もうすぐ2023年!来年は“兎年”ですね。そんな新年の干支である“うさぎ”をモチーフとした商品やイベントがたくさんあるんです♪今回の記事では、可愛くて思わずキュンとしてしまいそうな“うさぎ”のグッズ・スイーツ・イベントを13選集めてみました...
チョコレートと焼き菓子のお店「LIFE IS PÂTISSIER(ライフ イズ パティシエ)」では、2022年11月11日(金)より冬の新作スイーツの予約販売がスタートします。クリスマスケーキから、年末年始にもふさわしい手土産スイーツまで調...
低糖質スイーツのお店・青山デガーボからかわいい猫のバレリーナが描かれたクッキー缶が登場♡9月29日のオンラインショップ発売に先駆けて、新宿伊勢丹での先行販売もあります!詳しくご紹介します♡
サクサクの可愛いクッキーをぎっしりと詰め込んだ、今大注目のお取り寄せスイーツ「クッキー缶」がMERY読者の中でも話題に!そこで今回は、Instagramのハッシュタグ「#MERYのある生活」に集まったキュートなクッキー缶たちをご紹介します。...
美味しそうな描写でついつい頭に残ってしまう、ジブリ作品に登場するごはんたち。『ベーコンエッグ(ハウルの動く城)』や『ポニョラーメン(崖の上のポニョ)』など、名作のあのごはんを実際に作ってみませんか?おうちで試しやすいジブリ飯がそろっている...
お洒落な「#ホムカペ」のアイデアで、おうち時間を充実させて♡ひと工夫でおやつの時間が楽しくなる「#おうちカフェ」アイデアを7つご紹介します。『フィラデルフィアチーズケーキ』や『ロータスクッキーサンド』『スヌーピーロールケーキ』など、美味しく...
人気のおやつサブスクサービス「snaq .me(スナックミー)」は、初の常設リアル店舗を東京・清澄白河にオープン♡ これまで1800以上ものおやつを開発したなかから、特に人気のおやつ60~70種類を販売。360度“おいしい”であふれたお店を...
3月になると、いろいろな防災の催しが行われます。そして現在、オンライン上でも「#新潟防災フェア」が行われているんです! 新潟の企業が新潟ならではの、防災にも役立つグッズを作って販売している本フェア。MERYスタッフが実際にフェアに登場してい...
2022年2月28日(月)の東京の天気は最高気温15℃/最低気温2℃のお天気。(気象庁調べ)今日は「ビスケットの日」!サクサクとした食感がやみつきになるお菓子ですが、そういえばビスケットとクッキーの違いはご存知ですか?
新大久保に、新スポット「NEW ORK CAFE」がオープン! 駅直結なので、友達との待ち合わせにも、買い物帰りにも足を運びやすい場所なんです♪ その新スポットのおすすめ映えスイーツをご紹介します♡
東京・表参道の「Q-pot CAFE.」から、2021年11月1日(月)より、「プティ フール セック 〜テディベア〜」が発売されます。大きなサイズのテディベアを主役に、アイスボックスクッキーやホイップメレンゲなど7種類の焼き菓子を贅沢に詰...
最近、ときどき聞くような気がする「コオロギ」を食べるということ。ちょっとびっくりしちゃうけれど、栄養面でも環境面でもとてもいいことなんだとか。食用コオロギを生産している(株)グリラスのCEOであり、徳島大学大学院社会産業理工学研究部・助教で...
おうちに届くサブスクおやつサービスの「snaq.me」。おやつが定期的に届くこちらの素敵なサービスを、ライターがお取り寄せして実食。おいしいだけじゃなく、体にも環境にも優しいおやつを徹底解剖! 「苦手なものが入ってたら?」「お休みしたいとき...
オンラインコミュニティ『MERY&(メリーアンド)』メンバーのMisakiさんのブログに掲載され、メンバー間で行ってみたいと話題になっている、6月1日に小伝馬町にオープンしたばかりのアメリカンヴィーガンショップ「ovgo B.A.K.E.R...
東京駅のお土産スポット「東京ギフトパレット」には彩り豊かな手土産や、プチギフトにぴったりな商品がたくさん揃っています♡ 今回はその中から、2021年春にオープンしたばかりの「イチゴショップ by FRANCAIS」や、ピスタチオを使ったお菓...
様々な種類のクッキーが入ったBOX。蓋を開けるとたちまちいい香りがして、誰もが幸せになりそう♡そんな幸せがギューッと詰まったクッキーBOXをプレゼントしてみませんか?今回はクッキーBOXの作り方と10種類のクッキーの作り方をご紹介します。
何でもない日をスペシャルな日にできたら、私はもっと人生を楽しめるのかもしれない。こちらの記事では、何の変哲もない一日に幸せを運んでくれるような「クッキー缶」と、クッキー缶が購入できる6つのお店をご紹介します。箱を開けた時、クッキーを食べる時...
日ごろの感謝を込めて友達に何かしたい。そう思ったらクッキーのプチギフトはいかが?今回は、なんでもない日に渡したいクッキーのレシピをご紹介します。少ない材料で簡単に作れそうなものや見た目のきれいなもの、そして簡単でおしゃれなラッピングについて...
手の届きやすい価格で質の良いアイテムが揃っている『無印良品』の、おいしいお菓子たちをチェックしていきましょ♡今回は不揃いシリーズの「バウム」、お菓子のアレンジにも使える「豆乳ビスケット」、カバンに一つ入れておきたい四角いお菓子シリーズ、4種...
送別などの時に必要になるのが、1000円程度のプレゼント。何をあげよう…と迷っている方、お洒落なお菓子を贈りませんか?この記事では、『NUMBER SUGAR』や『AND THE FRIET』など、センス良いと思われるお菓子を厳選しました。
じわじわ認知が拡大している「ヴィーガン」、そんなヴィーガンフードは、お洒落に美味しくキメませんか?この記事では、ヴィーガンのアメリカンクッキーを販売している専門店『ovgo B.A.K.E.R(オブゴベーカー)』に注目しました。豊富なライン...
野菜本来の甘さを生かしたキャロットケーキ、ほうれん草のパウンドケーキやかぼちゃのプリンケーキ、トマトのシフォンケーキのレシピをご紹介。さらに、ごぼう、ゴーヤ、さつまいも、青汁のそれぞれを使ったクッキーのレシピもご紹介します。野菜の栄養と一...
受験というゴールまであと少し。でも、寒い冬の朝が勉強の邪魔をしてきます。布団に戻りたい…でも戻ったら後悔してしまう。この記事では、体がポカポカするようなドリンクを、ココアや白湯などからご紹介。勉強のお供としてチョコレートやクッキーもいかが?...
sacsacの「Cookie Cutter Museum」について紹介します。Cookie Cutter Museumは、世界各地の芸術・文化・歴史・民族・科学・自然などをモチーフにした、クッキー型のシリーズです。千利休や土偶など、誰もが一...
『Starbucks Coffee(スターバックス コーヒー)』のフードって食べたことありますか?ドリンクだけでなく、フードも魅力的な商品ばかりですよね。今回は、スタバの定番フードを3品ピックアップ。また、10月30日に発売された、お家で楽...
たまらない香りと、絶妙な酸味と苦み、そしてコクのバランスが魅力的なコーヒー。今回は、コーヒー好きさんのために、もっとコーヒーが好きになる、コーヒータイムの楽しみ方をご紹介します。また、コーヒー通の間で有名な『カフェ バッハ』などの、「東京珈...
この記事では、見た目も可愛くて味も美味しい、お洒落なお土産が買えるお菓子屋さんをご紹介します。TURIP ROSE、The MAPLE MANIA、Tartine、バターマスターの4つをご紹介します。いつもお世話になっている人への手土産など...
いつも頑張っている自分にたまにはご褒美をあげちゃいませんか?今回は絶品魅惑のお取り寄せスイーツをご紹介。大好きなあのカフェの味や、前から気になっていたあのお店の味…自宅で堪能できちゃいます!どんなスイーツがあるのかさっそくチェックしてみまし...
スイーツ&ベーカリーの“ねこねこ”シリーズって知ってる?ねこちゃん好きの心を掴んで離さない4つのグルメをご紹介!おうちカフェにもピッタリなねこねこチーズケーキ、思わず顔を描きたくなるねこねこ食パン、全種類集めたくなるねこねこクッキー。また、...
今回は中身も缶も可愛いクッキー缶をご紹介します。こんな時だからこそお家時間を楽しむためにちょっと特別な宝箱のようなスイーツで癒やされませんか?開けると美味しそうなとっても可愛いクッキーがたくさん詰まったクッキー缶。缶が可愛いのも魅力ですよね...
今回は優雅なアフタヌーンティーの時間に食べたいお洒落なクッキーをまとめました。『HOBI BAKE(ホービベイク)』『uneclef(ユヌクレ)』『菓子屋 シノノメ』『foodmood(フードムード)』『FIKAFABRIKEN』の5つのシ...
今回は“花咲くお花”と言われている工芸茶についてまとめました。工芸茶の仕組み・様々な工芸茶・オススメのポット・オススメのお店・ティータイムに合わせたいクッキーを紹介しているので是非参考にしてみてください。たくさんの工芸茶に心惹かれて試してみ...
サクサクとおいしいメレンゲクッキー。SNSでも可愛いメレンゲクッキーをUPしている女の子ってよく見かける。おやつタイムにお洒落なメレンゲクッキーを食べて、有意義な時間を過ごせたら最高かも♡今回はSNSで見つけた可愛すぎるメレンゲクッキーを紹...
この記事では、お菓子作りの大定番であるクッキーのレシピを12個紹介します。手軽さ、見た目、食感、体への優しさの4つの項目に分けて、それぞれの項目でおすすめのレシピを集めました。クッキー作りを極めて、お菓子作りの腕にさらに磨きをかけましょう!
外出できないおこもり期間。好きな時間に寝て起きて、バラバラな時間にご飯を食べて...。こんな生活を続けていたら、不健康でおブスなカラダになってしまいます!時間がたくさんある今だからこそ、自分の食生活と向き合ってみませんか?この記事では、栄養...
次のおうちカフェは何を作ろうと迷っているそこのあなた!次は、アイスサンドクッキー・アイスサンドビスケットはどうでしょうか?クッキーやビスケットにアイスを挟むだけなので簡単です。ロータスビスケットを使ったり、おからを使ったクッキーを使ってみる...
おかし作りの中でも簡単にチャレンジすることができるクッキー。普段からお世話になってる人にプレゼントしてみませんか?定番のクッキーレシピの型抜きクッキー・アイシングクッキーのレシピを紹介した後、応用編クッキーとしてスノーボールクッキー・フロラ...
見ているだけで楽しくなっちゃうクッキーを紹介していきます。箱もかわいいのでご注目ください。札幌1店・兵庫1店・東京4店の焼き菓子店をチェックしてみてください。おやつやティータイム、お土産にもぴったりです。
今回は見た目が可愛すぎる、オーダーしたいケーキ2種類と、お洒落で素敵な手作りケーキのデザインを4種類紹介します。どれも誕生日や記念日など大切な日をお祝いするのにぴったりな素敵なケーキばかりです。また、番外編として大切な人や自分のご褒美に買い...
身近な人が入院してしまった。そんな頻繁にあることではないので、お見舞いに何を持っていけばいいのかよくわからない…なんていう人いませんか?今回はお見舞いの際に失敗しないように紹介します。それぞれ注意点も配慮を忘れずに。「元気になってほしい」「...