彼への好きな気持ちや日々の感謝を、手書きのラブレターに込めて贈ってみませんか?でもラブレターって、ついポエムっぽくなっちゃって書き方が難しそうな…。今回はラブレターの書き方のポイント、片思いor両思いのシチュエーション別の例文もご紹介します...
彼氏に手紙を送りたい彼女さん必見。誕生日や記念日、バレンタインデーやクリスマス、なんでもない日の手紙の内容のコツを紹介します。また、彼が喜ぶ手紙についてや、オープンウェンレターズやフォトアルバムなどのプラスαな手紙の渡し方もチェックしましょ...
謝罪では言葉の使い方がとても重要です。誠実な言葉で誠意をもって謝れば、相手の心にしっかりと響いて、ピンチをチャンスに変えられるかもしれません。謝罪の言葉の選び方や謝るタイミング、メールや手紙の文例を紹介します。
『Yogi Tea(ヨギティー)』は、持続可能な社会の実現を目指して森林保護やごみ削減に力を入れているアメリカのブランド。今回は、おすすめの紅茶の種類と、ティーバッグのタグに書いてある心に残る素敵なメッセージを紹介します。心も体も温まる紅茶...
手紙を上手く書けない方必見。今回は、手紙を書くことが苦手な人へ向けた気持ちが伝わる文章構成の方法や、大人でも使える可愛いレターセットなどをご紹介。また、文字を書くことが苦手な人へ向けて、ボールペン字の練習帳やカラフルなボールペンセットをおす...
香川県三豊市にある『漂流郵便局』という場所はご存知ですか?天国にいる大切な人やかつて交際した元恋人、将来の自分や顔も名前も知らないどこかの誰かなどに書いた、宛先のない手紙を保管してくれる場所です。その手紙を局内で直接読むことも可能なのだとか...
卒業の時期は感謝をしたい人がたくさん。普段恥ずかしくて言えない想いを伝える5つの方法をご提案します。普段恥ずかしくてなかなか感謝の言葉を贈れない相手には‘手紙’。思い出の写真がある相手には‘アルバム’や‘ムービー’。大勢の人に伝えたい場合は...
バレンタインや誕生日、クリスマス…ギフトを贈る機会はたくさん。アイテム選びも大切だけど、添えるメッセージカードにもこだわってみてはいかがでしょう。手作りのメッセージカードなら、いつもよりも特別感のあるギフトになるはず。ハンドレタリングやポッ...
タッチ一つでメッセージが送れるデジタル時代。そんな今だからこそ、あえて手間をかけて手紙を書きませんか?大好きな人のお祝いやお世話になっている人への感謝を伝えるときには、メッセージではなく手紙を書くことで想いが伝わってきっと相手も喜んでくれる...
いつもお世話になっているあの子に、お礼のプチギフトをあげることにしました。せっかくだからギフトに添えて、一言メッセージを書きたいな。そんな時に参考にしたい、さりげないデザインが可愛いメッセージカードやクスッと笑えるデザインのカード、たくさん...
2020年11月8日(日)~14日(土)にオンラインイベント『LUCKY MERY WEEK』が開催されました!たくさんのご参加、ありがとうございました♡トークショーにファッション企画、メイク・美容企画、おうちカフェ企画やスマホ撮影企画…と...
つい可愛くて集めてしまうポストカード。でも、集めたはいいけれど、そのままにしておくことがよくあるかも…。せっかく気に入って集めたのならば活用したいですよね。今回は、ポストカードでできる「思いを届ける」「飾る」「記録する」をご紹介します。きっ...
ついついSNSでメッセージのやり取りをしてしまう最近。たまには手書きの手紙を送ってみませんか?今回は、シチュエーションや、相手に合わせて選びたい可愛いレターセットから、シール、ペンなど、手紙を書くときに一緒に使いたい文房具もご紹介します。お...
彼との遠距離恋愛が決まり、寂しいけど遠くから応援してあげたい。そんなあなたへ、いつでも見守っている気分になれる「Open When Letters(オープンウェンレターズ)」を贈ってみませんか?意味は、「○○な時に読む手紙」。今回は、読んで...
LINEやSNSで気持ちが伝えられる世の中ですが、相手のために文字を使って思いを伝える「手紙」。自分の気持ちを文字に起こすのってなんだかロマンチックじゃないですか?今回は、片思い編・彼氏編・男友達編に分けて手紙を書くポイントを紹介します。手...
このご時世だからこそ、アナログに手紙のやり取りしたいと思う時もありますよね。そんな時には郵便局で買えるカワイイ切手を添えてみませんか?今回紹介するのは「美術の世界」シリーズの青の世界という切手。コレクションにするのはもちろん、あの人への手紙...
彼に気持ちを伝えるために手紙を書きたいけれど何を書けばいいのか分からない、なんてことありますよね?そんなお悩み彼女さんに、この記事では手紙の内容とタイミングや一緒に渡したいものなどの+αをご紹介します。シーン別にご提案しているので、自分の今...
普段大切な人へありがとうをキチンと伝えられていますか?大切な人がいてくれることを当たり前に思ってしまうと、感謝の気持ちを伝えるのが疎かになってしまうのかも。そこで、あなたの大切な有難い人に感謝を伝える5つの方法をご紹介します。手紙を書いたり...
今の時代、メールやSNSなどで連絡をとることが多く、なかなか手紙を送る機会って少ないですよね。でも、心をこめて書いた手紙だからこそ伝わる気持ちがあるはず。かわいいレターセットを使って大切な人に手紙を送ってみませんか?今回はbaseで購入でき...
7月23日は『文月ふみの日』。この夏は、大切な人へ手紙を送ってみませんか?今回は、夏の風情のある便りの作り方を紹介します。特別な便箋選びから夏の季節の挨拶、お手紙につける文香やプチギフトまで、便りを彩る工夫で、美しいお手紙を完成させましょう...
今回は、ハガキで感謝の気持ちを伝える方法をご紹介します。手軽に出すことができ、メールなどよりも想いが伝わり、様々にアレンジが可能というメリットがたくさんあるハガキ。シンプルでお洒落な文字やカラフルなデザイン、可愛いイラストなど、ハガキを素敵...
会えなくて寂しい気持ちをどうやって彼に伝えようかと悩んでいる女の子も多いかも。今回はそんなお悩みを解決するために、寂しい気持ちを重くなりすぎず、粋に伝える方法を紹介します。キュートでポップなポストカードを使って上手に彼に気持ちを届けてみまし...
みなさん6月21日の父の日のプレゼントは買いましたか?お父さんへのプレゼントは、意外となにをあげるか迷っちゃいますよね。この記事では、グルメ系やファッション小物、健康グッズからプレゼントにおすすめのものを紹介します。物をあげるのもいいけど、...
この記事では、どうしても今会えない人に気持ちを伝えたい時に贈るプレゼントボックスの作り方について紹介しています。どんなプレゼントをあげたらいいか、どうやって気持ちを伝えたらいいのか、ラッピングの仕方なども紹介しています。会えないからと諦めず...
今回は、会えないときにおすすめなお手紙について提案します。何気ないときの手紙が嬉しい男性はとっても多く、気持ちがこもっているようで好きなんだとか。もらう側だけでなく、書く側も楽しかったことや好きなところを回想するので、愛おしく感じられます。...
プレゼントにメッセージを添えると受け取った相手の印象に残るみたい。せっかくなら相手に喜んで貰える100点の贈り物をしたいですよね。そこで今回は、ちょっとしたプレゼントに添えたいメッセージカードや大切な贈り物にプラスしたい手紙、思わずくすりと...
連絡はSNSで済ませることができる時代ですが、そんな時こそ大切な人に手紙を書いてみませんか?幼い頃から一緒にいる親友、記念日を迎えた彼氏、たくさんの元気をくれる推し、最近会っていない父の4人に文字で素直な気持ちを贈りましょう。普段は恥ずかし...
何でもない日だってハッピーに、特別な一日のように過ごすために、自分・大切な人・知らない誰かのハッピーアンバースデーをお祝いしましょう!毎日着たいゴキゲン服を纏ったり、東京・白金台の『Stellato』や京都の『THE THREE BEARS...
‘火星人’や‘火曜日’など、様々な差出人からの手紙小説が封筒に入っている「何者からかの手紙」はご存知でしょうか?こちらの記事では、手紙小説「何者からかの手紙」をご紹介しています。あわせて読書タイムを快適に過ごすための準備と保管方法もチェック...
卒業シーズンは、手紙を書くことが増えます。そこで、手紙を書くことが苦手な人向けに、先輩・後輩・友達・先生に対する例文を2種類ずつご紹介します。また、便箋や封の綴じ方、香りづけについてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。あなたら...
自分が普段お世話になっている人の誕生日。プレゼント選びって結構苦戦しますよね。プレゼント選びにはコツというものがあるみたいなんです。今回はお誕生日プレゼントを選ぶポイントを相手ごとに分けてご紹介します。女友達、恋人、旦那さんなど相手にあった...
自分が普段支えてもらっている人に感謝の気持ちは伝えられていますか?「ありがとう」という言葉は言われるとすごく温かい気持ちになりますよね。でも実際恥ずかしくてなかなか口にできない。今回はそんな素直になれない人へ、お勧めのプレゼントのご紹介です...
手紙を書く時の便箋に、「100枚レターブック」をご紹介します。1枚ずつ切り離して使える100枚の紙を集めた本になっていて、ラインナップも豊富。西洋の花や装飾がデザインされたものや憧れのリバティコレクションが味わえるものなどなど。また、便箋以...
誕生日の前日に何をすれば、素敵な誕生日が迎えられるでしょうか。こちらの記事では17歳・19歳・24歳・29歳の最後の日の過ごし方をご紹介しています。ラスト華のセブンティーン投稿の仕方、イメチェンのためのオススメコスメ、懐かしい洋服の断捨離法...
令和初の記念すべき新年の挨拶は「年賀状」でしてみませんか?SNS上だけでなく、直接文字に思いを込めた手紙を親しい友人に贈ってみてください。こちらの記事では、年賀状で使いたい干支スタンプやデザイン性の高いポストカード、デコレーションにオススメ...
大切な友人の誕生日のプレゼントに、お花と手紙を添えてお祝いしませんか。一緒に過ごす時間が長い親友だからこそ照れくさいかもしれませんが、きっと大切な思い出となる事でしょう。今回は、化粧品やバッグの「プレゼント」、箱に入ったお花やドライフラワー...
もうすぐ彼の誕生日。今年の誕生日はプレゼントと一緒に手紙も渡したい。でも手紙なんて書いたことないし、重たいって思われたらどうしよう。その悩み解決しちゃいましょ。今回は、彼氏の誕生日に贈る手紙のポイントや内容、レターセットまでご紹介します。
彼からのプレゼントに喜べなかった経験がある人もいるのでは?そんな女の子に向けて、今からできる誕生日の事前準備&当日のデート改革を教えます。付き合いたての彼女に何をあげたら良いのかわからない男の子も必見です。あなたにとっても彼にとっても、誕生...
いざ書こうと思うと何をどう書けばいいのかわからなかったりするファンレターですが、マナーをしっかりと守って、相手のことを思いやって書けば、素敵な文が書けます。日ごろのありがとうの気持ち、好きなところなど、熱い想いをたくさん伝えたいですよね!み...
素敵な手紙をもらった時ってキュンとしますよね。今回は、美しい手紙の書き方をご紹介していきたいと思います。手紙を渡す相手への適切な挨拶のご紹介や、手紙を書く時に気をつけたいこと、さらに素敵な手紙に仕上げるための一工夫を加えてご紹介していきます...