グリーンメイクでモードに洗練
毎日メイクに変化が欲しくなったら、グリーンのコスメを使ってみて。
グリーンコスメはきっと、あなたに大人っぽさと個性をプラスして、新しい表情を見せてくれるはず。
この記事では、眉やマスカラ、アイシャドウなどにグリーンのコスメを使ったメイクを紹介します。
知的で洗練された印象のグリーンメイクで、女っぷりに磨きをかけましょう。
▷眉にグリーンをプラスして垢抜ける
アイブロウにグリーン(カーキ)の色味を使うと一気に垢抜けた印象になるのをご存知ですか?
カーキのアイブロウパウダーを使うことで、眉に立体感が生まれ、メイクにお洒落で洗練された雰囲気を演出することができます。
ポイントは、寒色系のブラウンのアイブロウと混ぜて使うことです。カーキを使うときはふわっと眉にのせることを心がけましょう。
特に黒髪やダークブラウンの髪色の方におすすめです。
▷グリーンマスカラで最旬フェイスに
お洒落さんの間でじわじわとトレンドとなっているのが、グリーンマスカラです。
グリーンマスカラは他のカラーマスカラよりも奇抜過ぎない印象で、目元にナチュラルにシックなニュアンスをプラスしてくれます。
ブームの火付け役になったのがこちらの『to/one(トーン)』の「ロング ラッシュ マスカラ EX02」。長さやカールキープはもちろん、ツヤ感もあるお洒落な仕上がりのまつげになれるのが人気の秘密です。
グリーンマスカラを使う場合は、まつげの色を引き立てるために、ゴールドやベージュのラメシャドウなどを使うのがおすすめです。
エクセル ロング&カラードラッシュ LC04 グリーンオーシャン
¥1,650
エクセル
プチプラでグリーンのマスカラにトライしてみたい時はこちらのマスカラがおすすめ。深い色味のグリーンが印象的な目元を演出してくれます。
グリーンマスカラにはオレンジリップを
グリーンマスカラを使った時の他のパーツのメイクは、オレンジを使うのがお洒落に決まっておすすめです。
目元に視線を集中させるため、チークは控えめに使うのがグッド。
グリーンマスカラにも似合う、お洒落な色味のオレンジリップを探している方には、『THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)』の色付きリップ「オーガニック認証 精油カラーリップスティック」の「NOBLE ORANGE」がおすすめです。
ツヤ感のある、知的な印象のオレンジリップです。乾燥した唇にも使えるとにかく優しい処方が人気のポイントだそう。
▷グリーンシャドウで知的な雰囲気に
グリーンシャドウはモードで、女性的かつ知的な雰囲気の目元を演出してくれます。
二重幅に指でサッと塗って、あえてルーズに仕上げるのが奇抜にならずにお洒落に仕上げるためのポイントです。
おすすめのグリーンシャドウが『to/one』の「ペタル リキッド アイシャドウ」の「01ペールグリーン」です。
リキッドのアイシャドウなので、まぶたにサッと伸ばして使います。透き通るような軽やかな使い心地が人気です。
個性的でミステリアスな瞳に
コフレドール アイシャドウ ビューティオーラアイズ03 カーキ
¥3,080
コフレドール
カーキと相性の良い色味がセットになったアイシャドウパレットです。カーキは二重幅全体で広げても、目尻のみに使ってもお洒落でモードな印象になります。
▷グリーンコスメでナチュラル美人に
COSCOS カラー下地 グリーン (ミントグリーン)
¥3,699
コスコス
グリーンのコントロールカラーは、肌の赤みをカバーしてヘルシーな雰囲気の肌に仕上げてくれます。こちらのカラー下地はもともとコスプレメイク用に作られたアイテムなので、カバー力やキープ力が抜群でおすすめです。
メイベリン アイライナー ハイパーシャープ ライナー R KH-1 カーキ
¥1,056
メイベリン
カーキのアイライナーは、カラーメイク初心者さんにおすすめです。黄味がかったブラウンのシャドウと相性が良さそうです。
ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウパウダー オリーブブラウン BR-3 3g
¥3,900
ヴィセ リシェ
眉にオリーブの色味をプラスすることで、一気に垢抜けて周りと差がつきそうです。アイブロウパウダーが4色入っているので、混ぜて自分好みの色合いを作ることができます。
女っぷりが上がる知的なグリーンメイク
知的な印象のグリーンメイクは、今まで知らなかったあなたの表情を引き出してくれるかも。
ぜひトライしてみてくださいね。