編集部メンバーの“スマホの裏”から、最旬トレンドをcheck!

ネット社会とも称される現代において、手放せない存在と言っても過言ではないスマホ。
そんなスマホは、例えば同世代のiPhoneを使っていたとしても、人によってかわいいケースに入れていたり、スマホリングなどの便利な専用アクセをつけていたりと、見た目に個性が出るもの。
そこで今回は、おしゃれさんが多いMERY編集部メンバーたちの“スマホの裏”の写真をお届けしながら、最近のスマホトレンドも考察していきます!
ケースを選ぶ際のこだわりポイントなども一緒に伺ってみたので、ぜひ合わせて注目してみてください。
こだわりポイントにも注目!編集部メンバーのスマホの裏snap
MERYらしいクラシックガーリーな世界観を表現|by ふらまう

まずご紹介するのは、淡色にお花にとMERYユーザーの大好きな要素が詰まった〈ふらまうさん〉のスマホ裏写真です。
スマホ本体とケースの色を淡色カラーで統一しているのがこだわりのひとつ!
さらに、ケースの中へレースとお花のステッカーを入れることで、クラシックガーリーな世界観を表現。
また、iPhoneのトレードマークである“りんご”は見せたい派なんだそうです。
マット質感のワンカラーケースを愛用|by yuina.

お次は、とにかくシンプルに馴染むワンカラーのケースを愛用しているという〈yuina.さん〉のスマホ裏写真。
ケースの色味も、ファッションの邪魔をしない“白orくすみピンク”を選ぶことが多いそう!
また、つるつるした素材だと落としやすいので、マットな質感のものが好みとのこと。
デザイン性高めのクリアケースが好み|by なな

クリアケースを好む〈ななさん〉の場合は、ハートや波のモチーフなど、クリアかつデザイン性高めなケースを選ぶのがポイント。
また、ケースにはステッカーやショップカード、推しのチェキを挟んだり、スマホリングやチェーンをつけたりして、おしゃれさも使いやすさも意識したアレンジを楽しんでいるとのこと♡
アクキーを入れて推し活を楽しむ|by akari

〈akariさん〉は、Z世代に人気の推し活をスマホの裏でもenjoy中♪
今使っているケースは、推しのアクキーを入れられるだけでなく、シンプルだけれどデザイン性があり、プニプニとした触り心地でそのままでもかわいいところがお気に入りなんだそう。
また、ケースの中身は、趣味のカフェ巡りでゲットしたお店のステッカーと入れ替えるなど、飽きがこないように工夫しているとのこと!
流行りのショルダーストラップでアレンジ|by toko

こちらは、今流行りのショルダーストラップ使いこなす〈tokoさん〉のスマホ裏写真。
ショルダーストラップが派手な分、ケースはシンプルさを重視し、後ろには同じくクリア素材のグリップを。
普段、ケースを探す際は、SHEINや海外のサイトなどでかわいくて安いものをリサーチしているんだとか!
仲良しの友達とのプリクラをIN|by miyu♡

スマホ本体のラベンダーカラーがお気に入りだという〈miyu♡さん〉は、本体の色が透けるクリアケースを愛用中。
以前のスマホケースは派手めなものを使っていたことから、新鮮さを求めシンプルな見た目になったのだそうです。
ケースの中には、見るたびに元気の出る仲良しの友達とのプリクラをIN♪
大きめステッカーやアニマル系ケースで映える見た目に|by mika

キュートなステッカーがぱっと目を引く1枚は、〈mikaさん〉のスマホ裏写真。
ステッカーは散らばるのが嫌なので、大きめサイズを1枚入れておくのが好きなのだそう。
首から掛けられるストラップやキーホルダーで自分流にアレンジしているのもまたおしゃれ◎

mikaさんが以前使っていたというこちらのスマホケースは、もふもふなアニマルモチーフがかわいらしいです♡
鏡越しで写真を撮る機会が多いことから、多少持ちにくくても見た目がかわいいものをゲットしたとのこと。
スマホケースにもしっかり“映え”を意識しているところが今っぽい!
また、アパレルショップでスマホケースが売っているとつい欲しくなってしまうんだそうです。
“クリアケース”が断トツで人気でした!
今回、MERY編集部内のスマホ裏事情をチェックしたところ、クリアタイプのケースが断トツで人気という結果に。
クリアケースの場合は、中にステッカーやアクキーなどを入れて自分好みにアレンジしやすく、今人気の“推し活”を楽しみたい人にぴったりな点も、支持を集めている理由のひとつとして考えられそうです。
また、クリアケースの中でも、デザインに一癖あるものが好まれている印象でした。
“デザイン度高めなクリアケースに、好きなステッカーや推しを入れて楽しむ”というのが、今のスマホトレンドなのかもしれません!