推しの海外公演が決定しましたっ!
朗報です!!
久しぶりに推しと再会することになりました!
(ツアーが決定しました)
しかも今回は日本で公演をした後に、海外公演も行うそう。
長いツアーが決まって嬉しいのは山々ですが、ここで一つ問題が。
__海外遠征をしたことがないんです(涙)
推しが海外へ飛ぶなら、もちろん私も一緒に飛びたい。
でも、海外ってなるとちょっとハードルが高い…。
そんなヲタクのみなさんへ、今回は初海外遠征ヲタクに捧げるチェックLISTを紹介。
初の海外遠征でも楽しく、有意義にヲタ活ができるようにしっかり確認しておきましょう〜!
※機内持ち込みができないアイテムがあるので航空会社のルールを事前にご確認ください
|▷必要な持ち物をチェック
洋服はカジュアルとキレイ系両方を

まずは、必要な持ち物の基本編をチェック。
□日数分の洋服・下着
□靴・靴下
=======================
遠征では観光スポットに行く計画も立てるはず。
そのため、観光用の動きやすいカジュアルな洋服と、ライブ用のキレイ系の洋服を持って行くのがおすすめです。
また、靴は普段歩き慣れているものを一つ持っておくといいかも。
スキンケアセットは試供品を使って
身だしなみに必要なものはこちら。
□歯磨きセット
□化粧落とし
□スキンケアセット
□メガネ・コンタクト
□カミソリ
□ボディクリーム
□ヘアセット用品
□普段のメイク用品
=======================
普段のスキンケア用品を全部持って行くと荷物がかさばってしまうので、遠征の時は試供品を使うチャンス。
試供品を入れて、足りない分はコンパクトサイズのボトルに移し替えるなどするのがおすすめです。
ついつい忘れがちな雨対策グッズ

急な天候の変化に対応できるように準備しておいて。
□折りたたみ傘
□レインコート
□防水スプレー
=======================
ついつい持って行くのを忘れがちなのが雨対策グッズ。
国によっては1日で天候がガラッと変わる場所もあるので、一応雨対策グッズは持っておくのがおすすめです。
その他持って行くと便利なものLIST
その他に持って行くと便利なものを紹介。
□観光用バッグ
□ジッパー付きポリ袋
□衣類圧縮袋
□ウェットティッシュ・ポケットティッシュ
□消臭スプレー
□虫除けスプレー
□マスク
□絆創膏
etc...
=======================
海外で役に立つのはジッパー付きポリ袋。
荷物の収納に使えたり、防水にも使えるんですよ。
|▷海外遠征だからこそ準備しておくもの
通信手段をどうするか選んでおく
続いては、海外遠征だからこそ準備しておくものを紹介。
□Wi-Fiルーター
□旅行者用SIMカード
=======================
海外では地図や翻訳アプリなどでスマホを使うことがいつも以上に増えるはず。
そのため、事前に通信手段をどうするか選んでおくことが必要なんです。
Wi-Fiをレンタルしておくか、SIMカードを使うかを自分に合ったものを選んでおくのが大切。
“レンタルするorしない”でいつも迷っちゃう。海外旅行前に知りたいWi-Fi事情|MERY [メリー]
海外旅行に行く時にいつも訪れるのは「Wi-Fiルーターをレンタルするorしない問題」。今回は、海外旅行前に知っておきたいWi-Fi事情を紹介していきます。日本でWi-Fiルーターをレンタルするメリット・デメリットから、どんな人にレンタルはおすすめなのか、おすすめのWi-Fiルーターサービスまでをまとめました。
出典mery.jp
空港からの交通手段を調べておくとgood

その国の交通機関を調べておくことも忘れずに。
□乗換案内アプリ
□プリペイド式の交通カード
=======================
空港からホテルへの交通手段はもちろん、会場までの行き方や値段などを調べておくとスムーズに移動ができます。
また、事前に調べた情報から切符or交通カードのどちらを利用した方が安く済むのかなどチェックしておくといいかも。
お金周りのこともちゃんとチェックして
お金周りのこともしっかり準備をしておこう。
□現金
□クレジットカード
□通貨換算アプリ
□海外用財布
=======================
海外では思ったよりお金を使ってしまった…!なんてことが起きてしまうので、事前に使うお金などを軽く決めておくのがおすすめです。
袋に1日ごとの予算のお金を分けておくなど工夫をしておくとお金を使いすぎる心配は軽減されるかも。
レターフラップミニサイフ
¥2,637
▷grove
コンパクトで薄いデザインなのにしっかりとカードも入れられるミニ財布。
コインケース部分が大きく広げられるので、買い物中に慣れない貨幣を探すにもぴったり◎
|▷ライブを楽しむために大切な物LIST
普段使ってる応援グッズはもちろん◎
最後は、ライブを楽しむために大切な物をチェック。
□応援うちわ・ボード
□ペンライト
□双眼鏡
=======================
海外遠征でも普段使っている応援グッズを持って行って。
ただ、スーツケースに入れる時に応援グッズを壊さないよう、しっかりとポーチやケースで管理しておくのがおすすめですよ。
キトリポーチL クリーム
¥1,980
▷DELFONICS
B5サイズのポーチ。
ペンライトのための電池や細々としたグッズを収納するのにぴったりなサイズ感です。
ライブ用に持って行くといいものLIST
絶対必要って訳ではないけど、持って行くといいものライブ編も紹介。
□グッズを入れる用のエコバッグ
□予備用のモバイルバッテリー
□銀テープ用のケース
□レターセット
etc...
=======================
海外公演でもファンレターを渡せる機会があるかもしれないので、レターセットやプレゼントを持って行くのがいいかも。
また、うちわやグッズを入れているバッグとは別で、海外公演で買ったグッズを入れる用のエコバッグを持参しておくのがおすすめです。
トートバッグ
¥5,390
▷mimi toujours
『qun.mag』とのコラボトートバッグ。
うちわの持ち手が見えないサイズだったり、綺麗に収納ができる内ポケット付きでヲタ活にぴったりなバッグですよ。
推しとの旅行気分を楽しんで♡
海外遠征は推しとの旅行気分を味わえる最高のひととき。
海外遠征に挑戦してみようかなと思ったら、ぜひこのリストを参考にしてみて♡