「ブラントカット」を知っていますか?「ブラントカット」とは毛先を切りっぱなしにしたヘアスタイルのこと。ノーセットでもお洒落にキメることができるのです。もちろん、内巻きや外ハネに髪の毛を巻いても可愛い!そんなブラントカットのヘアスタイルをご紹...
「オーブンレンジがないとお菓子作りはできない。」なんて思っていませんか?そんなことはありません。オーブンレンジがなくてもオーブントースターで簡単に本格的なスイーツが作れるんです。今回はオーブントースターを使用するスイーツレシピをまとめました...
1,2月のソウルの最低気温は氷点下が普通。特に朝晩はとっても寒いんです。そんな寒い韓国で今トレンドの5つの防寒アイテムを紹介します。ダウンジャケットや耳用のマフラーなど、日本ではあまり見かけないアイテムもたくさん。寒い日にはぜひ参考にしてみ...
お粥には梅を乗せたりお塩をかけるだけ?たまには鶏胸肉や野菜を使ったり、半熟卵や鮭を使った日本らしいお粥や、牛肉や鶏肉、コチュジャンや唐辛子を使った韓国風のお粥にしてみたり、鶏だしを使った中華風お粥にしてみたり、ナンプラーやパクチーなどを使っ...
ピースしかポーズを知らないあなたは要注意。モテる写真のポーズを集めました。ちょっぴりぶりっ子かな?なんて思ってしまうようなあざといポーズも振り切ってやれば男女両モテのネオぶりっ子GIRLに。さあ、今すぐモテる写真のポーズをチェックして、他撮...
好きな人の隣にいられる幸せな毎日だけど、いざという時になかなか本音を言えない。彼にどう思われるかを考えてしまう。そういった本音を言えない系彼女さんに送る、モヤモヤ解決策。言えない原因を解決して、大好きな彼とさらに深い関係を。
毎日毎日忙しくて、ゆっくりできていない。もう何にもしたくない。そういう日は誰にでもあるはず。疲れた日々に息をつけるような休日の5つ(お出かけ・脱SNS・バスタイム・料理・おしゃれ)の過ごし方をご紹介します。休日は疲れをリフレッシュさせるチャ...
楽しい飲み会の次の日にやってくる天敵、二日酔い。楽しい気分をもう二度と台無しにされないためにも、二日酔いの予防に努めましょう。飲酒前と飲酒中に心がけるべきポイントをまとめました。つらい二日酔いを改善するための方法もあわせてお伝えします。
クッキーが焼きあがった時の幸せな気持ちをおすそ分けしてみませんか?手作りクッキー缶のプレゼントを提案します。時短で簡単なレシピからちょっと凝ったレシピまで色々なクッキーレシピを集めました。どのクッキーを詰めるか、どう詰めるか考えながら見てみ...
サロンでの仕上がりに大満足♡ なのに翌日、自分でセットしたらなんか違う! っていうことってありますよね。 トレンドのボブはハネやすくて、アレンジのバリエも少なそう……って切るのを臆している人もいるみたい。でも、そんなことないんです。誰でも簡...
最近おしゃれが楽しめてない……とマンネリを感じるのは、お洋服じゃなくて伸ばしっぱなしのヘアが原因かも。そんなときは、ばっさり切ってみるのはいかが? この春のイチオシは、ずばりボブ&ロブ(ロングボブ)! スタイリング次第で雰囲気が変わる、イメ...
全ての女の子にとって「かわいい」は魔法の言葉。そんな魔法の言葉が大好きな彼からもらえたら最高ですよね。でも男の人って女の子と違って褒めるのに慣れてないみたい…でも大丈夫。今回はそんな「かわいいね」の一言がもらえる簡単3ステップをご紹介します...
「休みの日、何してるの?」と、聞かれると答えに困る。「ずーっと天井を眺めてるよ」なんてリアルな休日の過ごし方は言えない!そんな女の子必見の男性に「休みの日、何してるの?」と、聞かれた時に賢くモテる7つの回答をご紹介します♡
元々二重なんだけど…なんだか垢抜けてなくて、よく「眠たそうだね」なんて言われちゃいます。そこで、末広二重と平行二重のアイメイクをご紹介します。垢抜け大作戦でアイシャドウの入れ方、アイライナーの描き方、マスカラのやり方をマスターしたらも〜っと...
今回はアイテープ歴6年の筆者が、悩める奥二重さんに届けたいプチプラ優秀アイテムとメイク方法をご紹介していきたいと思います。これからもずっと使っていきたいアイテープに出会ってしまったので、みなさんにも共有したいという気持ちから書いてしまいまし...
天然な女の子とあざとい女の子。両方の良いところをとった女子ってなんだかモテる気がしませんか?ちょっとした1つの仕草が男子をきゅぅ〜んとさせちゃうかも?このチェックを参考にして、男性の心を揺さぶる小悪魔女子に速攻チェンジしちゃいましょう。
「新学期はイメチェンして可愛くなって登校したい…」なんて思っている人はいませんか?そんな人にイメチェンするための春休み強化合宿を提案します!前髪のセルフカット方法や、眉カットの方法、美肌作りや美姿勢トレーニングなどいろいろなイメチェン方法を...
後輩から憧れられる先輩になりたい。そんなあなたへ後輩から信頼されている先輩の特徴をご紹介します。頼り甲斐があって、褒め上手、気遣いができてプライベートも充実、時に優しく時に厳しい先輩は尊敬されます。「先輩は私の憧れです!」なんて言われる日も...
発音の似ている言葉が多い韓国語と日本語。でも似ているからこそ間違えてしまう言葉もあるんです。中でも英語の多いコスメ用語はなんだかよく分からない。そこで日本と違う呼び名の化粧品の韓国語を集めました。化粧品にまつわる韓国語を覚えたら、韓国コスメ...
お弁当のおかずに悩む朝とはもうおさらば!週末に1週間分のおかずを作り置きしておけば、朝はおかずを詰めるだけ。今回はおすすめの作り置きレシピを副菜・主菜に分けてご紹介します。お料理初心者さんでも真似できるお手軽レシピをまとめたので、ぜひ参考に...
最近トレンドのインナーカラー。普通のカラーよりもやりやすくて、オシャレに見えるので人気ですよね♡試しやすいからこそ、どんな色にするか迷いますよね。開運に繋がるヘアカラーを入れて、ひっそりと開運を狙いませんか?素敵な髪色で恋が叶っちゃうかも?
もしかしたら、明日彼氏のお家に泊まるかもしれません。確定ではないんですけどね。なので、お泊りset全部を持っていくのも気合い入れすぎって感じで恥ずかしい。最低限のお泊りsetってどんな感じなんだろう。そんな人へ今回は、もしかしたら彼氏の家に...
「好き」というキュンとする感覚は、女の子を可愛くしてくれる大切な刺激。心がポッと温かくなって、表情がきらめいて、自分はもちろん周囲までふわんと包み込むHappyなオーラが生まれます♡だからこそ自分が本当に「好き」なものを選び取り、ときめく毎...
お肌に悪いと分かってはいても、疲れきった夜にやってしまいがちなのが「メイクを落とさず寝落ち」してしまうこと。今回はそんなお疲れ女子の皆様に、メイクを落とさず寝た翌朝の対処法・スキンケアの【全行程&おすすめの基礎化粧品】をご紹介します。ダメー...
甘さのなかに塩気もある、アメリカンな味が美味しいピーナッツバター。無性に食べたくなって買ったはいいけど、消費できずに余ってるなんてことありませんか?使い所がいまいち見つからないピーナッツバターをフル活用して作るアイデアレシピをご紹介します。
カレーを作るとついつい余りがちな具材「にんじん」「じゃがいも」「玉ねぎ」。この3具材を使って作る「使い切りレシピ」をご紹介します。「和食」や「洋風スープ」、「お弁当のおかず」など味付けや調理方法を変えるだけで違う料理に変身しちゃいますよ。デ...
彼の無邪気な笑顔を見るために「大人様ランチ」はいかがですか。大人になってからお店では食べられない「お子様ランチ」をお家で手作りしちゃいましょ。「オムライス」や「ハンバーグ」、「ナポリタン」など今も昔も大好きな料理のレシピを集めました。遊びゴ...
2018バレンタインで、チョコレートが苦手な方のためのお菓子レシピをご紹介。クッキーやカップケーキ、抹茶プリンやシフォンケーキや蒸しパン、パウンドケーキやチーズケーキやショートケーキで、チョコレートが苦手な彼でもグッとくるバレンタインを。チ...
私たちのソウルフードといえば和食。海外に旅行に行っても和食が恋しくなる子多いんじゃない?お母さんが作ってくれるご飯は大好きだけど、食べること専門で自分で作ったことってないかも。でも「得意料理は和食です」って言えたらなんか素敵な響きじゃない?...
日本人の私でもゆるふわっとした韓国の女の子っぽくなれる?という人にぜひ読んでほしい記事です♡今回紹介する「ヘアスタイル」「メイク」「ファッション」をマスターすれば、だれでも韓国の女の子っぽい見た目に近づけちゃいます!目標は「韓国の女の子みた...
『LUSH』で人気の3つの香りが、ボディスプレーになって新登場!ロングセラーソープ「みつばちマーチ」、ベルガモットオイルが香る「オリーブ収穫祭」、日本の梅雨からインスピレーションを受けた「レイニーシーズン」。同系統の香りやおすすめアイテムも...
恋する彼に、自分のキモチをうまく伝えられない…。そんな時は、恋するキモチをまなざしに込めてみませんか?甘いまなざしも、いつもより大人っぽいまなざしも、彼の心を惹きつけるメイクのカギは、ニュアンスカラーで染めた“恋色まつげ”。存在感がありつつ...
外はまだ寒いけど、そろそろ冬服も飽きてきた…そんな時にワードローブをアップデートしてくれるアイテムをUNIQLO(ユニクロ)からご紹介します。今日から春本番まで着られて、かつ着回しもできちゃう、そんな“神アイテム”6つをラインナップ。今回は...
この記事では、彼氏のことが大好きなのに何故か信用できない乙女に向けて、原因と解決策を合わせて6つご紹介しています。さらに自分に自信を持つためにオススメの自分磨きアイテムもご紹介しているので、貴方のその悩みもきっと少しは軽くなるはずです。大丈...
こなれ感ヘアアレンジには後れ毛が必須?答えはノー。崩れが気になるなら後れ毛は無理につくらなくてもOKなんです。そこで今回は後れ毛のつくり方だけでなく、後れ毛 ‘ありorほぼなし’ の比較を交えてヘアアレンジをご紹介。ヘアのこなれ感は、気分に...
この記事では、気になる彼にLINE(ライン)を送る前に、確認したい2つのポイントと、彼とのLINEで実践してみたいモテテクを5つご紹介しています♡さらに、彼からの返信を待つ時間が楽しくなるようなスマホケースもご紹介しています。貴方の恋が、少...
多くの人々に愛されるブランド「SAINT JAMES(セントジェームス)」。1着だけにとどまらず、何着も持っている方が多いのではないでしょうか?ここでは、そんなSAINT JAMESの定番から一癖アレンジが効いているコーディネートたちをご紹...
大好きな韓国料理。友達を誘ってお店へ食べに行くことも多いのではないでしょうか。でも、大好きだからこそ、食べたい時にいつでも食べられたら最高ですよね。今回は、お家でも挑戦出来る定番の韓国料理レシピをご紹介します。作り方を予習したら、友達を呼ん...
「いつもどうでもいい人には好かれるんだけど、好きな人には好きになってもらえないんだよね〜」なんて言っている人いませんか?それには、理由があったんです。好きな人に振り向いてもらえない理由、どうでもいい人に好かれる理由、そしてどうすれば好きな人...
私服の時にメイクはするけど学校ではすっぴんなんて人も多いはず。でも生活のほとんどを学校で過ごすような高校生にとって学校での可愛いはほしいものです。校内で男子に「最近かわいくなった?」なんて噂されるナチュラルで可愛いスクールメイクを紹介します...