スマホで撮った写真をスクエア型のチェキプリントにでき、さらに写真の楽しみ方を広げる2つの新機能を搭載したスマホプリンター “チェキ”「INSTAX SQUARE Link」が、2022年11月17日(木)に新登場!ARエフェクトでチェキプリ...
今回は、MERY公式Instagram(@mery.jp)に投稿した、「生活に役立つライフハック」をご紹介します!生活編・キッチン編・ガジェット編に分けてまとめました◎知りたかった情報が見つかるかも…!?是非最後までチェックしてね♡
MERYではリサーチアンケートを実施中です。これからのMERYをもっと楽しくするために、スマホやスマホまわりのこと、事実婚に興味があるかなどについて教えてください。お答えいただくと抽選でプレゼントがもらえます。あなたの意見がMERYに載る可...
楽天Edyは還元率を意識すると、よりお得に使えます。還元率アップの方法もチェックして、ポイントを効率よく貯めながら買い物をしましょう♡同じ楽天のスマホ決済サービス楽天ペイとの違いも確認し、使い勝手のいい方法を選ぶといいですね。
アーティストとして幅広い活動をしているコムアイさんを中心に発足されたプロジェクト「黒い雲がこの空を覆わない限り Solar Charging, Sky Gazing」のご紹介です! 2022年3月25日(金)〜4月1日(金)の各日11:00...
スマホに届いた、"ある珈琲店"からの挑戦状。東京・神保町を舞台にした、最新のAR技術を使った街巡り型の「AR謎解きゲーム」が登場!謎を解いているうちに、神保町の街をもっと好きになること間違いなし。今回はMERY編集部も謎解きに挑戦してきたの...
カップルアプリとは、カップルで一緒に使うと便利&楽しいアプリです。カップルアプリを使うなら知っておきたい基本の知識と、ぜひ使って欲しいおすすめのアプリを紹介します。カップルアプリを使えば2人の絆がより強くなり、関係性も深まるはず…♡
東京・明治神宮前(原宿)エリアに2021年12月15日(水)にオープンしたばかりの、“食べる”フルーツオレ専門店「The Label Fruit(ラベルフルーツ)」をご紹介します♪ 自分好みにドリンクやラベルをカスタマイズできる楽しさと、パ...
日々使っているInstagramには、さまざまなライフスタイル情報が溢れています。そんななから自分にぴったりの情報をセレクトして、理想とするライフスタイルに近づくにはどうしたらいいの?そんな疑問にお答えするために、Instagramをもっと...
「メゾン キツネ」と「ギャラクシー」がコラボレーション! ウォッチとワイヤレスイヤホンが11月20日(土)より台数限定にて発売されます。ウォッチはその日のスタイルに合わせてカスタマイズできる独創的なスタイル。イヤホンはシックなカラーや遊び心...
メルペイが18歳〜59歳の男女800名を対象に行った「消費と支払手段に関する調査」のアンケート結果を元に、20〜30代に広がる「後払い決済サービス」の利用の広がりについてご紹介します。今、20〜30代を中心に「フレキシブル消費」が浸透してき...
みなさんは「ハピタスポイント」を知っていますか?ハピタスポイントは、ポイントサイト『ハピタス』で貯められるポイントのこと。ハピタスポイントはどのようなものに交換できるの?交換できる対象や、おすすめの交換先は?気になるハピタスポイントについて...
全国各地にあるドラッグストアチェーン『ウエルシア薬局』。いつも利用している!という人も多いのではないでしょうか?そんなウエルシアではTポイントを使って買い物ができるんです♡お得にTポイントを貯める方法や、買い物以外のTポイントの使い道をチェ...
電子マネーにはいろいろな種類がありますが、今回は『iD(アイディ)』について徹底的に解説。iDの概要や使うメリット、利用の流れやおすすめのクレジットカードを紹介しますので、電子マネーを使ってみたい人は参考にしてみてくださいね!
便利なメルペイを使えるお店はたくさんあるんです♪代表的なお店には、どのような種類があるのでしょうか?日用品やコスメ・ファッションアイテムなど、ジャンルごとにチェックしましょう。また、メルペイを使用するときの決済方法もお伝えします。
「サブスク」って知ってる?その認知度や実際どれくらいの人がどんなサブスクを使っているのか、今後使用してみたいサブスクは?20代の女性に、「サブスク」ってどれくらい浸透しているの?日用品流通の情報基盤を運営する企業「プラネット」が行った、「...
PayPay銀行が行った「銀行利用とネットセキュリティに関する意識・実態調査」の結果をご紹介します。これは15歳〜59歳の男女計1,000人に対して行われた調査で、銀行口座の開設・利用状況についての調査結果、ネットサービスのセキュリティ意識...
楽天が提供するキャッシュレス手段には『楽天ペイ』と『楽天Edy』があります。お得で利便性が高いのはどちらなのでしょうか?ポイント還元率や支払い方法など、それぞれの特徴・メリットを比較してみましょう。
2021年5月20日~リニューアルをしたMERYの新サイトを、アプリのようにスマートフォンに表示させる方法や、会員登録による占いページについてご紹介します。
たくさんあるアプリの中から、何かと疲れがちなメンタルをケアできるアプリをご紹介。音声案内でベッドの中でできるヨガプログラムや、マインドフルネスな状態に導いてくれるお絵かきアプリ、手軽にはやりの“ジャーナリング”ができるアプリの3つ。自分に合...
スマホケースは透明のものを使っているなんて方も多いはず。気分に合わせて間に挟むステッカーやカードを替えられるので、洋服みたいにガラッと雰囲気を変えることができるのが嬉しいですよね。そこでこの記事では、そんな透明ケースに挟みたい、『YOUNG...
それぞれの月に誕生石があるように、366日それぞれの日に誕生色があることをご存知ですか?『Birth.(バースドット)』というブランドでは、誕生色に合わせたカラーのスマホケースをゲットすることができるんです。自分の誕生日はもちろん、大切な人...
気づいたら何時間も見続けてしまっているSNS。たまには1日スマホから離れて過ごしてみませんか?今回は、スマホを置いてやりたいことをまとめてみました。自分の直感で料理してみたり、ゆっくり読書してみたり、近所を散策しながら写真を撮ったり、バスタ...
今回は可愛いだけでなく、機能性に優れたiPhoneケースをご紹介します。持ち運びに便利なチェーンつきケースや、コインやリップが入るポケットつき、身だしなみをチェックするのにピッタリなミラーつき、カスタマイズできるケースまで用途に併せてご提案...
トレンドの情報収集に役立ってくれるツールの一つ、「Twitter(ツイッター)」。皆さんも一日のうちに何回かチェックすることがあるのではないでしょうか。この記事ではあなたのツイッターライフを向上させてくれるリスト・トピック・ブックマーク・モ...
毎日使っているスマホのケースはこだわりたいし、お気に入りのものを見つけたいですよね。今回はBASE(ベイス)でiPhoneケースを販売しているお店の中から『Honey Apples』『jpcasecase』『Luke』の3つをご紹介。シンプ...
おうちでのお風呂タイム、テレビをぼーっと見ている時間、電車での通勤時間など、一日を振り返ってみると意外と多い暇な時間帯。空いた時間に勉強なんてできたら理想だけど、ついついスマホをいじってしまうんです…そんなときは通販サイトで最新のコスメ情報...
家の中でも外でも何気なく使っているスマホ。でも実は、そのスマホ覗き見されているかもしれません。スマホには個人情報がたっぷり。覗かれてしまったことによって、思いがけないトラブルに繋がってしまうこともあります。今回はスマホを覗かれているケースと...
ピロンッと送られてくるLINEスタンプ。お洒落なあの子はSNS上でだって抜かりなく、こだわったものを使っているみたい。そこでこの記事では、可愛さも実用性もバツグンの超使えるLINEスタンプを5つご紹介します。エモ系からキュートなものまで、幅...
バッグの中でスマホを探してごそごそ…ない!という経験、ありませんか?どこかで落としたかもと焦ってしまうこともありますよね。そんなとき、物に位置情報をつけられたら便利だと思いませんか?「biblle(ビブル)」なら、持ち物に位置情報をつけるこ...
iPhoneのアップデートに伴い、「#ホーム画面」がSNS上を賑わせていましたが、実はもっとたくさんの新機能が発表されたのです。背面タップでスクショができたり、充電音がカスタマイズできたりと、どれもワクワクするような機能ばかり♡どのように設...
多くの人が毎日使うであろう、スマートフォン。画面にかじりついて長時間うつむいたままでいると、肩こりや頭痛など、さまざまなこわーい症状を引き起こしてしまうんです。その名も、スマホ首。今回は、そのような症状が起きてしまう原因と、他人事では済まさ...
iPhoneを使っているMERY読者さん必見!『iOS14』はもうインストールしましたか?ホーム画面をより自分らしく、使いやすく編集できる‘ウィジェット’という機能が追加され、お洒落な女の子たちはホーム画面を編集しています!この記事ではおす...
あるアンケートによるとスクリーンタイムの平均は5時間前後。これに対してどう感じるかは人それぞれですが、スクリーンタイムを短くしたい人に向けてその方法をご提案します。まずスクリーンタイム分析をしたら、アプリや使用時間に制限をかけて、スマホを使...
時代の最先端を行くJKの間でマストなスマホアプリをチェックしよう!この記事では、2020年最新版のJKの必須アプリをまとめてみました。SODA・ABEMA・マクドナルド・Qoo10・PicsArt・Pinterestの6つのアプリ、ぜひイン...
今回は、片手間で楽しみながら英語を勉強することができる方法をいくつかご紹介します。『YoutTube(ユーチューブ』『TED talks(テッドトーク)』『Netflix(ネットフリックス)』『HelloTalk(ハロートーク)』などの便利...
スマホが欠かせない時代には、モバイルバッテリーもマストハブアイテム。今回の記事では見た目と機能性を兼ね備えた充電器をご紹介します。大容量で何回も充電できるアイテム、軽くて持ち歩きやすいアイテム、デザイン性の高いアイテムをまとめました。さらに...
スマホのロック画面って案外気にしたことなかったけど、通知がきたあの一瞬でセンスを見られていることもあるかもしれません。今回はスマホのロック画面についてのあれこれをまとめました。オススメのアプリや、デザインを紹介するので、是非参考にしてみてく...
ガブッとスマホに噛みついているような姿がSNSで話題となった「ケーブルバイト」。ブームの火付け役となった動物だけじゃなく、人気キャラクターのデザインもあるんです!この記事では、充電ケーブルの断線を守る「ケーブルバイト」とモバイルグッズをご紹...
毎日使うパソコンやスマホが、故障してしまったり、バッテリーの消費が早くなったりしたら悲しいですよね。パソコン・スマホのような少し高価なモノの出費を抑えるために意識したい【少しでも長く使うコツ】を紹介します。温度やお手入れ、充電回数などを意識...