ヲタク界にも現れたクリア〇〇ブーム

クリアバッグやクリアポーチなどなど。
透け感のあるクリアアイテムは、持っているだけでこなれ感を演出できるとお洒落女子たちのトレンドに。
そんなクリア〇〇ブームはヲタク界にも浸透しているんです。
ヲタク界のインスタやTwitterで話題となっているのが、レースやラメでオリジナリティを出せる「透明うちわ」と、持ち運びに便利な「透明スローガン」。
今回は、この2つの作り方を紹介していきます。
ヲタ活にもトレンドを注入して、お洒落なヲタクを目指しちゃって。
▷準備するものはコチラ
透明うちわに必要なもの

・うちわ(サイズはお好みで)
※骨組みだけのものだと作業が少しだけ楽です
・硬質カードケース(ジャンボうちわはA3、ミニうちわはB5で大丈夫です)
・アルファベットシール
・レースやラメなどの装飾品
・ハサミorカッター
・ペンチ
・グルーガン
透明スローガンに必要なもの
・携帯アプリ(スローガンのデザインのため)
・ラミネートフィルム
・ハサミorカッター
・定規
・水
・桶orボウル(水を入れるためのもの)
・タオル
▷How to:透明うちわの作り方
01:うちわの紙を取って、骨組みも切る
まずは、うちわの紙部分を両面剥がします。
※骨組みだけのうちわの場合は、この作業がないです。
うちわの紙部分を剥がしたら、骨組みをハサミかペンチで切っていき、外枠だけの状態にします。
骨組みは硬く、切りづらいので怪我に注意して慎重に作業を行ってください。
02:硬質ケースを少し大きめのサイズで切る
硬質ケースをハサミで切って、1枚の状態にします。
その後、1枚ずつうちわよりも少し大きめのサイズで切っていきます。
(ペンやマーカーで印を付けておくと、わかりやすく綺麗に切れますよ)
03:グルーガンで硬質ケースをうちわに貼る
うちわの外枠にグルーガンを付けて、切った硬質ケースを貼り付けていきます。
この時、グルーガンはすぐに乾燥してしまうので少しずつゆっくりと作業を行うのがおすすめです。
硬質ケースをうちわに貼り付けたら、枠からはみ出ている部分をハサミかカッターで切り落としていきます。
これを両面行ってください。
※グルーガンは熱いので、火傷に注意してくださいね。
グルーガン
¥1,980
安全性と便利性を両立させたグルーガン。
小型サイズなので簡単に片手で作業ができちゃいます。
※使用の際は火傷に注意してください。
04:レースやリボンをつけてデコレーション
ベースの透明うちわが完成したら、レースやリボンをグルーガンで付けてデコレーションをしていきます。
文字シールはうちわの全体のバランスを見て、最後に貼り付けていきましょう。
また、ラメを透明うちわの内側に入れる場合は、グルーガンで外枠を貼る時に上の部分を少しだけ開けておいて、上から全体に広がるようにラメを入れるのがおすすめです。
レースリボン
¥839
薄く柔らかいデザインのレースリボン。
うちわの装飾だけでなく、ライブのためのヘアアレンジにも使えるので長めのものを買っておいても便利かも。
▷How to:透明スローガンの作り方
01:アプリでデザイン画像を作る
まずは、スマホのアプリを使って透明スローガンのデザイン画像を作ります。
枠組みや文字デザイン、推しの写真を入れたオリジナルのデザインを作りるのに「PicsArt」を使うのがおすすめですよ。
もしデザインに困ったら、いろんな人のインスタでインスパイアを受けるのもおすすめですよ。
「#透明スローガン」で検索をしてみて。
02:印刷した画像をラミネートフィルムに貼る
スマホアプリで透明スローガンのデザインを作ったら、プリンターで印刷します。
画像は画質が良い方が綺麗な仕上がりになるので、コンビニでコピーするのがおすすめです。
画像を印刷したら、ラミネートフィルムの粘着部分の方に画像を向けて貼り付けていきます。
※この時、粘着部分に指紋などがついちゃうと、仕上がりが汚くなってしまうので注意して。
03:水に浸けてゴシゴシと擦る
ラミネートフィルムに画像を貼り付けたら、裏部分を定規で擦ります。
※擦る時に力を入れすぎると紙が破けてしまうこともあるので、注意してくださいね。
全体的に擦ったら、水にラミネートフィルムを浸して指で優しく擦りながら白い部分を落としていきます。
(指を濡らしてからラミネートフィルムを擦るのもおすすめです)
白い部分が剥がれたら、タオルで綺麗に拭いて完成です。
+α 形を変えてオリジナリティを出しても◎
透明スローガンは形を変えて、オリジナリティを出すのもおすすめ。
丸形のデザインにすると、夏の現場にもぴったりなミニうちわになるので、色々なパターンのものを作ってみてもいいかもしれませんね。
トレンドをヲタ活にも注入
クリア〇〇ブームはヲタク界にまで浸透中。
トレンドをうちわやスローガンにも加えて、お洒落なヲタ活を楽しんじゃいましょう♡