「お洒落!」の一言が欲しい。IGの統一感を出す方法&参考にしたいインスタグラマー
インスタグラムをお洒落にしたいという人は多いのではないでしょうか?この記事ではインスタグラムの投稿に統一感を出す方法を紹介します。写真の撮り方のポイントから加工の方法、投稿の順番まで解説していきます。あわせて投稿がお洒落な人も3人紹介するのでぜひ参考にしてみてください♪
統一感が欲しいのです

出典: snapmart.jp
お洒落なインスタグラムはどれも統一感がありますよね。
とはいえ統一感を出すのは難しいですよね。
そこで今回はインスタグラムの投稿に統一感を出す方法を紹介します。
後半では投稿に統一感があってお洒落な人も紹介します。
自分の好みのインスタグラマーを参考にしておしゃスタグラマーを目指しましょう♪
1. 写真の撮り方

出典: snapmart.jp
インスタグラムに投稿をするその前に…!
実は写真の撮り方も大事なんです。
上手に撮るためのちょっとしたポイントや、こだわるべきポイントを解説します。
■カメラの設定
■アングル

出典: snapmart.jp
アングルはある程度統一しておくと、写真が並んだときにバラバラな印象にならないはず!
真上から撮ったり、余白を多めにするなどこだわりポイントを決めておきましょう。
2. 統一感のある加工
■テーマの設定
■加工方法
加工アプリを使う方法もありますが、インスタの加工機能でも十分お洒落な加工ができます。
暖かさを上げれば温かみのある優しい雰囲気に、フェードを上げるとふんわりとした雰囲気になります。
インスタの加工機能の詳しい説明は下の記事を参考にしてみてください。
お洒落のコツは#統一感。インスタの加工機能をフル活用してあなたも上級者に|MERY [メリー]
気づかない間に統一感のないごちゃスタグラムになってませんか?お洒落で人気のあるアカウントになる秘訣は「統一感」。投稿に統一感を出すためには画像加工が不可欠です。今までなんとなく使ってきたインスタの加工機能のおさらいして、画像にこだわる上級者に。
3. 投稿の順番

出典: snapmart.jp
写真は投稿した順にホーム画面に並べられるので、どの順番で投稿するかも重要なんです。
「グリッド:Instagramの計画」というアプリはインスタに投稿したときの配置に写真を並べることができるので、投稿する前にこのアプリで確認してみるといいかもしれません。
■時々シンプルを挟む
■人ばかりになりすぎないように
参考にしたいインスタグラム
■Himariさん
洗練された雰囲気がとてもお洒落なHimariさんのインスタグラム。
コーデやコスメ、カフェの写真がバランスよく投稿されています。
自然光を利用した写真が素敵で写真の撮り方も参考にしたいですね。
■yukikoさん
ピンクや水色などが多く女の子らしい雰囲気が可愛いyukikoさんのインスタグラム。
明るめの加工で統一されていて見ているだけで気分が上がりそう。
おうちカフェの投稿も多いので、内容まで参考になります。
■honoka.さん
温かみのある写真の投稿が素敵なhonoka.さんのインスタグラム。
『efill(エフィル)』というブランドのディレクターを務められていて、コーデの投稿がとってもお洒落。
写真の撮り方だけでなくコーデの組み方も参考にしたいですね。