「いつかは…」と思い続けている、お部屋をかわいくする計画。今年こそは叶えてみませんか?『ニトリ』のインテリア雑貨ブランド『デコホーム』なら、シンプルで大人っぽいアイテムが、リーズナブルな価格で手に入れられます。お部屋に取り入れるだけで“あか...
推しと話すことができるビデオ通話(韓国だとヨントンと言われているもの)。最近、CDのリリースイベントなど、特典として行われることが多くなってきましたよね。そんなビデオ通話にチャレンジしたいと思っているアイドルオタクの皆さん!ビデオ通話をする...
学校ではなかなか習わないような四字熟語の中には、切ない意味をもつものがたくさんあります。この記事では、その中でも恋愛編・家族編・人との縁(友情など)編の3つに分けて、四字熟語をご紹介します。例えば「咫尺天涯(しせきてんがい)」や「盈盈一水(...
大学生って毎日同じ時間に予定があるわけじゃないから、なんだかだらけてしまうって人も少なくないはず。毎日が一瞬で過ぎてしまって、もっと充実させたいのにって思うこともきっとあることでしょう。そんなあなたに今回はオススメの朝の時間の過ごし方をご紹...
毎日使うLINE。せっかくなら自分好みに可愛くカスタムしたいですよね。今回は、今すぐポチりたくなるLINE着せかえを集めました♡どれもMERY女子がきゅんとしそうなLINE着せかえたち。系統や雰囲気が異なるので、その日の気分によって使い分け...
トレンドの情報収集に役立ってくれるツールの一つ、「Twitter(ツイッター)」。皆さんも一日のうちに何回かチェックすることがあるのではないでしょうか。この記事ではあなたのツイッターライフを向上させてくれるリスト・トピック・ブックマーク・モ...
不器用さんやお菓子作り初心者さんは、おうちカフェに挑戦したい気持ちがあっても、ハードルが高く感じてしまうもの。この記事では、『無印良品』のフードアイテムを使った、簡単なアレンジをご紹介します。既に完成しているものに一工夫を加えるだけなので、...
誕生日やバレンタイン、クリスマス…。そういったイベントでプレゼントって欠かせないものですよね。そんなプレゼントをさらに素敵にしてくれるのがラッピング。今回は、可愛いラッピングを5種類ご紹介します。ラッピングにもこだわれば、相手ももっと喜んで...
「バレンタイン、渡す人なんていないし、私には無関係〜」と思っているみなさん。今年のバレンタインデーは、おひとり様バレンタインを満喫しませんか?特別感のあるちょっぴり高級なチョコを買ったり、おうちで気ままにクッキングをしたり、マッサージクッシ...
今年のバレンタイン、友達に配るお菓子は、市販で用意しちゃいましょ。手軽に済むだけでなく、みんなからの「可愛い!」も狙えるかも。無印良品で個包装のお菓子を買ったり、PLAZAやKALDIなどでオシャレな輸入菓子をそろえて、可愛くラッピングしま...
平日の朝、どんな過ごし方をしていますか?今回は、6:00〜8:00の2時間で、朝の時間を優雅に過ごすためのモーニングルーティンをご紹介します。まずは頭と体を起こすために動画を観たり身支度から。次に朝ごはんをしっかり摂るために簡単なプレート朝...
インテリアのセレクトショップでは、家具だけではなく雑貨に注目。『ACTUS(アクタス)』や『CIBONE(シボネ)』、『HAY(ヘイ)』、『MoMA Design store(モマ デザイン ストア)』をご紹介します。部屋にひとつ取り入れた...
丁寧な暮らしがしたい、でもたくさんお金をかけられる訳じゃない。そんな20代1人暮らし女子の人にオススメしたいQOL向上グッズを6つご紹介します。スマホスタンドやルームシューズ、ミニバッグ、雑誌など、手軽に購入できるのに生活が変わる、そんなア...
最近落ち込んでいる友達から連絡が来た。何かしてあげたいけど、何をすればいいのか分からない、なんてお悩みの人も少なくないはず。そこで心をこめて選んだプレゼントを贈ってみては?チョコレートやコスメなどのアイテムだけでなく、オススメのお店もご提案...
気付いたら課題の提出日が過ぎていた…!なんてショックを受けたことがある方は少なくないのでは?この記事では、そんなうっかり忘れを防ぐためのアイデアを3stepでご紹介します。時間を効率的に使う方法もご紹介しているので、参考にしてみてくださいね...
インスタグラムのDMから付き合ったり、恋が発展するのは今やあるある?この記事では、あざとすぎないけど「反応しやすい」Stories(以下ストーリー)の作り方を紹介します。アンケート機能を使ったり、映画の感想を投稿したり、行きたいお店のスクシ...
今回は映画に関する雑誌や本をご紹介します。映画好きなら一度は読んだことがあるかもしれません。映画に関する本を読めば読むほど映画が好きになるし、観たい映画が増えますよね。あなたも本を読んでもっと映画のことを好きになって。
もうすぐバレンタインですね。今年はラッピングに気合を入れてみるのはいかがでしょう?この記事ではお店で売っているようなインスタ映えするラッピングを集めました。透明の袋でのラッピングと箱に入れるラッピングの2つのバージョンを紹介します。可愛くラ...
今回は、ハンドメイドのアクセサリー・ネイルチップ・マスク・フラワー作品の作家さんを紹介します。ハンドメイドの流行も変化するもの。今人気な雰囲気の作家さんをセレクトしたので、きっと新たにお気に入りの方を見つけられるはず♡是非チェックしてみてく...
『3COINS(スリーコインズ)』から「おうちで楽トレ」が登場。おうちにいながらプチプラで“ながら”トレーニングが叶うという噂なんです。カラーもピンクやグレーを基調にしていてとっても可愛いので、ダイエッターの女の子の嬉しい味方になってくれる...
インスタグラムをお洒落にしたいという人は多いのではないでしょうか?この記事ではインスタグラムの投稿に統一感を出す方法を紹介します。写真の撮り方のポイントから加工の方法、投稿の順番まで解説していきます。あわせて投稿がお洒落な人も3人紹介するの...
写真を撮ってもらう時、ついついピースをしがちだったりしますよね。他のポーズもしたいけど、いざ撮られるとどうしたらいいかわからない!なんて女の子に向けて、可愛さばっちりなポージングをご紹介します。顔まわりに手を添える、目線を外すなどポーズのポ...
好きな人と、ストーリーズのクイックリアクションからDMが始まったことがありますか?好きな人とのDMは少しでも長く続けたいですよね。そこでこの記事では、インスタグラムのDMでの話題を6つ紹介します。彼の投稿を褒めたり、共通の友達について話して...
素を出せたら、もっと楽なのかもしれない。でも、なんだか少し怖くて。着飾らない、ありのままの自分でいれたらなあって。そんな思いを抱えているMERY女子に読んでほしい記事です。自分を少しずつ出したり、既存の人間関係を飛び出してみたりしながら、自...
韓国の雑貨や本が身近な存在になっている今日この頃。度々日本でも話題になるので気になっている方も多いはず。今回は、韓国発の雑貨や本に触れることができる実店舗の雑貨屋PKP・Somsatang・depound・CHEKCCORI、オンラインショ...
「お洒落なインスタにしたいけれど、自分の投稿はなんだかしっくりこない…」そんな悩みを抱えているインスタ女子はいませんか?お洒落な投稿は、実は加工だけではなく“被写体”も大事なんです。少しコツを掴むだけで、簡単にセンス抜群なアカウントになるか...
ぬいぐるみを最後に洗った記憶はいつでしょうか。この記事では、初心者でも簡単にできるぬいぐるみをふわふわに仕上げる洗い方のコツをご紹介します。頻度、手洗いのコツ、洗濯機で洗う時のコツ、乾かし方、おすすめのコインランドリーを集めました。コツをマ...
今回は、冬のホットドリンクアレンジとお菓子レシピ6選をご紹介。ホットミルク×アイス、ココア、いちごミルクティー、ウインナーコーヒー、ラテ、マシュマロ×ココアと一緒に食べたいお菓子をご提案します。ぜひおうちカフェの参考にしてくださいね!
今回は、FUDGEガールの所持率の高いアイテムをご紹介します。「#FUDGE」で調べるとあれ?このアイテムさっきの人も持っていたなんてことありませんか?今回は、洋服からバッグ、靴までをまとめてみました。是非、あなたも定番アイテムをゲットして...
「○○は優しすぎる」ふとしたときに言われた言葉に引っかかっている私。そんなこと言われても、優しいっていいことなんじゃないの?「優しすぎる」ってどういうことだろう。今回はその言葉の裏に隠された、相手が伝えたかったかもしれないことを考えていきた...
今年の節分はどのように過ごす予定ですか?2021年の節分は2月2日とのことですが、おにぎりならぬ「鬼ぎり」を作って、おうちで節分ごはんを楽しむのはいかがでしょうか?上手な薄焼き卵の作り方や、パラパラしたケチャップライスの作り方など、鬼ぎり作...
やるべきこと・やってみたいことなどがドンドン増えるけれど、優先順位をつけることがすごく苦手でいっぱいいっぱいになってしまうことが悩みのタネ。今回はそんなあなたにオススメしたい悩みを減らす分類方法を一緒に考えていきたいと思います。少しでも力に...
日本でも流行っている、古き良き時代を感じさせるレトロアイテム。韓国でも「復古調」という意味の「복고풍(ポッコプン)」が流行っているみたい。今回は、そんな韓国のレトロを感じる雑貨をご紹介します。お部屋に飾る雑貨や、食卓で使いたいグッズ、文房具...
全ての女性へ、センチメンタルになった気持ちの解決方法をご紹介します。2つのミッション〈なぜ気持ちが下がったのか・どうやって気分を上げるか〉をクリアしてMERY女子の気分の上げ方を覗き見してみましょう。ダメな自分が悪いと責めるのはほどほどにし...
本を読んだらどんないいことがあるんだろう?今回は本を読むのが苦手なあなた向けに、本を読むメリットと、本を読む習慣をつける方法をご紹介します。今年は月に1冊本を読むことを目標にして、ちょっぴりレベルアップしちゃいましょう!苦手意識もいつの間に...
出勤前、通学前など朝起きるのがしんどい時や眠くて目が開かないなんてことありませんか?なかなか身体や頭が目覚めてくれなくてダラダラ朝を過ごしてしまうという人に、朝やると眠気が取れるかもしれないと言われていることをご紹介します。朝起きてからやる...
誕生日や記念日、イベントごとなどいろんなタイミングで渡すプレゼント。本命アイテムを選んではみたものの、なんだかこれだけじゃ物足りないかな?なんて感じたことがある方も多いハズ。そこでこの記事では、『Maison Margiela(メゾンマルジ...
大好きなあの子の誕生日、とびきりのサプライズがしたいけどネタ切れ気味。そんなサプライズマンネリ気味のみなさんに朗報!トレンドに敏感なJKの間で次流行る予感の、“傘サプライズ”はご存知ですか?この記事では、お手本にしたい傘アレンジや映え写の撮...
LINEを交換して毎日連絡をしている。だけど、連絡頻度が減ってきたり、まったく連絡が来ない日が増えた。そんな経験がある人はいませんか?今回は、そんな男性からの連絡が、なぜ減っていく、途切れてしまうのか、男性心理を考えながら、その対策について...
小さいころ、有名人といえば芸能人を意味していると思っていた。でも最近は一般の人もSNSを通して有名になれる時代。そんな時代の波にのって、私もSNSで有名人になりたい♡そう野望を抱いている人に、今回は人気のSNSアカウントを目指す3つのポイン...