日本だとペンシル型のリップって意外と少なかったりしますよね。韓国女子お馴染みのグラデーションリップを作るには、ペンシル型リップが使いやすくてピッタリなんです!そのため韓国のいろいろなコスメブランドがペンシル型リップを販売しています。今回は、...
この記事では、アンデルセン童話の人魚姫のお話から紐解く片思いのテクニックをご紹介します。キャラクター化されたり、美しい女性を表す比喩としても用いられる人魚姫ですが、彼女には切なくて悲しい恋物語があるのをご存知ですか?一途で優しくて、強い心を...
雪のように白い肌にクリッとした目元、血のように赤い唇がとっても魅力的な「白雪姫」。透明感と色気が融合した彼女はまさに女の子の憧れ。そこで今回は、そんな白雪姫に近づける「白雪姫メイク」を紹介します。オススメの商品と一緒にスキンケア・ベースメイ...
今回のテーマは卵と野菜の消費レシピです。一人暮らしを始めて自炊をするといつのまにか食材をダメにしてしまった、なんてことはあるあるですよね。今回はその問題を解決するために卵と野菜をたくさん使うレシピを集めました。また、野菜をだめにしないための...
みんな大好き、バニラアイスをもっと美味しく食べるアレンジをたっぷりご紹介します。手軽にできる“ちょいかけ”アレンジは、定番のコーヒーからちょっぴり意外なオリーブオイルまで。他にもトッピングやコーンなど、バニラアイスの魅力を引き出すアレンジを...
みなさん「ロブ」はご存知ですか?今回は、ロブヘアのカタログを作りました。ワンカールやレイヤー多めスタイル、パーマスタイル、外ハネ、センターパートなど、豊富にラインナップ。最後に、くびれ巻きとお団子ヘアのスタイリング動画も紹介しています。髪を...
人生のうちで制服を着られるのはほんの一瞬。そんな限られた特別な時に、「ポニーテール × 高校生」という青春の公式を試してみませんか?今回は、青春真っ只中の高校生にしてもらいたいポニーテールとそのコツ、一緒に使いたいアイテムについてご紹介しま...
私の彼氏に近づく女子の影が。一旦落ち着いて対策を考えてみましょう。もしかするとその子は彼女がいるということを知らないのかも。それとも、私という彼女がいることを知りつつもアプローチをし続けるのかも。大事な彼とこれからもずっと一緒にいるために、...
彼に甘えたくても甘えられない彼女、結構たくさんいるんです。甘えられない女子の割合、甘えてほしい男子の割合や、どうやって甘えればいいかわからない彼女に向けた、甘えられる彼女になるためのステップを紹介します。彼に甘えることは悪いことじゃありませ...
出かけたくない。寝てたい。ダラダラしたい。そんなインドア彼氏×インドア彼女カップルのための、飽きないお家デートのテーマの提案をします。映画、お料理、DIYは火がついたらどんどん突き詰めたくなるもの。二人でいたらなんだって楽しいから、お家にい...
荷物をたくさん入れられ、手元も空くから便利なリュック。でも夏に使うと背中がムレてかなり暑いですよね。汗でびっしょりになってしまうなんてこともよくあるのではないでしょうか。そんな暑い夏でも涼しくリュックを使う方法を紹介します。便利グッズを取り...
女の子を可愛く見せてくれるボブヘアの魅力を徹底解剖。ボブヘアカタログから、ボブヘアアレンジまでご紹介します。外ハネ、内巻き、ゆるウェーブ、外ハネウェーブ、ハーフアップ、アップヘアとバリエーション豊かなアレンジを動画付きで解説。ボブのアレンジ...
彼氏へのプレゼントって難しい。しかも腕時計や財布などの定番物はあげ尽くしているのが長続きカップルさん。今年はひと味違ったプレゼントで、スピーカーやコーヒーメーカー、部屋に置くライト等を贈るのはいかがでしょう。予算5,000円〜20,000円...
少し大胆だけど「私はモテる!」と言ってしまうくらいの自信があってもいいのではないだろうか。今回テーマにしたのは、“自信のある女性がモテる説”です。自信過剰になるのではなく、自分自身のことを認めて誇りに思えるからこそ、魅力的な女性になれるのか...
家庭的と聞くとやはり真っ先に「家事ができる女性」とイメージするのではないでしょうか。家庭的な女性は男性からモテるだけではなく自立するための第一歩にもなります。休日に料理の練習をしたり、お気に入りの服のボタンを自分でつけてみたり、洗濯する前に...
オルチャンメイクじゃなんだか物足りない、いつものメイクに刺激が欲しいあなたに、韓国の新参トレンドメイク「センオンニメイク」をご提案。コントゥアリング、あか抜け眉、がっつりアイメイク、オーバーめフルリップで、強気でかっこいい、色っぽお姉さんメ...
下着、透けてないですか?「ペチ○○」を使えばもうそのお悩みとはおさらばできますよ。定番の優秀アイテムを初回します。さらに、肩紐が細いワンピや背中があいたワンピでもブラ紐が見えない、お腹が冷えないインナードレスや、ワイドパンツのあるある「トイ...
スキンケアは良いものを日々探索の筆者ですが、最近薬局でよく見かける『ヒアルロン酸原液』が気になっているので、愛用者の方々がどんな使い方をしているのか調べてみたところ、幅広い用途に使えることがわかりました!500円と手頃なお値段なのに、化粧水...
鼻の下のニキビって厄介ですよね。治りにくいし、化膿しやすくまるでハナ◯ソのよう…。過剰皮脂分泌や鼻のかみすぎによる摩擦などの様々な原因を紐解いて、癖になる前にニキビとさよならしませんか?白・黒・赤・黄の色別にニキビ悩みの解決に役立つ方法をご...
自己紹介の時に聞かれる「あだ名とかある?」って質問。あだ名なんて特別ありません。だから、つい「いえ、特に…」と答えてしまう。だけどそれ、NGなんです。せっかく仲良くなれるチャンス、自ら逃していませんか?この記事では、第一印象から「可愛い♡」...
ギリシャヨーグルトはヘルシーだし食べ応えもあって人気な食べ物ですよね。そんなギリシャヨーグルトと同じ「水切りヨーグルト」がお家で簡単にリーズナブルに作れちゃうんです。その水切りヨーグルトの作り方と使用したレシピ、またホエーを使用したレシピも...
毎日仕事に飲み会に大忙しの女性たちには、帰ってきてばたん、寝落ちしちゃう日だってありますよね。そんなとき、翌日に後悔するのはメイクの落とし忘れ。そのままにしておくとお肌が乾燥して荒れてしまうこともありますよね。お肌のピンチを救うには、蒸しタ...
眉毛は顔の印象を左右する大事なパーツです。あの芸能人、整形した?と思ったらただ眉毛が変わっただけ。なんてことも多々あります。ただ自分の元の眉毛に合わせた整え方だけでなく、なりたい顔の印象になるように眉毛を整えてみませんか?理想のフェイスにぐ...
仲の良い友達とSNSでぎくしゃくしてしまうことはありませんか。誰が悪いわけでもないはずの問題で、仲がいいからこそこんなことで友情を壊したくないですよね。今回は友情を壊さずにSNSとうまく付き合う方法を提案しています。簡単に出来る事なので参考...
一日の大半の時間を会社のデスクで過ごしている人へ。デスクにいる時間を充実させてみませんか?自分に合った文房具を見つけて、デスクを充実した空間に変えちゃいましょう。記事内では、4人の働く女性をイメージして、文房具を紹介しています。自分の仕事内...
スキンケア、パック、マッサージ…大切なのは、メイク前のあれこれだけじゃありません。カワイイ自分をずっとキープするためには、メイク「後」のひと手間が肝心!ミスト化粧水を使ったメイク崩れ対策、崩れにくいベースメイク法として話題になった潜水メイク...
“保湿ケアアイテム”といったら、何を思い浮かべますか?ボディローション・ミルク・クリーム・オイル・バター。どれも私たちにとっては馴染みのあるものばかりですよね。でも、その違いや使い方って...?意外と知らなかったり。そこで、今回はそれぞれの...
私たちの中ではオシャレとして認識している「ビスチェ」。でも男子の間ではこのファッションが理解できないみたい!?今回はそんな固定観念を吹き飛ばすようなビスチェのコーディネート術をご紹介。レイヤードで着こなす?同系色でまとめる?アウターを併用す...
前髪が、夕方頃になるとベタついてぺちゃんこになってしまった経験はありませんか?今回は、「パウダーをつける・洗い流す・保湿ケア・ドライヤーですぐ乾かす・触りすぎない・生活習慣」の6つのキーワードをもとに、夜まで前髪のふんわり感を保つ方法をご紹...
夏のあるある顔と首の色が違う問題。そんな不自然な白浮きを防ぐキーワードは、保湿、化粧下地、ファンデーション、パープル系化粧下地、ホワイトクッションの5つ。ナチュラルな肌色で魅力的に見せつつ、紫外線対策をしっかりして色白肌をキープ。自然な可愛...
「男性はストレートに物事を言う」と思っている女子はちょっと待った!曖昧な言葉や、一見ほめ言葉に捉えられる発言にも裏の事実が隠れていることがあるんです…。勘違いした捉え方で“痛い女”にならないためにも、一度止まって彼の言葉を考えてみて。知りた...
みんな同じ制服でおしゃれができない学校では、可愛いヘアスタイルで周りと差をつけてみませんか?この記事では学校でも可愛くいたい学生さんに、定番ヘアスタイルに+ひと手間でとびきり可愛くなるヘアアレンジをご紹介します。初心者さんでも真似しやすいの...
わたしが想いを寄せる彼は、自他共に認める天然くんでした。珍発言や珍行動で、周りをびっくりさせるド天然の彼。今回はそんな天然男子の特徴と、天然な彼が理想とする女の子のタイプをご紹介します。えってびっくりさせられるとこもあるけどそんな彼が可愛い...
大好きだった彼氏と別れたけれど、なかなか立ち直れない、切り替えられない、何をしても辛いまま。もしかしたら、失恋の一番の療法は別の恋かもしれません。この記事では、失恋して傷ついた心を癒して、次の新しい恋に繋げる方法をご紹介。あなたの元彼以上に...
髪を伸ばしていたけど、メンテナンスが面倒くさかったり周りが髪を切り出したりすると髪を切りたくなってしまう。でも髪を切って後悔するのも目に見えているし…。そんなあなたにロングヘアの魅力を紹介します。髪を切りたい欲を抑えてくれるだけじゃなくて、...
大好きだった彼氏とお別れした。お互い気持ちのいい別れではなかった。私は、誰でも分かるくらいまだ未練がある。でも、ただ時間だけは過ぎていくの。悲しい気持ちが私の後ろ髪を引いて、なかなか前を見ることができない。そんな辛い失恋を乗り越えて、前向き...
とっても楽しみにしていたコンサートなのに、当落メールには「落選」の文字。そこで今回は、そんな悲しい気持ちを少しでも乗り越えられるような4つの立ち直り方を提案します。思いっきり泣いてみたり、家で好きなことをして過ごしたり、友達とワイワイしたり...
恋人が常にいる「恋愛体質」な女の子。彼氏がいても、うまくいかなくなるとすぐ次の彼氏候補をストックしておく…そんなことをしている女の子を見たことがあると思います。今回はそんな「恋多き、悩み多き恋愛体質女子」の心境に迫り、アドバイスをしていきた...
肩についてハネちゃうし、上の方で結ぶのには髪の長さが足りない。そんな長さのあなたにも、似合うヘアアレンジ、たくさんあります!今回ご紹介するのは、「外ハネ・編み込み・ハーフアップ」のヘアアレンジ。微妙な長さでも自分で簡単にできて、かわいく見え...
年上彼氏との上手な付き合い方を紹介します。年上男子の魅力や、彼があなたに求めていること、年上彼氏と素敵に付き合うために覚えておきたいこと。奢る(奢られる)・割り勘などのお金の問題や生活リズムの違いから生まれてしまうすれ違いなど、年上彼氏と付...