『フェアリードロップス クアトロラッシュ マスカラ フィルムタイプ』に、限定新色が登場。アッシュネイビーとダークベリーの2色です。セパレート、ロング、カールにこだわっているだけでなく、超絶可愛いカラーだから、ぜひ使ってみて。
まつげ美容液でおなじみ、PHOEBE BEAUTY UPから新作が出ました。アイメイクが楽しくなるグリッター、マスカラ、そしてプレミアムなアイラッシュセラムです。その可愛さを紹介します。
タイコスメブランド『CathyDoll(キャシードール)』からトレンドのカラーマスカラが新登場! タイと日本が共同企画したモンスーン(雨季)にも負けないボリュームロングマスカラは、 ラフォーレ原宿5Fにある「JF LABO COSME」や全...
『OPERA(オペラ)』は、2022年11月30日(水)から“冬コレクション”を発売します。『リップティント N』、『カラーリングマスカラ』、『アイカラーペンシル』から新色&限定色が登場。また、先行発売をするPOP UPイベントを2022年...
スタイルエディトリアルブランド「niko and ...」のコスメライン、「tiny tiny(ティニーティニー)」を知っていますか?遊び心たっぷりなメイクアイテムがプチプラ価格で買える、魅力的なブランドなんです!今回は、夏に向けてカラフル...
春メイクをもっと楽しむなら、目元を彩るカラフルコスメ"カラーアイライナー"を取り入れてみて。今回は鮮やかながらも上品に仕上がるデパコスや、多色買いもできちゃうプチプラコスメから人気のリキッドアイライナーを集めました。
ビューティークリエイターの吉川康雄氏が手掛けるメイクアップブランドUNMIX(アンミックス)。UNMIXとは「混じりけのない」ことを表し、「生まれ持ったピュアな魅力を感じて欲しい」という想いから生まれました。2022年春から夏にかけて発売さ...
失敗しないアイライナーとして有名なLove Liner(ラブ・ライナー)が、2022年3月1日(火)、ボトル部分を繰り返し使える「リユーザブルボトル」にリニューアル!カラーも、トレンドの新色を2色追加して、全6色展開に。詳しくご紹介します♪
虜になる人続出のLUNASOL(ルナソル)のアイシャドウ「アイカラーレーション」。その人気は新色や数量限定版が出るたびにすぐ売り切れしてしまうほど。今回は定番人気のカラーを一挙にご紹介!メイク好きの中にもファンが多いルナソルの名品をぜひチェ...
今回は、バレンタインデートにぜひ使ってみてほしいおすすめコスメをご紹介♡チョコみたいなまろやかなブラウンカラーのアイシャドウや、マスクでも落ちにくいリップ、好印象な香りの愛されコスメなどなど。ラッグストアなどで手軽に買えるプチプラコスメも多...
韓国インフルエンサーのRAEMIさんがプロデュースする「mude」のマスカラ全4種を比較!LIPSのベストコスメにも選出されマスカラ派からアツい支持を受ける実力派。可愛いパッケージにも劣らない各種マスカラの魅力をご紹介します。理想のまつげを...
ふんわりとした目元を演出してくれる“マットアイシャドウ”。どんなテイストのアイメイクにも、比較的マッチしやすいのも大きな魅力です。でもマットがゆえに色ののせ方が難しくて、ちょっぴり苦手という方も少なくないのでは? 今回はマットタイプのアイシ...
カラーマスカラで人気のブランドを7つ紹介します。『söpö(ソポ)』や『hince(ヒンス)』、『WHOMEE(フーミー)』や『ZEESEA(ズーシー)』などのアイテムをチェックして、カラーメイクを楽しみましょう。MERYの公式Instag...
冬はメイクが映える季節♡MERYでは、普段MERYを愛読してくださっているみなさんの冬のメイクが知りたいという思いから、美容アカウント「MERY BEAUTY」のストーリーズで「グリッターメイクと血色感メイク、どっち派?」と調査をしました♡...
幅広い世代から支持を受けているプチプラコスメといえば『CANMAKE(キャンメイク)』。価格が安く、クオリティが高いので、コスパが高いコスメとして大人気ですよね。今回はそんなキャンメイクのおすすめコスメをそれぞれのラインから厳選して紹介しま...
一人ひとつは持っているかも?!というくらい定番のブラウンアイシャドウ。誰でも、シーンを選ばずに使えるスタンダードなカラーだからこそ、“あなたらしさ”を表現してみませんか?似合う色の選び方・塗り方・注意したいポイントまでご紹介します◎
重め前髪って、ボリュームが出すぎたり、アレンジの仕方もよくわからなかったりで、“なんだかあか抜けづらい”という悩みを持っている人は少なくないはず。今回は、重め前髪がいまいち似合わなくなってしまう原因から、重め前髪におすすめなヘアアレンジ&ア...
まつ毛がなかなか上向きにならない!夕方ごろにパンダ目になりがち!アイシャドウってどこまで濃い色をぬればいいの?一重・奥二重にぴったりのアイテムがほしい!などなど……。一重・奥二重ならではのお悩みってありますよね。 そこで、一重・奥二重の人向...
マスク生活でアイメイクに注目が集まる中、今年はきらめきだけでなく、ツヤっぽさも出せる商品がかわいいんです♡ 今回は、ペンシルタイプで簡単にメイクが完了する2商品をお試し! 元BAライターの“るなねむい”さんに、今っぽい使い方のコツも教えてい...
どんな人も上品な印象に仕上げてくれる“ピンクベージュ”のアイシャドウは色選びと塗り方が決め手なのをご存知でしたか?肌馴染みが良く、血色感も上がるのに派手になりすぎない優秀カラーの選び方とおすすめのデパコス&プチプラアイテムを紹介します♡
『dasique(デイジーク)』の「アンダーアイメーカー」は、「涙袋メーカー」や「涙袋専用パレット」などと呼ばれている、まさに涙袋に特化したアイシャドウです。今回は、パケやカラバリ、涙袋メイクを詳しくチェック。MERYの公式Instagra...
今年もクリスマスコフレの季節がやってきますね。魅力的なものばかりで迷ってしまう方も多いと思いますが、今回は11月2日(火)に数量限定発売のETVOSのクリスマスコフレ2021に注目。元BAライターの“るなねむい”さんにアドバイスいただきなが...
「マスク着用時のメイクは、もう慣れたもの♪」なんて言いながら、この生活になって以来ずっと同じメイクをしている人は要注意! ダサ見えしない秋のトレンドを取り入れたマスクリンクメイクを美容家・瀬戸麻実さんに教えてもらいました。
マスクを付けて過ごす日々が続き、そろそろマスクメイクに変化をつけて、秋らしさを取り入れたいと考えている人も多いのでは?そこで今回は、マスクありorなし、どちらでもかわいい秋っぽオレンジブラウンメイクをご紹介します。いつも同じブラウンメイクに...
理想の二重幅を手に入れたい、二重幅が安定しない…など二重にまつわるお悩みを持っている方は多いのではないでしょうか?今回は自分に合ったアイプチの選び方や、種類豊富なアイプチアイテムの中からオススメをご紹介していきます。お気に入りのアイプチを見...
「どの瞬間だってかわいいを忘れたくない」。そんな働く女性の想いに寄り添ってくれる『シード Eye coffret 1day UV M(シード アイコフレ ワンデーUV M)』から、待望の新色が登場しました。自然に瞳になじむサークルレンズで、...
せっかく時間かけて作ったアイメイクだから、お家に帰るまで綺麗に保ちたい。そんな時に便利なのがアイシャドウベースです。アイシャドウベースは上に重ねるアイシャドウの発色を良くしたり、アイメイクの仕上がりをキープしてくれる優れもの。今回は、そんな...
MERYのユーザーのみなさんが、どんなものが好きなのかを徹底リサーチした「MERYユーザー大調査」。今回のお題は「マスカラ」。華やかな目元を演出するのに欠かせないマスカラ。おすすめのマスカラをチェックして、自分のお気に入りを見つけてみてくだ...
笑顔って本当に素敵ですよね。今回の記事では、そんな素敵な笑顔をさらに際立たせるコスメやメイク方法を紹介します。柔らかい印象になるふんわり眉、印象的な上向きまつ毛、キラキラ輝くアイシャドウ、口角が上がって見えるリップメイクなど、気になるメイク...
今回は、自分磨きに奮闘する女の子に向けて、楽しくきれいになるメソッドを紹介します。ポイントは、他人と比較するのではなく、ワタシ史上最強を目指すことです♡ファッションやメイクのテクニックだけでなく、未来肌シュミレーションやアイブローシュミレー...
今回は男ウケが悪いとされる「赤リップ」「涙袋メイク」「ボリュームまつげ」を男性人気をゲットできるメイクに変身させる改善策をご紹介していきたいと思います。自分の好きなメイクをそのままに、でも男ウケも欲しい!というよくばりgirlでも大丈夫です...
気がつくと最近毎日同じメイクでマンネリしてきたな。そんな時にオススメなカラーメイクの取り入れ方をご紹介。今回は、イエベさんにオススメの『イエローゴールド』とブルベさんにオススメの『ラベンダーカラー』に分けて説明します。アイシャドウやリップな...
笑っているだけで見ているこちらも幸せな気持ちになれるような人っていますよね。その人はもしかしたらメイクに工夫をしているのかも。今回は、大人っぽい印象もあるHappy顔メイクの作り方についてご紹介します。innisfreeやCEZANNE、ち...
ころころ、モフモフの小動物、モルモット。その悶絶級の可愛さから、モテのヒントを見つけてみませんか?モルモットのような愛され丸目メイク、庇護欲をかきたてるファッションアイテム、感情をストレートに表す恋愛テクをご紹介します。キュートなモルモット...
メガネをかけている日って、ちゃんとお化粧してもオフの日感や手抜き感が漂ってしまう。そんな経験ありませんか?今回はメガネで垢抜け感を叶えるための、メガネ選び・アイメイクの仕方・ヘアアレンジをご紹介します。メガネはもちろん、メガネとマスクを両方...
ウインクの上手なやり方が知りたい。そんなあなたに、ウインクをより上手に、そして魅力的に見せる方法を紹介します。どっちの目がウインクしやすいか比較してみたり、閉じた状態で片目を開いてみたり、上目遣いで挑戦してみたり、アイシャドウでまぶたを美し...
「3秒目が合うと恋に落ちる」なんてジンクスがあるくらい、恋と瞳の関係は深いもの。うるうるの瞳はモテを引き寄せるパワーがあるはず。今回はうるうるで可愛い瞳を演出するメイクとヘアをご紹介します。また、うるうるの瞳をゲットしたら試したいモテテクも...
星屑のように煌めく繊細な目元のラメは、まるで妖精の足あとのよう。妖精みたいなキュートさと儚さを演出する、グリッターアイメイクのやり方を紹介します。ラメシャドウで宝石のようなまぶたに仕上げたら、白マスカラやカラーアイラインを使って儚さをプラス...
今回は、バレンタインにピッタリのメイクを紹介します。まるでチョコレートのように甘いアイ・リップメイクのHow toとオススメのアイテムを提案してみました。デートにピッタリのファッションアイテムや指先を彩る可愛いネイルデザインもピックアップし...
最近のメイクは、涙袋を描くものばかり。でもあえて涙袋を描かないメイクをすることで、凛とした印象の大人顔に近づけるかも。今回は、大人顔に近づくきれいめメイクのポイントや、おすすめのコスメをご紹介します。アイブロウやアイシャドウ、アイライナー、...