「推し活を、もっと楽しく、便利に楽しみたい!」そんなあなたに向けて、応援グッズをかわいくおしゃれに持ち歩けるアイテムや、おもしろ系グッズなど、推し活向けおすすめグッズをジャンル別にご紹介!最新グッズを中心に集めてみたので、2023年の推し活...
推し活に欠かせない、おしゃかわトートバッグをチェック♡『Bibiy.(ビビィ)』や『mieya mieya(ミーヤ ミーヤ)』や『gelato pique(ジェラートピケ)』のトートバッグは、うちわやペンライトを持ち運ぶのにぴったり♡普段の...
こんにちは!MERY編集部のAIRIです。今回は推し色のコスメをカラー別にまとめてみました♡尊い推しがいるみなさん、ライブやイベント、ヨントンにコラボカフェなど、推し事はメイクも推し色にしてみませんか?
大好きな“推し”に会ったり、観たり、存在を広めたり、同じものに触れたりする推し活。そんな推し活をもっと盛り上げてくれる“推し活アクセサリー”を身につけて盛り上げましょう♡MERY shopで販売中のピアス・イヤリング・リングから、推し活にお...
ドリンクや生活雑貨に、お好みのイニシャルや名前を入れて、カスタムするのが今アツい!!推し活されている方に朗報です。身の回りの物は推しカラーや、推しの名前を持ち歩きたいですよね。大切な人へのプレゼントや、自分へのご褒美、推し活にもぴったりなア...
優雅な時間を過ごせるアフタヌーンティーに、推しのカラーリングを選択できるプランがあるお店が増えているんです♡ 青山セントグレース大聖堂の「プリンセスアフタヌーンティー~My Favorite COLOR~」、グレースバリ上野公園前店の「推し...
「PRODUCE 101 JAPAN」に「THE FIRST」、そして「Nizi Project」と数々のオーディション番組に“沼落ち”している人が続出! どんなところに魅力を感じているのか、実際に日プ2にハマったMERY編集部女子に聞いて...
「あなたを夢中にさせている推しはだ~れ?」MERY女子137人に大調査♡アイドルやアニメのキャラクター、動画クリエイターなどさまざまな“推し”が集まりましたよ♩
好きなものや趣味を通して、充実した毎日を過ごしている。そんな“オタク女子”でいることで、たくさんのメリットが♡でも、なかには注意するべき点もいくつかありますよね。今回はオタク女子をもっと楽しむために、メリット、注意点、楽しむステップを紹介し...
最近は室内で楽しむ配信ライブも増えてきてますよね。今回はそんな配信ライブの時に、より楽しむことができそうなポイントをご提案!個性を詰めたうちわ作り、ペンライトを可愛くデコレーションする、一休みする時用にスイーツや飲み物の準備、プロジェクター...
好きなアイドルや芸能人がいることって素敵ですよね。そんな推しのことを応援している皆さん。たまに推しを推している時にモヤモヤしたり、ネガティブな気持ちになってしまうことがありませんか?そう思ったら、こんなことをしてモヤモヤを少しでもスッキリさ...
溢れ出て止まらない推しへの愛をどうしましょう?という人は、推しの“ここが尊い!”という部分のプレゼン資料を作ってみるのはいかが?みんなに布教をするも良し、自分ひとりでニヤニヤしながら見るも良し…休日や推し活が出来なくて暇な時間などに、推しへ...
好きなアーティストがいる方、ドラマや映画が好きな方へ、おすすめしたいホテルがあるんです!携帯をプロジェクターに繋いで、大きなスクリーンで映像を楽しめるホテル『slash川崎(スラッシュ川崎)』。今回は、そんなslash川崎でのおすすめの過ご...
アイドルオタクのみなさんのお部屋は、推しのうちわで溢れていませんか?そこでこの記事では、うちわを最大限に愛でる方法を3つ紹介します。①収納するのではなく飾る②デコに力を注ぐ③友達との推し活に活用する。この3つを参考にすれば、もっと推し活の幅...
韓国アイドルが好きな人だと一度は経験したことがあるかもしれないグループの解散。解散してしまうと悲しい、寂しい気持ちになってしまいますが、楽しい思い出話をして推しと過ごした時間を素敵なものにしませんか?この記事では、解散してしまった推しグルー...
大人気のサンリオの「#推しのいる生活」グッズ。うちわカバーやペンライトケースなどの人気のアイテムがたくさん。その中でも今回は2020年12月発売の第4弾の一部アイテムや、他にもオタ活がグッと楽しく便利になるようなグッズをご紹介します。オタク...
趣味は、韓国アイドルのオタ活をすることとゴロゴロしていること。そんなオタクの皆さん、休日をゴロゴロするだけで過ごすのは、もったいない!今回は、語学の勉強やメイク研究など家でできるおすすめの休日の過ごし方についてご紹介します。有意義な休日にし...
韓国アイドル(K-POP)ファンの皆さん。中には、韓国にまで会いに行っていた方も皆さんもいると思います。韓国に行きづらくなった現在。おうちで楽しむことができるオタ活だってあるんです!今回は、日本にいながら、楽しむことができるオタ活について7...
推しと話すことができるビデオ通話(韓国だとヨントンと言われているもの)。最近、CDのリリースイベントなど、特典として行われることが多くなってきましたよね。そんなビデオ通話にチャレンジしたいと思っているアイドルオタクの皆さん!ビデオ通話をする...
常にその可愛さをアップデートし続けているアイドルは、女の子にとって自分磨きのお手本にぴったり。この記事では、アイドルヘアのトレンドを前髪、顔まわりのカット、ヘアカラーの3つのポイントからご紹介します。ヘアにこだわることで、あなたの魅力をいっ...
ライブっていったらオタクがいちばん輝く日。でも、今回はお家で配信を観るから、おしゃれはしなくて良いかな…と気を抜いてはいませんか?お家での配信ライブでも、可愛くおしゃれをすればライブをも〜っと楽しめるはず。今回は配信ライブの日にしたい準備を...
お洒落な人のアカウントを見ていると、実はさりげな〜くオタクの証拠が見え隠れ。一見とっても素敵な画像に見えるけれど、実は“推しアピール”をしている!この記事では、そんなお洒落なオタクアカウントを作るための方法をいくつかご紹介します。写真の撮り...
この記事では、オタク女子が「わかる~!」と共感してしまうような「裸一貫!つづ井さん」、「推しが武道館いってくれたら死ぬ」、「ヲタクに恋は難しい」、「おじさん、ドル活始めました!」の4作品の漫画についてご紹介していきます。もちろん、非オタの方...
ドルオタのみなさん!お部屋を可愛いオタク部屋にチェンジしませんか?この記事では、可愛いオタク部屋の作り方をレクチャーします。うちわ・銀テ・ペンライト・ネップリ・推しが表紙の雑誌をお洒落に収納、ディスプレイして、毎日気分が上がりそうなお部屋に...
自分にだけ推しがいなくて、推しを作りたいと思ってもなかなか作ることができなくて、自分は何にも本気でハマることができないのではないか…?と落ち込んだ経験がある人はいませんか?そこで、今回は推しの例や何故推しが欲しいと思ったのかを考えていきます...
流行りの韓国アイドルに憧れて、ヘアカラーを変えることを決意し、美容室を予約しました。でも、いざヘアカラーを変えるとなると色々と悩む部分もあるのです。この記事では韓国アイドルに憧れてヘアカラーを変えようとしている女の子に向けて、おすすめのヘア...
次のコンサートはどうやら会場には行かず、ライブ配信で行われるみたいなんです。いつもと違うけどどんな風に楽しんだらいいの?と悩むヲタクのみなさんに向けて満喫プランをご提案します。デリバリーやテイクアウトしたごはんを食べながら、セトリを予想した...
彼氏もいるけど推しもいるアイドルオタクの皆さん、彼氏にオタク事情を話していますか?今回は、「悩める彼氏持ちオタクの恋愛相談室」と題して、彼氏にオタクであることを隠しているA子とカミングアウトしているB子にQ&A。隠すか話すかは二人の関係性次...
オタ垢でもインスタ映えするような写真を投稿したい。だけど可愛いカフェってどこにあるかわからない。今回はそんなカフェ迷子さんに銀座や渋谷にあるおすすめのとびきり可愛いカフェを4選ご紹介。推しの写真やグッズとメニューを一緒に可愛く撮るコツもプラ...
最近おうちで過ごす時間が増えて、推しにも会えない日々。推しの現場やヲタ友との交流を生きがいにしてたヲタクにとっては辛いですよね。そんなヲタクにおすすめしたいのが、自宅でのヲタ活。今回はエアライブやHDの整理などなど、おうちでできるヲタ活を紹...
今回はアイドルオタクの皆様に向けて、現場がなくてもおうちで楽しめるオタ活をご紹介。チケットの半券、チェキや写真といった推しとの思い出の品の収納方法をはじめ、次の現場に向けたうちわ作り、おうちでの疑似コンサートなどをご紹介しています。ぜひこの...
Instagramで、推しの生写真などを写り込ませたお洒落なカフェの画像や、服の画像を見たことがある方も多いはず。そんな画像を載せるお洒落なオタク女子に倣って、推し事をもっと可愛く楽しんでみませんか?この記事では、オタク女子が使える4つのハ...
推しの海外公演が決まったからもちろん行きたいんだけど、海外遠征をしたことがなくて戸惑ってます…。そんな海外遠征未経験のヲタクのみなさんに、今回は海外遠征のチェックリストを紹介。基本的な持ち物から、持って行くと便利な物、海外遠征だからこそ持っ...
あなたは#お洒落なジャニヲタさんと繋がりたいというハッシュタグを見たことがありますか?この記事では、そんなお洒落なジャニヲタさんの実態について迫ります。コンサートグッズの写真の撮り方や、推しの誕生日の様子など、ジャニヲタさんについて知ること...
今回はヲタクを辞めたいけれどなかなか辞める決心がつかないという人のために、ヲタクを辞めたい理由を一緒に考えていきたいと思います。お金がかかったり、人間関係、推しのことが好きすぎるなど、ヲタク活動の悩みについて、一緒に考えていきましょう。また...
次に推しに会えるイベントは、大分先。会えるまでの期間は、気合の入ったハイクオリティなうちわを作って待ちましょう!この記事では、推しの衣装をデザインに取り入れた‘衣装うちわ’の写真をInstagramから集めました。他のうちわもご紹介している...
推しが頑張っている間に自分も何か頑張ってみませんか?4つのできることを紹介していきます。上手にやりくりをして推し活を楽しみましょう。美容を頑張って次に会うまでに綺麗に変身してみるのもいいかも。学びの時間に当ててみるのも素敵ですね。推しが出演...
推しが新曲のためにビジュアルを仕上げてきました…!そんな推しを見て「推しが頑張ったんだから、私も頑張らなきゃ」なんて思いダイエットを決意したヲタク女子たちへ。今回は、次のツアー参戦日までに頑張る“ヲタク魂ダイエット”を紹介。ちょーっとだけ頑...
カレの目に留まる、プリンセスに変身♡ハンドメイドアクセサリーブランドの『Amelia.』と組んで展開する限定アクセサリーは、女性らしく個性のあるデザインがポイント。カラバリ豊富だから、きっとお気に入りのカラーが見つかります。気合いを入れたい...
誰か/何かのオタクを全力でしていると、「オタクやめたい」…そう思う時がありますよね。この記事ではコンサート1公演のチケット代を8000円として、そのお金で買えるものと行くことができるスポットを紹介します。今までとは違ったお金の使い方を知り、...