大学生、生活リズムがぐちゃぐちゃデス。朝の過ごし方を変えて1日の充実度をUPせよ
あずきあずき
お気に入り

大学生、生活リズムがぐちゃぐちゃデス。朝の過ごし方を変えて1日の充実度をUPせよ

大学生って毎日同じ時間に予定があるわけじゃないから、なんだかだらけてしまうって人も少なくないはず。毎日が一瞬で過ぎてしまって、もっと充実させたいのにって思うこともきっとあることでしょう。そんなあなたに今回はオススメの朝の時間の過ごし方をご紹介します。朝の時間を有意義に過ごして、その日1日を充実させませんか?

更新 2021.02.16 公開日 2021.02.16
目次 もっと見る

今日も1日があっという間に感じた

気付いたらもうPM11:00。
大学生になってから、だらだらしていたらあっという間に1日が終わっちゃう、なんてことが多い。
もっと1日1日を充実させたいのに、どうすればいいん
だろう。

そんなふうに悩んでいるなら、朝の時間の過ごし方をちょこっとチェンジしてみてはいかが?
朝から有意義な時間の過ごし方をすれば、1日の充実度もUPするかもしれませんよ♡

AM6:30、起床

いつも夜遅くまで動画を見て、ゲームして、起きるのはお昼頃。
そんな生活を一旦頑張ってリセットしてみましょう。
どうしても起きられないって人は、朝日を浴びてみて。
朝日を浴びるとスッキリして、目が覚めるそうですよ。

ストレッチで脳と体を目覚めさせてあげて

ゆがみ&むくみ解消!最高のストレッチ

¥794

著者:日経ヘルス
出版社:日経BP

こちらはゆがみやむくみを解消できるストレッチについて紹介しています。
全ポーズ寝たままなので、朝起きてすぐにベッドの上でやることもできそう。

ベッドメイキングをしよう

ベッドから起き上がったら、お布団を整えてみて。
お布団を整えると二度寝をしにくくなって、朝の時間を有意義に使うことができます。
さらに部屋も綺麗に保つことができるので一石二鳥です。

白湯を飲もう

朝日やストレッチで目が覚めたら、白湯を1杯飲んでみて。
白湯は体を目覚めさせるだけでなく、温まることで便秘やむくみを解消に導いてくれたり、代謝を上げることにつながるんだそうですよ。

AM7:00、1日のスケジュールを立てる

すっきりと起床した後は、1日のスケジュールを立てましょう。
今日やることをリストアップすることで、時間を無駄にすることなく過ごせそう。

マークス 手帳 2021 ストレージ ドット イット

¥1,540

ただの紙にリストアップするのも良いですが、お気に入りのスケジュール帳にリストアップすれば、予定も分かって便利です。
こちらは2021年12月始まりのスケジュール帳。
オリーブグリーンの絶妙なカラーがお洒落ですね。

ミドリ メモ やることリスト 雑貨柄

¥475

こちらは可愛らしいイラストの描かれたやることリスト。
見た目が可愛いとやる気もグンとアップしそうですね。

AM7:30、朝ごはん

朝ごはんを食べないと、疲れやすくなったり、集中力が続かなくなってしまうので、しっかり食べるように心がけましょう。

写真のようにワンプレートにすれば、洗い物も少なくて済むので後片付けも楽チンですよ。

こちらはワンプレート朝ごはんにぴったりのフレンチトースト。
粉チーズをふりかけて焼いているため、香ばしい塩味のフレンチトーストに仕上がるんだそう。

※アレルギーに気をつけて材料を選んで作りましょう。

材 料(2人分)
フランスパン(1.5〜2cmスライス)4〜5枚
卵(Mサイズ)2個
牛乳120ml
塩2つまみ
バター20g
粉チーズ(国産)大さじ3
ソーセージ(太めのもの)2本
黒胡椒少々
サニーレタスやベビーリーフなどのサラダふたつかみ
メープルシロップ(好みで)大さじ2〜4

出典 recipe.rakuten.co.jp

AM8:30、身支度を整える

AM8:30、身支度を整える

さて、ここまできたらメイクやヘア、洋服選びなど身支度を整えて出かける準備をしましょ。
でもちょっと待って、いつもより時間に余裕があるからこそできるスペシャルケアを♡

洗顔や化粧水・乳液での保湿にプラスして、朝パックをしてみてはいかが?
朝パックをするとしっかりと保湿できるので、メイクのりが良くなり、メイク崩れも防げるんだとか。

毛穴撫子 お米のマスク 10枚入

¥715

国産米由来の美容成分が入ったマスクです。
朝からしっかりとお肌に潤いを与えることで、いつものメイクも仕上がりが変わってくるかも。

よし、行ってきまーす!

朝の時間が充実していると、なんだかその日1日が充実する気がする。
なんだかだらけてしまっていたあなたも、こんな素敵な1日の始め方で有意義な毎日を送ってみませんか?

spacer

RELATED