埋めようとしても、埋まらない

「 さよなら。 」
言葉じゃ表せないくらい大好きだった人との関係が、そんな言葉一つで終わってしまった。
呆気なくて、実感がなくて、どうしていいかわからなくて、心の中はぐちゃぐちゃなのに、目から涙がツー…とあふれてくる。

この辛くて虚しい日々から抜け出したくて、バカみたいに予定を詰めた。
少しでも一人になると、あの辛さを忘れられない気がしたから。
でも、どんなに忙しくしても心はずっと枯渇してる。
友達に慰めてもらっても、新たな趣味を見つけても、将来の夢のために一生懸命になっても、傷はいつまでたっても癒えることがなかった。
そして私は、悔しくて悲しい現実に気付いてしまったのです。
____「そうか、私の恋の傷は、恋でしか癒せないのか」
失恋を忘れて、また幸せな恋をするには
忘れたいからこそ、無理に忘れようとしない
とにかく今の恋を忘れたい。
きっとそう思って無理に予定を詰めたり、新たな趣味を見つけようとしたりする方もいるでしょう。
確かに、それで忘れられることもあります。
でも場合によっては、忘れようとすればするほど忘れられないこともあるはず。

忘れたいからこそ、無理に忘れようとはしないのです。
時間の問題だと信じて、忘れられない思い出のことはそっとしておいて。
*▽:見たくない思い出、捨てずにここへ*
まずは気が済むまで泣けばいいよ

そして、まずはスッキリするまで泣けばいいと思うのです。
一人の時間でもよし、話を聞いてくれる友達に電話を繋げながらでもよし。
溜め込んでいる嫌な気持ちを発散することはとても大切な事。

その時に大切にしてほしいのは「嫌な思いを出し切ること」なのです。
そしたら泣いた後のあなたはきっとスッキリした状態で落ち着けるはず。
そうすれば前向きに心を切り替えられるようになるかもしれません。
*▽:涙を流す代わりに、素敵な言葉を吸収して*
好きな人を忘れる方法があるなら教えてくれよ
¥1,080
著:ニャン 出版:KADOKAWA
多くの人の心に響き、共感を呼ぶ呟きがTwitterで人気のニャンさんの著書。
共感を呼ぶ言葉、刺激を受ける言葉に溢れていて、前向きな気持ちになれる本です。
自分の嫌な考え方や悩みとサヨナラできるかもしれません。
いつか別れる。でもそれは今日ではない
¥827
著:F 出版:KADOKAWA
筆者も持っている本なのですが、こちらを読むことで恋愛に関して強くなれた気がしました。
少し前に話題を呼んだ、Twitterフォロワー数22万人超のFさんの著書です。
忘れなくてもいいけれど、切り替える決意を

無理に忘れなくても良いと先述しました。
でも、元彼との恋はもう終わってしまったもの。
復縁を考えていない限り、切り替えしなければいけません。

心を切り替えないと、新しい恋は望めませんよね。
ずっとこの失恋を引きずってしまっていると、これまで以上に幸せな恋を見逃してしまうかもしれません。
出来そうになってからで構わないので、次のステップに進もう!と意識する決意をしましょう。
自分の悪かった点はしっかり省みて

別れた経緯やその理由にもよりますが、貴方に非があった場合には、それもしっかり省みないといけません。
「束縛が窮屈に感じて嫌だった」
「自分勝手な時があった」
など、言われて傷ついたこともあるかもしれませんが、それを受け止めて変わらないと、次の恋も同じきっかけで終わらせてしまうかもしれません。

次の恋をもっと幸せに、そして長続きさせるために必要な事。
そしてあなたが人として成長することにも繋がるはず。
‘恋依存’なら要注意!

『恋でしか恋の傷を癒せない方へ』
この記事はそういう方を対象に書いていますが、ここであえて言わせてください。
恋に依存してしまっているのなら要注意。
恋でしか恋の傷を癒せない人と、彼氏がいないとやっていけない人は違います。

気を許し合える関係の人と長く過ごしていると、彼氏という存在がいない今の状況は不慣れで落ち着かないかもしれません。
でも、その場合はそれを乗り越えないと、いつまでも頼れる誰かに依存し続けないと辛くなってしまうのかも。
自立出来る女の子が好き、という男性もきっと多いはず。
より魅力的な女性になるために、彼氏の居ないこの状況を受け止めましょう。
愛してくれる人は、きっとどこかにいるよ

私を守り続けてくれる人は、元彼ではなかった。
でもお互いに愛し続けられる人、きっとどこかにいるよね。
次こそ、好きな人にとって、不動の一番で居続ける女の子になれますように。