「誰かに好かれる」はもう必要ない

今までメイクやお洒落をするとき、「誰かに可愛いって言ってもらいたい」、「誰かに好かれたい」って気持ちが強かった。
でも、「誰か」よりも「自分」が満足するものが一番なんだ♡
媚びない女を目指してみない?
最近は「自分至上No.1」を目指す女性が多い傾向にあるみたい。
それに合わせて「媚びない女」の雰囲気がカッコよすぎると話題に♡
強い女の雰囲気をたっぷり醸し出した女性って、堂々としていてとっても素敵ですよね。
囲み目メイクで演出する強めgirl
そんな女性を目指すなら、「囲み目メイク」に挑戦してみて。
大人っぽさと、目元から周りのみんなを惹きつけるような存在感を兼ね備えたメイクです。
何種類かのアイシャドウを使って絶妙なグラデーションを作るのも大事なんだとか。
さっそく囲み目メイクの方法をチェックしていきましょう!
How to do the make-up?
囲み目メイクに挑戦するならこちらの画像を参考にしてみてください。
ポイントは全部で4つ。
1. マットのブラウンで目全体を囲み、赤みのあるブラウンで引き締め感をプラス
2. 黒のマスカラの上からバーガンディのマスカラを塗ることで抜け感をプラス
3. チークは少し低め+横長に塗って大人っぽさを
4. 下目尻にイエローのアイシャドウをプラスしてより華やかな目元に
詳しいアイシャドウの塗り方もチェックしましょう。
1〜4のステップで、こなれ感バッチリの囲み目メイクを演出できるはず♡
カラーを変えても印象がガラリと変わりそうですね。
アイシャドウで雰囲気を変えて
_B IDOL
囲み目メイクはアイシャドウがとっても大切。
いろんなアイシャドウを準備しておくことをおすすめします♡
こちらは『B IDOL(ビーアイドル)』の「THE アイパレ」。
NMB48に所属する吉田朱里さんがプロデュースするコスメブランドで、今若い世代に大人気なんだとか。
4種類の絶妙なカラーが入ったパレットが、囲み目メイクにぴったりかも。
THE アイパレ 01 本命のブラウン
¥1,980
こちらは01 本命のブラウン。
カラー3色とハイライトが入り、細かい部分までかなりこだわられているみたい。
質感の異なるきらめきパウダーで、印象強い囲み目メイクを演出できそうです!
_CANMAKE
こちらは『CANMAKE(キャンメイク)』の「パーフェクトスタイリストアイズ」。
画像は「10 スウィートフラミンゴ」と「22 アプリコットピーチ」。
コスパの高いアイシャドウといえばやっぱりキャンメイク♡
あらゆるカラーを楽しむ囲み目メイクは、こちらのパーフェクトスタイリストアイズで演出できそうです。
パーフェクトスタイリストアイズ 22 アプリコットピーチ
¥858
こちらは22アプリコットピーチ。
4種類のアイシャドウと1色のラメシャドウ。
ラメの使い方でいろんな雰囲気に演出できるんだとか♡
見たら周りの人を惹きつけるような大人っぽさと、ラメの輝きで可愛さも。
_CLIO
こちらは『CLIO(クリオ)』の「プロアイパレット」。
たっぷりと10色入って、可愛いからカッコいいまでいろんな雰囲気を演出できる、嬉しすぎるパレットです♡
クリオといえばグリッターシャドウが大人気ですよね。
そんなグリッターシャドウも入り、このパレットひとつで囲み目メイクはもちろん、いろんなメイクに挑戦できそうです。
強めな雰囲気を味方につける♡
囲み目メイクで強い雰囲気をたっぷりと。
誰かと比べるよりも、自分が一番カッコいいと自信を持てそう♡
囲み目メイクのHow toをチェックして、自分にぴったりのアイシャドウを手に入れてみてください。