル60
壮絶すぎる、実話のサバイバル物語集
本当にあった奇跡のサバイバル60
¥2,640
著者:タイムズ、ベア・グリルス(序文)
出版社:日経ナショナルジオグラフィック社
60の話どれもが凄まじく、時には映画のような内容の部分も。ハラハラ、ドキドキ、眠れなくなるくらい、のめり込んでしまう作品です。
九死に一生を得た体験や、人生をかけての逃走劇、強制収容所からの脱走、海上での事故からの生還など、危機を乗り越えた人々を紹介する。脱出ルートをたどる地図・図解、当時の報道写真・資料を多数収録。
出典 honto.jp
→④ 素敵な言葉を贈りたい
0才から100才の広告コピー
大切なことを思い出させてくれる、コピー広告の名言集
ずっと読みたい0才から100才の広告コピー
¥2,035
編者:WRITES PUBLISHING
出版社:ライツ社
0才から100才までにページが分かれています。どれも心に刺さる言葉ばかりです。筆者も読んだのですがある一行に号泣してしまいました。
出典 wrl.co.jp
0才から100才まで、その年齢にぴったりの「広告コピー」を並べてみたら、
生まれてから死ぬまで、大切なことを思い出せる素敵な名言集ができました。
ココ・シャネルの言葉
心に突き刺さる、時代を生き抜いた一人の女性の信念
ココ・シャネルの言葉
¥748
著者:山口路子
出版社:大和書房
かっこいい女性が生き抜いた生き様がこの本にまとめられています。もしかしたら、人生が変わる一冊になるかもしれません。
その一冊が価値ある財産に
その一冊が価値ある財産になっていくかもしれません。
どれも素敵な本ばかりなので、贈る前に一度読んでみてくださいね。
ものの贈りものは一瞬ですが、言葉の贈りものは一生です。