―透けるような
欲しいのは透けるような透明感

透けるような透明感のある女の子って本当にかわいいですよね。
そんな透明感を手に入れるために、女の子たちは可愛いアイシャドウを買いあさったり、カラコンを買いあさったりと日々研究を重ねていることでしょう。
少女たち、カラコンを取れ!
そんな研究に研究を重ねている透明感が欲しい女子に提案があります。
なんと、カラコンを外すことが透明感を手に入れるためのいちばんの近道だったのです!
裸眼メイクのいいところ
①お財布にやさしい
まず、裸眼メイクのいいところを挙げていきましょう。
1つ目に挙げられるのは、お財布にやさしいということです。
②目への負担が少ない

2つ目に言えるなはなんといっても、目に負担が少ないということ。
カラコンは目への負担も懸念されますもんね。
③瞳本来の輝きを引き出してくれる

3つ目に挙げられるのは、瞳本来の輝きを引き出してくれるということです。
女優さんがカラコンをしないのは、瞳の奥の輝きから伝わる表情を活かすためとも言われているように、裸眼は透明感を引き出すためのいちばんの近道なのです。
How to 裸眼 de 透明感
「盛る<活かす」アイメイク
裸眼メイクのポイントは、「盛る<活かす」アイメイクということです。
無理に目を大きく見せようとしたりするのではなく、目をきれいに見せることを意識しましょう!
①上まぶた+下まぶた1/3の法則
「盛る<活かす」裸眼メイクで一番大切なのがアイシャドウ。
上まぶた+下まぶた1/3に単色のシャドウを入れることで、ナチュラルに透明感アップだけでなく、デカ目効果も狙うことができます。
▷高発色肌なじみカラーのアイシャドウを使うべし

ここで使いたいのが、発色が良く、肌なじみのいいカラーのアイシャドウ。
しっかり高発色なものを選ぶのが◎
▷青み好きさんにおすすめ
【ADDICTION(アディクション)】
ザ アイシャドウ 21 Love Affair
こちらは、パーソナルカラーsummerやwinterなどの、青み好きさんにおすすめしたいカラー。
微細なパール感と肌なじみの良いピンクローズが、透明感を引きだしてくれます。
▷黄み好きさんにおすすめ
【ADDICTION(アディクション)】
ザ アイシャドウ 31Tiny Shell(画像右)
こちらはパーソナルカラーspringやautumnの黄み好きさんにおすすめなカラー。
肌なじみのいいコーラルベージュです。
②目じりのちゃっかり延長ライン
続いて、アイライン。
アイラインは、跳ね上げたり垂らしたりせずに、目じりを延長させるように引きます。
ちゃっかりデカ目も叶えましょう♡
▷ブラウンの極細ライナーを使うべし
フローフシ モテライナー リキッド ブラウンブラック
¥3,112
ブラウンの極細ライナーを使うことで、ナチュラルで優しい印象に◎
透明感抜群です。
③上向きまつ毛とやりすぎないマスカラ

裸眼メイクでのまつ毛は、マスカラをつけすぎないことが重要になります。
しっかりとビューラーで上げた後、軽くダマにならない程度にマスカラはつけましょう。
パナソニック ホットビューラー
¥1,922
ホットビューラーは、ビューラーよりもまつ毛への負担も少なくて◎
しっかりとくるんと上向きなまつ毛にしましょう。
メイベリン ラッシュニスタ N 01
¥1,320
マスカラはロングタイプのものを選ぶのがいいでしょう。
まつ毛の根元から2回程度重ね塗りすれば、裸眼メイクの完成です。
裸眼でも盛れるんじゃなくて“裸眼が盛れる”
よく“裸眼でも盛れるメイク”なんていいますけど、“裸眼が盛れる”と言いたいですよね!
皆さんも、瞳本来の輝きを活かしたメイクで透明感を引き出してみてはいかがでしょうか?♡