一日の大半は、会社で過ごすから

社会人になって感じたこと。
それは、家にいるよりも会社にいる時間が長いってこと。働きすぎとかではなくて、体感的にそうだなって感じるのです。

会社にいる時間が長いってことは、会社での充実度が私の人生の充実度にも繋がってくるのでは…?!
だったら、家のインテリアに凝るように、会社のデスクを自分仕様に凝ってみても良いのかも。
殺風景なデスクを、自分らしい空間に変えて、ちょっとでも充実した時間を過ごしてみたいな。大幅に変えることは難しいから、文房具から変えてみようっと。
23歳、営業1年目の後輩ガール

まだまだ仕事に慣れるので精一杯。
でも、なんとか毎日生きてます。
日々仕事に追われていて、オシャレとか可愛さとかに目が向けられない時も…。
デスクだけは可愛くしておきたいな。

手っ取り早いのは、色で揃えることかな。
23歳だけど、会社の中では一番後輩だし、ピンクが好きなのを隠さず可愛いデスクにしちゃっても良さそう。
いつも使っている文房具から、デスク周りのものをピンクにチェンジしちゃおう。
はさみ
¥401
はさみって結構デスクで使う機会が多いアイテム。1本持っていると便利です。
ロルバーンポケット付メモ
¥756
コーラルピンクのA5サイズのノートです。全ページミシン目が付いているので、切り取ってメモとして使うこともできます。
プチジョア マスキングテープ
¥953
5種類の柄のマスキングテープのセットです。メモを貼りたい時などにピッタリ。柄も豊富なので、可愛さを仕込めるポイントです。
25歳、秘書3年目の先輩ガール

秘書の仕事を始めて3年目。
毎日勉強なのは変わらないけれど、上手く息抜きもできるようになってきたかもな。
後輩もできたし、先輩としてレベルアップを目指していきたい時なんです。

秘書だから、あまり派手なものは持てません。
だったら、大人っぽいオシャレさを極めていきたいな。
落ち着いた色合いで統一したり、ちょっと良いものを使ってみよう。自分の上司にも相談してみて、良いブランドを教えてもらおうかな。
万年筆 F細字
¥12,639
ボールペンからアップデートして、万年筆を。1本持っているだけでも、社会人としてワンランクアップした気分になれそう。落ち着いた赤なのも大人可愛いです。
ペーパークリップ
¥955
書類を留めるのによく使うペーパークリップ。大切な書類だけでも、このペーパークリップで留めてみて。目立つから忘れにくくなりそう。
おしゃれ朱肉 和柄
¥380
うさぎ柄の蓋が可愛い朱肉です。はんこを押す機会も多いと思います。小さめなので、デスクに置いておいても目立ちすぎることはないかも。
27歳、企画2年目の頑張りガール

企画部に異動してきて2年。
仕事にも慣れてきて、新しく自分の企画をどんどん作っていきたいというやる気がみなぎってきてるの。
だから、デスクもアイディアが湧いてくるような場所にしたいな。

デスクでは、自分のアイディアの糸口になるようなアイテムだったり、そのアイディアを書き留められる様なアイテムが欲しいです。
ちょっとごちゃっとしていても、全てが自分の仕事の源になってくれそうな文房具を揃えてみよう。
ミニホッチキス
¥179
こちらは、パンダのミニホッチキスです。まるでパンダがデスクに寝そべっているよう。アイディアに煮詰まっても、このホッチキスが癒してくれそう。
口紅形状修正テープ
¥1,199
これ、実は修正テープなんです。口紅に見えますよね。みんなも欺いてしまうようなクオリティです。間違ってもこの修正テープなら消すのも楽しそう。
蛍光ペン わさびいろマーカー
¥437
これも、本物のわさびではありません。グリーンマーカーなんです。全くそう見えないですよね。面白い企画書を練っている時に使ってみて。
30歳、人事1年目の大人ガール

何回かの部署異動を経て、この度人事になりました。
今までは自分の仕事を第一に考えてきたけれど、これからは会社で働くみんなの仕事のことを考えていくっていうのは、自分としてもちょっと新鮮でありチャレンジでもあるな。
しかも、今度から新卒採用のチームに入ることに。学生と話すなんて久しぶりだよ…。上手く話せるかが心配。

学生とちゃんと意見交換できるようにするためにも、今学生の間ではやっているものや人気なものを知って、同じ目線で話せるようにしたいな。
だからデスクにも、話題の文房具を取り入れてみよう。自分自身も少し若返った気分で、楽しめそう。
マスキングロールステッカーシール
¥800
こちらは「文房具屋さん大賞2018」で、マスキングテープ賞を受賞したものです。なんと1枚ずつ花が重なっていて、好きなように組み合わせて貼ることができます。筆者も持っていますが、いろいろな種類があって可愛いです。
スティックのり スムーズプリット
¥395
こちらは「文房具屋さん大賞2018」で、のり賞を受賞したものです。ムラなく均一に塗ることができる点が高評価を得たということです。5本セットになっています。パッケージもチョコミントみたいな色で可愛いかも。
モンスタークリップ
¥518
こちらは「文房具屋さん大賞2018」で、クリップ賞を受賞したものです。ユニークなモンスターがクリップになっています。水に5分ほどつけると形を変えることができ、インテリアやラッピングにも使えるそうです。
今の私に合っているデスクを作ってみて

デスクが自分にピッタリの空間になったら、とっても過ごしやすくなると思う。
きっと役職や仕事内容でも必要なものは変わってくるはず。今の自分に合っている文房具で、働く自分の後押しをしてみて。