お洒落なインスタにしたい!
お洒落な投稿をしたいのになんだかしっくりこない…。
そんな悩みを抱えるインスタ女子へ。
実は加工だけが、お洒落な投稿への近道ではないんです!
統一感のある加工に加えて、撮影する時の角度や、どんな被写体を選ぶかも大切。
この記事では、ちょこっと意識するだけで簡単にお洒落なインスタになれるコツをご紹介します!
今回ご紹介するポイントは3つ。
・雰囲気のテーマからずれない被写体を選ぶこと
・角度を変えて撮影すること
・似たような被写体を連続させないこと
被写体選び、撮影、投稿、3つの手順に分けて解説するので、ぜひコツを掴んで、お洒落なインスタにしてみてくださいね!
まず意識したいこと
雰囲気を揃えること
まずは自分の好きな世界観を統一しましょう。
ガーリー、シンプル、カジュアル、シック…。
自分好みのテーマを見つけて、その雰囲気を軸にするとお洒落なインスタになりそう♡
撮る角度が大事!
被写体が一番素敵に写る角度を見つけよう。
側面が可愛ければ真横から、コーデをメインに撮りたいのならヒキで撮るなど、被写体に合わせていろんな角度から撮影すると、一番良い角度が見つかります!
この2つのポイントを押さえたら、今度は被写体選び、撮影、投稿するときのポイントを押さえていきましょう。
①テーマからずれない被写体にするべし
自分の決めた雰囲気に合った被写体を撮影しよう。
色味や加工方法を合わせることで、統一感が出ますが、被写体の雰囲気もとっても大事です◎
幅広く投稿したければバランス良く
ガーリーなのも好きだけど、シンプルやカジュアルも好き…。
そんな方は、バランス良く選べば大丈夫。
どちらかに寄りすぎないように、投稿する順番や、1枚の写真の中に、2つのテーマをうまく組み合わせ被写体を選べば系統がバラバラにならずに済むでしょう◎
②撮る角度を変えるべし
被写体を真ん中に
同じ角度からばかり撮影するのではなく、被写体によって角度を変えてみましょう。
まずは真ん中に持ってきて撮影する場合。
メインで撮りたい被写体を画面の真ん中にして撮影すると、バランスのとれた写真に。
被写体そのものが華やかで映えている場合は、この撮影方法がおすすめです。
ちょっと角度をつけてみて
真上や真正面からの写真だけでなく、少し角度をつけて撮影すると、お洒落に撮れるかも。
影を利用したり、被写体自体にも角度をつけると、立体感のある写真になります。
アップで撮るなら背景はシンプルに
被写体をしっかり目立たせて撮るなら、アップの写真が可愛く撮れます。
背景が賑やかだと目立たせたいモノが引き立たなくなってしまうので、シンプルにするのがおすすめ。
この写真は、可愛いヘアピンがホワイトバックにとっても映えていますね♡
背景が素敵ならヒキで撮ってみて
背景が素敵なところでは、ヒキで撮影してみましょう。
お洒落な壁や、自然いっぱいなところ、カフェでのコーデ撮影にぴったりな撮影方法です。
この写真では、背景の綺麗さと、可愛いコーデがどちらも生かされていますね♡
あえて外すとお洒落かも
画角の真ん中に被写体を持ってくるのではなく、わざと端に寄せてもお洒落。
背景が可愛いところなら尚更、撮影したいメインのモノを少しずらして撮影すると可愛く撮れるかも。
③似たような被写体を連続させるべからず
人が連続しないように

投稿するときのコツは、同じような画角や、同じような被写体が連続しないようにすることです。
同じモノが連続すると、偏りが出て、バランスが悪くなってしまいます。
人とモノを順番に投稿すると統一感UP♡
カフェ投稿が多いのならばアングルを変えて
ドリンクとデザート。
この組み合わせが多いカフェでは、同じような写真になりがち。
似たような写真にならないようにするには、いろんな角度から撮影したものを投稿すれば大丈夫!
真上から、真横から、斜めから。
更には、コーデや手元が写っている写真もお洒落。
いろんな角度から撮影してみてくださいね。
シンプルと華やかをバランスよく

モノがたくさん写り込んでいたり、背景が賑やかな写真は華やかでお洒落。
背景が無地で、被写体を目立たせて撮影した写真もシンプルでお洒落。
お洒落な写真をたくさん撮影しても、投稿の順番によっては統一感がなくなってしまう場合も…。
シンプルな写真と華やかな写真を交互に投稿したり、バランスを取るのがおすすめです!
今日から私もお洒落グラマー♡
いかがでしたでしょうか?
今回は、被写体選び、撮影方法、投稿の仕方の3つのポイントに分けて紹介しました。
このポイントを意識するだけで、きっとお洒落なインスタが作れるはず!
ぜひ試してみてくださいね。