汗たらり、リュックの背中は蒸し風呂状態。暑い夏でもリュックを快適に使う方法
荷物をたくさん入れられ、手元も空くから便利なリュック。でも夏に使うと背中がムレてかなり暑いですよね。汗でびっしょりになってしまうなんてこともよくあるのではないでしょうか。そんな暑い夏でも涼しくリュックを使う方法を紹介します。便利グッズを取り入れたり、少し使い方を変えることで今よりも過ごしやすくなりますよ。
やばい、背中が暑すぎる(泣)
■涼しくリュックを使う方法を教えて〜!
その①:通気性の高いリュックを選ぶ
¥10,800
MILKFED.(ミルクフェド)
大きめのロゴで周りと差をつけましょう。
中にもポケットが多く付いていて機能性の高いリュックです。
スポーティーなコーデにぴったり。
その②:メッシュパッドを取り付ける
今まで持っているものがお気に入りという人におすすめなのがパッドを取り付けること。
メッシュのパッドを背中に取り付けることで通気性がよくなりますよ。
100円ショップで売っているメッシュのパッドをDIYしてもよさそうです。
¥1,156
子供のランドセルなどにも使えるパッド。
シリカゲルの効用で汗と気になる臭いを一緒に吸収してくれます。
取り付けも簡単だからいいですよね。
その③:ひんやりミストで涼しくする
衣類にシュッとミストをかけてひんやりするグッズがあるって知っていますか?
これを使うことで体感温度を下げることができるかも。
洋服も冷たくなるから暑い夏も乗り切れそうです。
¥1,296
衣類にはもちろん、シーツにも使えるから寝苦しい夜にもおすすめです。
ミントのひんやりと気持ちいい冷涼感が持続してくれますよ。
また消臭効果もあるから便利です。
その④:ハンディ扇風機で全身に風を!
ハンディの扇風機を持ち歩くことでいつでもどこでも風を送ることができる!
便利だからじわじわ人気になっていますよね。
暑い夏を乗り切るためにも、扇子から扇風機に切り替えていくのはいかがですか?
¥1,399
USBで充電する扇風機。
可愛い見た目で持っているだけでテンションが上がりそう。
またストラップ付きで首にかけることもできるから何かと便利ですね。
EasyAcc 携帯扇風機 USBミニ扇風機 LG2600mAh
¥2,099
フル充電で連続10時間使用可能。
折りたたんで使うこともできるからデスクの上に置いておいてもいいかも。
またコンパクトなのに風量も強力で機能面も期待大。