もうすぐ卒業式…

もうすぐ卒業式かあ。
JKブランドともおさらばなんて寂しいな。
あっという間に当日が来てしまいそう。
ヘアスタイルどうしよう問題

卒業式の当日が迫ってきた。
そういえばヘアスタイルどうしよう!
校則の範囲内で自分らしい髪型をしたいなあ。
そこでこの記事では、さまざまな要望に応えられるようなヘアスタイルを紹介します。
For:校則が厳しめな子
清楚感溢れるハーフアップ

校則が厳しくて、編みこみや飾りができないという子は、シンプルなハーフアップがおすすめ。
少し寂しいと思うかもしれませんが、清楚感溢れるハーフアップは男子や親からのウケがいいかもしれません♡
遊び心のあるくるりんぱ
少しのアレンジなら校則でもOKという子は、くるりんぱがおすすめ。
こちらはハーフツインスタイルです。
派手になりすぎずに、明るい印象を演出してくれます。
リボンをつけられるという子は、画像のようにつけると可愛さがプラスされます。
さりげないポニーテールアレンジ
普段からポニーテールをして学校に行くという子は多いはず。
そんなポニーテールを少しアレンジして、卒業式仕様に。
黒ゴムなどを使えば、校則が厳しい子でもチャレンジできそう。
For:周りと差をつけたい子
意外と簡単紐アレンジ
周りと差をつけたいけれど、難しいのはちょっと…という人におすすめなのが紐アレンジ。
華やかに見えて意外と簡単にできるんだとか。
紐を巻き付けて、髪の毛を引き出すというアレンジです。
可愛らしい印象のモコモコツイン
ツインテールというだけでもう、可愛らしい印象ですね。
さらにモコモコとしたくるりんぱのアレンジを加えれば、周囲の目線が集まるようなアレンジに。
卒業式の日は少し気合を入れたアレンジに挑戦してみてもいいかも◎
後ろ姿が可愛い編みおろしアレンジ
卒業式は、後ろ姿で写真を撮るシチュエーションもありますよね。
編みおろしアレンジは、後ろから見るとまとまりがありつつも華やかでお洒落な印象に。
アクセントにバレッタなどをつけるとより素敵になりますよ。
For:飾りでお洒落にしたい子
造花をつけた華やかなスタイル
あまり校則が厳しくないという子は、飾りをつけてとびきり可愛いヘアスタイルに。
造花をつけると一気に華やかでインパクトのある髪型に。
忘れることのない素敵な卒業式になりそうです。
ドライフラワー×リボンでキュートに
ドライフラワーとリボンを使ったアレンジは、トレンドを押さえたお洒落な印象に。
ポップな雰囲気で元気いっぱいGIRLになれそう。
とっておきの髪型で色んな人と写真を撮ってみて。
編みおろし×スカーフのアレンジ
編みおろしにスカーフをつけたアレンジ。
暗めの髪色に、派手すぎない色味のスカーフをつけることで制服との相性もよさそう。
LJKならではの若々しい高校生らしさを楽しんで。
お目立ちヘアアクセサリーをcheck
14・7mmセットパールUピン
¥1,100
[Three Four Time]
ハーフアップや編みおろしなどのアクセントとして使えるパールUピン。
学校内では校則があって使えないという子も卒業式の後、友達と遊ぶ際にサッとつけてみると良さそう◎
オーガンジースカーフリボン
¥655
[ap retro]
張りのあるオーガンジーリボンで、どんなヘアスタイルにも使いやすいアイテム。
大きなリボンを作っても、一緒に編み込んでも、可愛らしく目立ってくれそうです。
パールとビーズのボリュームフラワーバインコーム
¥3,850
[ANEMONE]
ひらひらとしたフラワーと、贅沢なパールとビジューが豪華なアイテム。
制服には派手すぎる?と思う人も卒業式には張り切ってつけてみてもいいかもしれません。
一つ持っておくとパーティーなどでも重宝しそう。
素敵な卒業式になりますように♡

今までの高校生活の3年間を締めくくる大切な日。
そんな特別な日は髪型にもこだわりたい。
とっておきのヘアスタイルをして、素敵な卒業式をお過ごしください。