大切な人に、手紙を書きたい
普段誰かに何かを伝えようとすると、電話やLINE、インスタのDMで済ませることが多い。
だけどいつもそれじゃ、なんだか味気ないでしょ?
特別な日でもそうじゃなくても、大切な人に手紙を書きたい。
グッとくる手紙の書き方って?
せっかく大切な人に書くなら、グッとくるような手紙を書きたい。
今回はそんな気持ちを優しくお手伝いできるように、4パターンの大切な人に合わせて書きたい文章を提案します。
お洒落で可愛いレターセットも一緒にご紹介しますよ。
拝啓、幼い頃から一緒にいる親友に
書き始めは手紙を書いた理由から
たとえば、幼い頃から一緒にいる親友に手紙を書く時。
書き始めは手紙を書いた理由からスタートさせてみましょう。
もちろん理由はなんでも良いのですが、書き加えておくことによって「そんな思いを持って書いてくれたんだ…」と嬉しい気持ちになるはず。
歴史と感謝の思いを伝える
長年一緒にいるからこそ、感謝の思いは日々強くなっているはず。
彼氏と別れた時に朝までカラオケに付き合ってくれた、誕生日にわざわざ家までプレゼントを届けに来てくれたetc.
つい当たり前になってしまっているようなことも、手紙を書いて感謝の気持ちを伝えたら、きっと一生仲の良い親友でいられるはず。
あの子にはこんなレターセットで
はがきサイズのレターセット《音楽2》
¥800
便箋20枚+封筒5枚
はがきサイズの便箋になっているので、折らずに封筒に入ります。
10種類の柄がそれぞれ2枚ずつ入っているので、飽きずにたくさん書けそう。
拝啓、記念日を迎えた彼氏に
特に心に残っている思い出・言動を書く

付き合ってから時間が経って記念日を迎えた彼氏への手紙には、特に心に残っている思い出や言動を書いてみて。
楽しかったデートの思い出や、彼氏に言われて嬉しかった言葉など。
相手が覚えているかどうかわからないような些細なことも、自分が記憶に残っていることなら「覚えていてくれたんだ」と喜んでくれるかも。
最後は未来の話をしよう
彼にはこんなレターセットで
拝啓、たくさんの元気をくれる推しに
最近印象に残ったシーンや楽曲を
毎日頑張るパワーをくれる推しには、最近印象に残ったシーンや楽曲を手紙に書いてみて。
返事が来なくても、あなたの気持ちはきっと伝わりますよ。
何度も手紙を出していても、この話題なら常に更新されていくので書きやすいはず。
似顔絵を描いて添えるのも良いかも

推しの似顔絵を描いて添えると、他の手紙に比べて印象に残りやすいかもしれません。
上手い下手は関係なく、思いを込めて描いた絵は喜んでくれること間違いなしです。
もしかしたら、何度も描いていくうちに上手くなっていくかもしれませんね♡
あの人にはこんなレターセットで
拝啓、最近会っていない父に
あえて文末を崩して自然な手紙に

家族に手紙を書こうとすると、かしこまった文章になってしまうかも。
ですが、話し言葉のようにあえて文末を崩すことで、あなたが近くに感じられて自然な手紙になるはず。
電話で済む話でもあえて手紙にして書いたら、思わぬサプライズで喜ばれそうです。
恥ずかしがらずに伝えたい思いを書く

手紙の良いところは、直接顔を合わせなくても思いが伝えられるというところ。
普段からの感謝の思いや、伝えたいことを恥ずかしがらずにしっかりと書きましょう。
手紙の最後に次に会いに行く日を書いたら、家族も嬉しいはずです♡
家族にはこんなレターセットで
Typographic gradient envelope letterhead set purple blue
¥850
便箋10枚+封筒5枚
グラデーションのようになったカラーが大人っぽく、シンプルなデザインで書きやすい商品です。
いつもは伝えられない気持ち、手紙に乗せて
特別な日じゃなくても、手紙を書くのはきっと楽しい。
喜ぶ相手の顔を想像しながら素直な気持ちを書いてみて。
あなたも、いつもは伝えられない気持ちを手紙に乗せて伝えるチャンスかも。